国内の反応 フォーカス 【OW2】狙うべき敵ってどうやって決めればいいの? ←判断基準は・・・ 2025年4月10日 1: 2: まあ基本FPSだからポジションとか覚えないと敵に先に撃たれてたら基本負けるよ 雑魚DPSは回復連呼するけど先に撃たれた時点で劣勢 3: とりあえずタンクでいいよ盾持ちだろうが関係ない 後衛狙うより敵タンク前出さないのが一番わかりやすい だから正面火力が相手より高い構成にする 敵タンクより前にでてくるフランカ...
国内の反応 ジュノ 【国内の反応】ジュノメインとかようやるわ 2025年4月10日 1: 2: 底上げ力がサポ随一だしサポトップの機動力でハラスするのが性に合ってる 元々ルシオで機動力やスピブの前線上げ下げが好きだったからルシオ以上にフレキシブルに仕事が多くて楽しいから66オープンキューやアーケードでサポ俺一人ならジュノ出すレベル ぶっちゃけアナキリの方が効果的な分勝てるのは分かるけどジュノ楽しい 3...
国内の反応 ブリギッテ 【OW2】ブリ使うなら〇〇を7割にすることを目標にすると一皮むけるぞ 2025年4月10日 1: 2: ウィップをとにかく当てることが大事 あとバッシュは回避以外にも襲われてる相方やHSの間や敵フランカーにぶつかってカバーに入ると敵は嫌がって味方は喜ぶよ もちろんパック管理は忘れずにね 3: ブリギッテ使い始めて相方放ってバッシュ突撃で死ぬのは誰もが通る道だと思う 4: チームの3〜4番手に位置して、全体を守...
国内の反応 モイラ 【OW2】今シーズンのモイラって贔屓目なしに強くね? ←タンク視点〇〇出来てるとマジで強い 2025年4月10日 1: 2: モイラは決して弱くない モイラの使い方が下手な人が多いだけ 3: それな 役割理解してるモイラは普通にタンク目線嬉しい ゲンジがぁ!ソンブラがぁ!とか言いながら一生ヒールせずデスマラしてる奴らよりモイラでゲンジしばいたり逃げ回るルシオとかを安定してボコしてくれるサポの方が助かる あとモイラのウルトがバリア貫...
国内の反応 【OW2】タンク相手にぶっ刺さるバスティオンと下手ティオンの差がコレ 2025年4月9日 1: 2: やっぱソジョーンが安定、逃げやすいし、右クリックでHPを一気に削れるし 3: 個人的にタンクボコりたいならバスティオン ただし敵にリーパーかトレソンがいないのを確認してから使う 敵がアッシュウィドウとかでポーク気味なら敵タンクにささる 4: 俺タンクからするとバスティオンってまったく脅威じゃない アンチとし...
国内の反応 タンク 【OW2】タンク「初動で劣勢になるとストレートで負けちゃう」 ←○○すると試合が動くぞ 2025年4月9日 1: 2: それはほぼ何もしてないのと同じだ 味方がワンピック取って人数有利になったらまずは全部倒すくらいのつもりで特攻していいんじゃないか 戦犯なっても良いからとにかくスキルと遮蔽使いながら前に出て敵を倒す ここからスタートしよう 3: まじか...死なないようにし過ぎかもな エイムが終わってるから個人技でキルとれた...
国内の反応 戦術 【OW2】上手いサポと下手なサポの違いは明確に〇〇が出来るかどうか 2025年4月8日 1: 2: 戦闘中相手のDPSはヒール+火力支援受けてます、こっちは何もありません これで求めてるのは至極当然だぞ? それをサポ差っていうんやで 3: 連打はクソだがDPSに回復まわしてないから要請が来るんだと思うよ DPSの自然回復なんて待ってたら競ってるときは負けるしサポのウルトやパークのため方を理解したほうが良い...
国内の反応 DPS 【OW2】DPSはランク上げにくい ←この壁にぶち当たった時どう抜けるかが最重要 2025年4月8日 1: 2: DPSは積極的にキル取りに行くムーブや相手を格付け出来る個人のエイム力が必要だからね タンサポばっかやってる人は死ぬの恐れてキャリー待ちの後方ペチペチマンになりがち 3: DPSは逆にAIM次第でどこまでもキャリーできるから人によってめちゃくちゃブレると思う タンクはサポとパーティ組んでたら一番楽、タンク抜...
国内の反応 ジュノ 【OW2】ジュノのウルトを出すタイミングは○○な時が一番効果デカい 2025年4月8日 1: 2: 人数差なければ即使う 1人差で負けてるくらいなら、状況次第で使う 2人差で負けてるなら使わない 3: タイミングもだけど移動する範囲回復バフって関係上、 打ち出す位置と角度がお狐よりも考えることが多いわ 変なとこで打つとかえってエリア狭まって不利になったり… 4: ジュノ使ってる自分が「今いける」みたいな判...
国内の反応 ラインハルト 【OW2】最強ハルトと即落ちハルトの決定的な違いがコレ 2025年4月8日 1: 2: ハルトは硬すぎる 3: まあ、タンクを盾、遮蔽だと思ってる芋ペチ、ヒールしかしなくていいと思ってるヒーラーさん、 自分は不死身だと思ってるタンク。こういうのが一人でもいると タンクは総じて影響力が落ちるよ。 4: スペックだけ見れば決して弱くはない でも高機動化が進む昨今の環境では出来ることが少ないのが難点...