国内の反応 戦術 【OW2】キル数と回復量は勝敗に関係していない説 ←勝敗を分けるのはこの2つだと思う 2023年1月29日 1: 2: なんなら勝ちチームは負けチームより回復量少ないこと多いしね 3: 負けチームは大体ダメージレースに負けてるからヒール量多くなりがちや 4: 効率よく突破できたもの勝ち 数(無駄な数字込み) OWデーターバンクより 5: どうでもいいのキルしたり回復した数字含まれてるからな 6: 管理人キルとかスタッツ稼ぐよ...
国内の反応 戦術 【OW2】ちょっとだけHP削れてる時に回復要請すべきか迷うわ ←サポ勢の意見は・・・ 2023年1月20日 1: 2: 死なずにとにかく人数差が出ないように味方を生かし続けることに専念したいので 事故って死ぬようなリスクある行動はしません。 3: 200族で6減った段階で回復要請だすよ、相手の編成によるけど 4: 堅実過ぎるキリコですが勝つためには死ねないのです 5: 管理人サポのリソース次第ではあるけどアピールしといて損は...
国内の反応 戦術 【OW2】プロが高台強いって言ってたけど本当? ←味方と〇〇出来ればフリーで撃てるから強いぞ 2023年1月19日 1: 2: ドラド開幕とかも敵が降りてこないことたまにあって笑う 3: ミッドタウンでタンクが開幕高台守ろうとしてたら この試合負けかなと感じる 4: 2からの新規ゴールドだけど、今でもやってたわ・・・ 皆降りねえし降りるタイミング分からんくて。 この戦い方強いのか?みたいな違和感は持ってたが、、 5: 6: 勉強なる...
国内の反応 戦術 【OW2】サポ一同「タンクはこの場所で戦わないでくれ」 ←コレ意識してくれれば確実にヒール撒ける 2023年1月16日 1: 2: ほんとこれは思う。 「たった1キャラ分だけ下がってくれれば回復し放題なのに…」みたいなやつ。 そういう人はそのポジショニングが身に付いちゃってて、多分あれは誰かに言われないと直らないんだろうなとか。 3: 一気に攻めに転じるのはウルトが溜まってからで それまでは耐えながらウルト準備がいいの 4: タンクはポ...
国内の反応 戦術エイムスナイパー 【OW2】猛者スナイパーが皆フリックエイムなのって何故? ←2つの理由がコチラ 2023年1月12日 1: 2: 当たればなんでもいいから自分が当てやすい方選んでるだけ 3: 俺はウイングマンフリックだったわ 4: 勿論そうだと思ってるけどさ OWにおいてはなぜフリックが当てやすいと思われてるかが分からんって話なんよ 5: 6: 管理人OWはレレレ切り返しの慣性ゼロだからヒットボックス小さいキャラ狙う時はトラッキング系...
国内の反応 戦術 【OW2】オーバータイムで突っ込みたいけどレート評価下がる? ←マスター勢曰く・・・ 2023年1月7日 1: 2: 敵味方の中で抜けたスコア出してたら上がるよ 3: いつもじゃないけど抜けたスコア出すこともあるよ そのスコアにKD比率も入ってるなら無理して5デスになるより死なないように1〜3デスで抑えたりしたほうがいいのかなって 4: 5: 管理人体が勝手に動いちゃう https://overwatch2-news.ap...
国内の反応 戦術 【OW2】キャラ変えたいのにULT溜まってきて変えられないんだけど、みんなはULT損してでも変えちゃってる? 2023年1月3日 1: 2: ウルト溜まってても変える時あるよ 3: 80以上なら変えない、けどウルトの種類にもよるよな打開力ないウルトなら溜まったとこでじゃない? 4: ウルトのために刺さってないキャラ使い続けるくらいならキャラ変えたほうがいいよ 30%は残るしな 5: 6: タイミング次第だな そもそも刺さってないって100%溜める...
国内の反応 オリーサ戦術 【OW2】オリーサと〇〇のコンビ強くね? ←サポの守り固いしULTの相性もいいよな 2022年12月26日 1: 2: オリーサタレ爺強くない オリーサ前張れるけどフランカーに後ろ荒されて孤立死しがちだからタレ爺のタレットがサポート守ってくれてオリーサ固くなるし オリーサで体で受けてタレット守ったら堅牢の布陣になるんだけど 3: オリーサの真後ろにタレットいいよね 4: 5: オリーサのウルト簡易的にザリアのウルトの真似出来...
国内の反応 戦術 【国内の反応】OWは『キル数競うゲームじゃない』ってのはマジ ←正しいのは〇〇する事だぞ 2022年12月22日 1: なんかこれしたのに勝てないとか上手く行った部分だけ書いてる奴多いけど その後負けるまでもっと色んな事あるんだからそこまで書かないと一生答えでないでしょ ペイロやエスコのゴール直前で5人キル取って勝てない訳ないんだから 5人キル取った"けどこうなって負けた"まで考えろよな 2: 味方が弱いんじゃなくて相手の方が味方...
国内の反応 戦術リグループ 【OW2】プラチナ以下に理解してない人が多い『スタッガーとディレイキル』の概念 2022年11月25日 1: 2: 新規としてはそういう話はほんとにためになるので怒らず教えて欲しいンゴねぇ 1人になったらさっさと死んだ方がいいのネ 3: 可能ならマップから飛び降り自殺したほうがなお良い。 敵にUltゲージ与えずに済む。 4: というより前線が崩壊したらオブジェクト触りながら死ぬべき タイヨーのアナコーチング動画見てくれ ...