シーズン15で6v6のランクマッチがテスト実装

本日公開された開発者ブログにて、6v6モードの調整方針について言及されています。

6v6構成のゲーム・モードに対する需要は明らかに存在することが確認できたため、シーズン15のミッドシーズンより、6v6モード限定の小規模なライバル・プレイシーズンを始める予定とのことです。

内容は下記のとおりです。

6v6について

昨年から今年にかけては、6v6のエクスペリメント・モード「6v6ロールキュー」と「Min 1, Max 3」を実施しました。

この成果についてもお伝えしましょう。

「6v6ロールキュー」は、イベント期間中、ゲーム全体におけるプレイ時間の約10%を占めていました。

参考までにお教えすると、クイック・プレイ ロールキューのプレイ時間の割合は35~40%程度です(なお、6v6イベントの期間中は、この数値よりも低めです)。

このように、6v6構成のゲーム・モードに対する需要は明らかに存在しますが、一方で、その規模についてまだ確かなことは言えません。

上記の2モードに続いて、シーズン15のミッドシーズンより、6v6モード限定の小規模なライバル・プレイ シーズンを始める予定です。

「オーバーウォッチ」における6v6のあり方がどのような形で決着するのか…こちらについて断言するのは時期尚早ですが、一定数のプレイヤーに楽しんでもらえていることを考えると、6v6が何らかの形で「オーバーウォッチ 2」定着する可能性は高いでしょう。

ただし、現在のコア・ゲーム・モードのフォーマットから6v6へと移行する準備は、まだまだ整っているとは言えません。

管理人
6v6用の調整とかめちゃくちゃ大変そうだけどいけんのか・・・?
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    つまりこれが常識を覆す新要素じゃないってことか

    37
    3
    • 匿名 より:

      クラッシュ削除から導き出されるのはアサルトの復活……!

      1
      1
    • 匿名 より:

      6v6はサポートの難易度が上がってDPSの価値が高まるから雑魚がDPSとサポート入ると詰みです
      タンクはとにかくヘルス管理が重要だから6v6でしっかり動けるようになったら5v5余裕でタンク入門には良い環境
      S14の6v6バランスはソジョーンとソルジャーが強いから割とDPSは簡単なんだけどS15の環境が楽しみだ

  2. 匿名 より:

    最初から55とかいう余計な改悪しなけりゃ良かったのに
    55前提で全部1から作り直すならまだしも66ベースで設計されたものを半端にいじって55にしたら齟齬が出まくるなんて分かり切ってた事だろ

    20
    31
    • 匿名 より:

      最初期のザリアから始まるぶっ壊れキャラも定期的にあったしな
      皺寄せのDPSパッシブでサポタンの負担も増えた
      おまけに未だに訳わからん調整くり返す始末

      22
      2
    • 匿名 より:

      66アンチ怒りのBAD連打で草
      下に湧いてる66アンチもコメ内容と投稿時間と短時間でGOOD連打されてるの清々しい程堂々とした自演で笑える

      16
      32
      • 匿名 より:

        落ち着けよ何をそんなにムキになってんだ、少なくとも仮設とはいえ66ランクが復活するんだから喜べよ

        13
        3
    • 匿名 より:

      1のタンク不足は盾奴隷やりたくねえってのが原因だっただけで、2の性能で2-2-2続けてればマッチング格差解決してただろうに
      名実ともに肉盾になったせいで余計人減ってマッチング格差広がってるっていう失敗をさっさと認めればよかったのに

      2
      6
    • 匿名 より:

      2盾編成のシグオリ、ウルト相性抜群のハルザリ、2ダイブタンクのゴリD…
      タンク同士でも自由に組めて楽しめた2タンク制を廃止した代償はデカい

      6
      3
      • 匿名 より:

        それよりも問題なのは五対五にしたのにしっかりとコンセプトを定めず、六対六から悪い所だけを抜こうとしたのがダメだったと思う。
        六対六はチームプレーを面白くする為にしたのに五対五は芯を決めずに、タンク問題を解決する為だけにしたせいで、その後も芯のない調整を続けているせいだと思う。

        2
        3
        • 匿名 より:

          昔の公式の文書で「6人にしたのは絶妙に個人の責任が軽い(重すぎない)から」って読んだ覚えがある

  3. 匿名 より:

    66テストって全体のプレイ時間の10%くらいの割合しかなかったんだろ?
    まじで声の大きい少数派ってことなんじゃないのか?クイックが30~40%らしいけど10%ってでかいのか?

    32
    6
    • 匿名 より:

      えぇ…極まり過ぎだろお前
      良く言えば物事を都合よく受け取る天才

      4
      25
      • 匿名 より:

        プレイする人が比較的に少ないからそういう感想にもなるだろ

        11
        2
      • 匿名 より:

        いや誰だってそう思うんじゃないか?10%を多いとは思わんだろ
        正直6でも5でもいいんだが10%の声に応えるならそれなりの理由が欲しいってとこはある
        例えば今のプレイヤーではそんなもんだけど5v5にして辞めてった人達がこれくらいで6v6にすることでこれくらいの戻りや新規を想定してるとかさ
        じゃなきゃ10%に投資するより30%とか以上いるモードのクオリティ上げた方が良くね?ってのがシンプルな思考な気がする

  4. 匿名 より:

    マーベルが流行ってるのは6v6だからと思ってそう…

    16
    4
  5. 匿名 より:

    いらないにょ

    18
    2
  6. 匿名 より:

    オープンキューだと5DPSみたいな糞マッチが頻発するけど2:2:2だとタンク不足でそもそもマッチ自体が起こらなくなるから現実的には1:3:2とかになるのかもしれんが
    DPSプレイヤー以外禿げ上がるような環境になりそう
    まあ詳細出てない以上は憶測でしかないが

    12
    4
    • 匿名 より:

      1:4:1構成とか2:2:2構成とかやりたい構成でキュー入れる構成制限ありのオープンキューにすればタンク不足は誤魔化せそう。
      goatsの時は4dps構成がアンチだったし、それプラスキングメーカーみたいな構成毎のパッシブでバランス調整すれば人口比そのままでマッチ組めるし。まあバランス調整の難易度が跳ね上がるのが問題だけど

      3
      2
    • 匿名 より:

      マッチしないのDPSだけ定期

  7. 匿名 より:

    本格的に6vs6の調整にリソース割くことになったらいよいよバランス崩壊しそうだけど大丈夫なのかな

    10
    2
    • 匿名 より:

      正直、ハザードリリースしたとき2タンクを見越した性能なのかなって思った。
      逆に2に変わって初期リリースのラマとかJQは1タンクを見越した性能な感じ
      特にラマは2タンクだと合わせづらいだろうなぁ

      4
      2
    • 匿名 より:

      クラッシュとかフラポとかゲームスピード早いマップで2タンクは過剰だね
      55ってタンクを喧嘩神輿にしてぶつかり合う三社祭みたいなもんだけど、神輿が2個になったらめちゃくちゃになったよ
      お祭り感が上がったのは事実だけど
      嫌われてるけどアサルトぐらいゆっくり攻略するルールじゃないとタンクのシナジーもクソもないのが今の66

  8. 匿名 より:

    66はいらないわただでさえマッチング時間長いのにこれ以上増やさないでくれ

    18
    6
    • 匿名 より:

      タンクは短いぞ?

      8
      3
      • 匿名 より:

        タンクはマッチ早いし戦闘疲れすぎて何試合かしたら満足しちゃう
        とりあえずダイヤ踏んで満足していつおもわっちゃう

        2
        4
        • 匿名 より:

          タンクはたまにプレイして二度とやるかと思いつつDPSサポの待ち時間がめっちゃ長いときにまあメンタルに余裕あるならやるかって枠だしな・・・

          1
          2
      • 匿名 より:

        タンクは短いが、最も人口の多いDPSのマッチング時間が伸びるのは、長期的に見て、とてつもない数の離脱を生み出すわけだね
        俺はタンクメインでプレイするからマッチングは気にならないが、彼らを留めるための方策は必要だと思うよ

        3
        1
  9. 匿名 より:

    以前の6v6ロールキューだとあくまでアンランクだから気軽に遊べていたけど
    ランクマッチとなると、誰もタンクなんてやりたがらずOW1の二の舞になってオワリです

    14
    4
    • 匿名 より:

      そうなるかどうかを試したいってことかと
      ランクじゃないとやる気しないって意見もあったし

      5
      3
  10. 匿名 より:

    ランクとなるとマッチング時間終わるぞ
    またタンクがタンクを回避する時代が来るのね

    13
    3
  11. 匿名 より:

    現時点でマッチング時間終わってんのに何を心配してんだよ
    そもそもその無印より圧倒的速さでマッチ時間終わってるのが現状だぞ

    3
    4
  12. 匿名 より:

    人が分散して更にマッチングしにくくなる愚策

    5
    3
  13. 匿名 より:

    人減ってるのに66ってマジ?

    9
    3
  14. 匿名 より:

    66の機動力終わってるドゥーム嫌いやから66にするんならDPSにしてくれ

    9
    1
  15. 匿名 より:

    確かにマッチングの質と時間が不安材料よな
    以前どこかでマッチングの質と時間はトレードオフみたいなことを見た気がするんだが果たしてどういうバランスでローンチするのか

    4
    1
  16. 匿名 より:

    ただでさえ過疎ってるのに分散させるんか
    人がいなくなったゲームは、同じタイトルのままじゃ戻ってこないやろ

    9
    1
    • 匿名 より:

      色んなモード追加してただでさえ少ない人口分散させてるの本当に頭ブリザードやと思う

      11
      1
  17. 匿名 より:

    本当に嫌ならテスト始まるまでにランク回してしばらくクイックマッチやるのも手

    3
    1
  18. 匿名 より:

    6VS6をマーシーウィーバーで破壊する日が待ちきれないよ!

    5
    1
  19. 匿名 より:

    ここまでコメントしてるやつ全員メタル帯ですwwwwwwwwwwwww

    1
    5
  20. 匿名 より:

    タンク 1分
    ダメージ 30分
    サポート 20分

    2
    1
  21. 匿名 より:

    タンク人口減ってそもそもマッチングしないという最悪な事態にならなきゃいいけどな

  22. 匿名 より:

    ミッドパッチ以降のテストだからOW2初期のミステリーヒーローやキャプチャーザフラッグのランクマ的な扱いやね
    多分やる人いないかマッチしなさすぎて、翌シーズンにはなくなるモード

    4
    1
  23. 匿名 より:

    ただでさえマッチング遅いのに最近はマーベルにユーザー獲られてる現状で、更にゲーム内でユーザー分散とか意味が解らない。

    1
    1
  24. 匿名 より:

    マッチング時間問題に関して、海外のredditでは5v5と6v6同時インキュー実装されるとかリークされてるけどさすがに糞リークすぎるか…?

    まぁ懸念材料は満載だよなぁ。がんばってほしいOW君

    1
    1
  25. 匿名 より:

    6:6モードを正式実装します!タンクは2タンクになるので大幅弱体化!DPSはパッシブ据え置き!結果サポートは過労死!
    新しく生まれ変わったクラシックオーバーウォッチを是非楽しんでくださいね!までがブリザード

  26. 匿名 より:

    どうせタイヨーみたいな過去の栄光に縋りまくってるやつが喜ぶだけのコンテンツやろ

    1やっとけ

    3
    4
  27. 匿名 より:

    66のタンクは割と面白いから歓迎。

    3
    3
  28. 匿名 より:

    他責ばっかでムカつくゲームだから1vs1にしよう

    4
    2
  29. 匿名 より:

    これだけは来ないと思ってたから本当に嬉しい

    2
    2
  30. 匿名 より:

    6vs6なんてダメサポキュー入れても一定確率で強制的にタンクキューになるくらいのことでもしない限りマッチング終わるでしょ

    4
    2
  31. 匿名 より:

    俺はタンクやるからマッチング終わるとかいう懸念無いな
    タンクやらないDPS専(笑)様だけだろマッチ待機時間長くて困るの

    3
    3
  32. 匿名 より:

    まぁやるだけやってみたらいいんじゃないか?お祭りモードだから触られてるだけでランク実装されたら不評だと予想している。キングメーカー楽しかったな。

    7
    2
    • 匿名 より:

      鰤がランク実装試みる程に66にハマって元のモードに戻らない人がいる中でその予想は的外れだな

      1
      2
  33. 匿名 より:

    実際俺は66モード来てから通常の55モードの方は遊ばなくなったしそういう人多いんだろうな

  34. 匿名 より:

    トロッコ問題と同じだよ
    90人が助かるか、10人が助かるかっていう話なわけで
    66をプレイしたいという10人の希望を叶えるために55でいいといっている90人が犠牲になるのかっていう

    経営的にもプレイヤー的にもどう合理的に考えても、メインコンテンツとして66を据えるというのはないわな
    66がやりたいという10人はサブコンテンツの66ランクマとして隔離しとくっていうのが一番妥当な考えだわな

    4
    4
    • 匿名 より:

      声のでかい少数派をOWに残すために実装するのかもしれん
      ブリ的にはスキンさえ売れれば別に構わないわけだし

      1
      1
  35. 匿名 より:

    タンクが不足してんだから、完全ランダムキューのみにすればいいやん
    何のロールになるかわからんようにすればいい

    1
    1
  36. 匿名 より:

    ぶっちゃけ6v6ランクは反対だわ。せめてオープンキュー限定にしてくれ。

    今人が減ってる原因、運営は「成功した」と言ってる
    ①DPS回復阻害パッシブ
    ②ハザードの理不尽な強さ
    ③ワンパンソジョーン
    に追い打ちをかけるように
    ④トレ強化

    ①②③をどうにかしない限り人は戻らんよ。
    ちなみにやめた人にXでアンケート取ったら1位はハザードがおもんな過ぎるのが圧倒的1位だった。

    1
    2
    • 匿名 より:

      Xでのアンケートなんて見てる人の偏りがありすぎて参考にならん
      以前あった例だと、6v6派の人のXでは6v6優勢、5v5派の人のXでは5v5優勢、って結果になったのもあったし

      • 匿名 より:

        エコーチェンバーすら知らないのになぁ
        知らないから偉そうに言えるんだろうが

    • 匿名 より:

      ①②③をどうにかする方法が6v6実装なんだけどね。むしろ大半のユーザーは6v6の複雑性とアドリブに適応する能力が無かったから今のシンプルで個人技が光る調整に変えたんだし、そこはトレードオフだよ。

      • 匿名 より:

        それはちがくない?単純にタンク二人が用意できないから今の形になったんだよ
        競技の見やすさは下がるかもなぁ

  37. 匿名 より:

    ふあっ!?オーバーオッチで6vs6は革命的すぎる!!

  38. 匿名 より:

    6v6アンチ「2タンクのせいでOW1は過疎った!公式が5v5にしたのは2タンクが不人気だったからだ!公式の言う事が絶対!」
    公式「6v6結構需要あるからランク実装してみるわ」
    6v6アンチ「やめろ!6v6なんてつまらない求めてる奴いない!マッチ時間ガー!!」

    こいつら公式様の言う事は絶対じゃなかったのかよww

    3
    5
  39. 匿名 より:

    ルールがオープンとかミニマム1だった時に過剰なdpsピックするやつ絶対許さねえからな

  40. 匿名 より:

    ta1yoは6v6ランクマしかやらないんだろなー
    そうであって欲しい

  41. 匿名 より:

    通常ランクですらマッチしにくいのに、66はサポタンの責任感と忍耐力を削るだけで、そもそも非現実的そう。
    DPSピックした奴からヘイト向けられて喧嘩するオチだよ。

  42. 匿名 より:

    元々66だったのに切り崩した結果今だから前に戻した方がいいとは思うけど55から始めた人からすればタンクもう1人増えたりしたらやりにくかったりするだろうしヒーラー場合だったらヒール量が増えて大変だから66のクイックが実装されたんだろうから是非66楽しんで欲しい。
    それと66にするのはいいけどタンクの体力元に戻せ!何で66時だけタンクの体力減らすのよ!
    owでタンクが1番重要なのに1番弱くした状態で実装するなよ!人が減ってる理由の一つだよ!

    • 匿名 より:

      申し訳ないのだが、何を書いてるのかさっぱりわからない
      君は中学生くらいだと思うんだが、ゲームの分析をしなくていいから、まずは国語の勉強をしてくれ

  43. 匿名 より:

    人口の分散で更にマッチング時間伸びるでしょ

  44. 匿名 より:

    6v6でも5v5でもいいからどっちかにして欲しい

  45. 匿名 より:

    やっぱいらんかったね失敗だったねってしたいようにしか見えん

コメントを残す

Twitterでフォローしよう