国内の反応 構成 【国内の反応】800時間以上やっててこの敵編成に勝てた覚えがない・・・ 2025年1月4日 1: 2: 自分がタンクなら諦める ダメージならエイム練習やな 3: エイム練習とマップ覚えることだね かなりの初心者でしょ 4: あとファラ落とせない人はダメージロールやったらダメだよ そこが最低ライン 5: 管理人連携強いられる構成だと辛いのはあるよね https://overwatch2-news.apexleg...
国内の反応 構成 【OW2】プラチナからマスターまで上がった時に意識した『3つの行動』がこちら 2024年12月19日 1: 2: 吾輩的には、月並みだがチームゲームだし連携が大事だと思う。 例えば不利なときに雑にチャージしても勝ち難いし、やるときは味方を意識してピンで合図してカバーしてもらい易く、帰れる場所でチャージする。 オムニックが相手で構成負けしていても、短期勝負なら分がある場合が多いので、合図をしてチャージで一気にラウンドを抑...
国内の反応 ロール構成 【国内の反応】運営が〇〇のデータをひた隠しにする意味が理解できないんだが 2024年11月28日 1: 2: 地域差もあるけど 「なんでそんなキャラ使ってんだよ」って圧が増えそうな気がする (分布も出してくれればマシかも。上手い人と下手な人の落差ってことね) 一方で「使えもしないキャラ使うな」って圧もあったり 3: マッチ中にピック率とかデータ表示して文句言われるとかはちょっとどうかと思うけど、試合後にデータとして...
国内の反応 構成 【OW2】フラッシュポイントではルール的に〇〇構成を選ぶと不利になるわ 2024年4月3日 1: 2: フラポやるとなぜか疲れるんだよね 3: フラポ嫌いじゃないけどマップの構造が横に広すぎて移動がクソ怠いってのと 基本的にラッシュかダイブになるからポーク村の住人引いたら負けるってのが嫌いだわ それこそガンエヴォみたいに横は狭く縦に広いマップ構造とか、Apexのアリーナみたいに程よい広さで適宜取り合うみたいな...
国内の反応 構成 【国内の反応】現環境で強いキャラの調べ方がコレ 2024年3月4日 1: 2: 3: 練度の低いOTPじゃ幅広く対応できません 頑張って練習してください 4: 上手い人が使えば強いのは全部そう 自分に扱えるキャラを使ってくれ 練習は初めの数デスまでにしてくれ 5: 管理人FPS経験者ならソルジャーはやっぱり使い易いよね https://overwatch2-news.apexlegen...
国内の反応 構成 【国内の反応】今シーズンは〇〇にビビったキャラピックしたチームが負けます 2024年3月2日 1: 2: ラッシュが決まるかどうかがすべてになってね?w マウガだろうがホグだろうが関係ないわ 3: トレソンゲンジメイあたりつかえずラッシュできないやつ トレ返せない奴はこのパッチ無理やろw 4: サポもラッシュ参加できないやつ 相手のラッシュ裁けないやつ このパッチ無理やろw 5: 6: ダイブ出来ないDPS引く...
国内の反応 Dva構成 【OW2】敵ザリア、メイバス、アナキリなのに味方がDVa出せってキレてきたんだが・・・ 2024年1月13日 1: 2: まぁ相手その構成でタンクだけに全ての責任押しつけてくるような奴ってぶっちゃけエアプだと思うから無視で正解 3: ないんじゃない? 味方の誰がどの相手見るかによるけど 基本タンクはタンクが見るのが安定する d.vaでバス見ても、相手ザリアを誰が相手するのってなりそう 4: 自分だったらシグマ出すわ 盾でヒー...
攻略/設定 ダイブ構成構成ポーク構成ラッシュ構成 【OW2】全OWプレイヤーが見るべき『世界TOPプレイヤーFiNN選手によるOWの構成解説』 2023年12月25日 Youtube より FiNN選手によるリアルタイム配信での構成解説の内容 【反応まとめ】 1: 2: 全OWプレイヤーがこの動画見てほしい 3: スタック構成とボール構成は初めて知りました。 4: ポークでブリが入ってる理由ってなに?ポークDPSに敵が詰めてきたときに強いってこと? 5: https://twitte...
国内の反応 構成 【OW2】ポーク構成が強い環境ってつまんなくね? 2023年10月15日 1: 2: 脳死ダイブよりはマシ ポークとラッシュだけでいいよ つーか今も別にダイブが弱いわけじゃないダイブはポークに強いからダイブが強いマップならダイブで勝てる ダイブ→ポーク→ラッシュ→ダイブって関係 3: 言葉は強いけれど1の言いたいことも分からなくもない OW2の難しく楽しいところが浅くても、 既存FPSの経験...
国内の反応 サポート構成 【OW2】ヒールが全然来ない最悪なサポート構成はこれじゃね 2023年9月7日 1: 2: 固まってりゃヒール来そうだけどな ゼニマーシーやらゼニルシとどっちがキツイか 3: 4: イラリー即ピマンいてもう1人がアナorバティ選ばなかったらその時点で誰かがやる気を無くす キリコorウィーバーだったらギリギリ耐えながら始める それ以外なら被弾抑えながらの味方頼りの消極プレイ罰ゲームを誰かが強いられる...