Reddit より

What Tanks work best with a Lifeweaver + Mercy backline? from r/OverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ライフウィーバー+マーシーのバックラインに最適なタンクは?
サポートではマスターなんだが、この2つはめったにプレイしないし、非常に特定の構成/マップでしか機能しない気がする。
特に敵チームがキリコ+バティストやアナ+ブリギッテを使ってる時、タンクとしてこの2つがバックラインにいるのは正直嫌だ。
苦痛を和らげるために、LWマーシーと最高のシナジーを持つタンクのアイデアはある?(参考:現在プラチナタンクでウィンストン、ジャンカー・クイーン、ハザードをプレイしてる)


2: 海外プレイヤーさん
シグマ


3: 海外プレイヤーさん
このサポートデュオから生み出される価値は、他より低い。
答えとしては、マーシーがチームファイトでの価値を最大化でき、イニシエーション時にポケットできる超高機動なチームだ。
ライフウィーバーに関しては、彼のヒールは一貫して「十分」で、ミスが起きない良さもある。
ライフウィーバーがDPSのトレードキルを防いだり、タンクのミスを防ぐためにグリップすれば機能する。
でも最初の段落で言った通り、画面に大きな数字が出ても、生み出される価値は低い。


4: 海外プレイヤーさん
ボールとしてはこのデュオを本当に愛してるが、それはウィーバーがヒールbotになる代わりにちゃんと人を撃つ場合のみだ。
ヒールbotだと敵をキルするのが難しくなり、俺がボールをプレイする時には何もできずに終わることが多い。
でもライフグリップは5対1でソロウルトされた時に俺を救える唯一の能力だ。


5: 海外プレイヤーさん
これが俺のバックラインだったら涙を流して、ロードホッグをプレイしてWキーを押し続ける


6: 海外プレイヤーさん
LWのグリップの価値を生み出せる格闘タンクなら何でも。
例えばマウガはこのバックラインにかなりフィットする。
マーシーでダメージブーストしてもらって効果的にポークしながら、オーバーランでより攻撃的にプレイして、ストンプを一貫して当てられるなら素早いピックを狙える。
相手チームにアナがいて、攻撃的なオーバーランに対して阻害やスリープを使った場合、LWがグリップしてくれるから彼のグリップは常に価値を持ち、敵のアナに早めにアビリティを使わせて後の交戦で大打撃を与えることができる。


7: 海外プレイヤーさん
報告して回避設定する

管理人
ライフウィーバー+マーシーの組み合わせは海外でもかなり不評みたいだな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    敵のウーヤンやらルシオやらキリコやらが20キル取ってるのに味方がマーシーウィーバーでキル0か一桁
    どうにもなりませんね
    サポは結局ヒールもできるDPSだからキル数稼げないキャラいらないんだよね

    3
    2
    • 匿名 より:

      ウィーバー試しに練習したことあるけどキルは結構取れるよ
      メインの理論値は高いって言われるだけあって孤立してるアナとかしばくのはそんなに難しくない
      ヒールボットになりやすい上にフロアもキャップも高いスキルセットなせいで運用が一筋縄にいかないのが嫌われる原因

      6
      1
      • 匿名 より:

        ウィーバーはキル取れないんじゃなく何故かマーシー系のプレイヤーの寄生先になってるだけだからな
        まあナーフでそっち寄りの動き余儀なくされちゃったけど

    • 匿名 より:

      ルシオはともかくキリコでそんなキルしてる奴そうそう居ないだろ

      1
      5
  2. 匿名 より:

    結局こいつらって自分から試合を動かせないんだよなー

    • 匿名 より:

      ついでに言うと、明確な出す理由なしにそいつらを選ぶようなやつらはキャラ性能以前に、自分が試合に影響しようっていう意識すらないから、どのサポやってもヒールしかしない
      そのうえ、そのヒールすら満足にできてない最悪なパターンまでいる

  3. 匿名 より:

    サポに合わせるという考え方が、もうダメ。

    11
    2
  4. 匿名 より:

    ねえよ消えろ

    4
    1
  5. 匿名 より:

    無理そうなら頑張って勝とうとする必要もない

    2
    1
  6. 匿名 より:

    マーシーLWはDPSがゴミなら無理

  7. 匿名 より:

    マーシー相方だとヒール忙しくてウィーバーも更に攻撃してる暇がなくなってマーシーもヒールの頻度高くなるとダメブしてる時間が減るしシナジーが無さ過ぎる構成

  8. 匿名 より:

    マウガハルトホグオリーサラマらへんを選ばなきゃ3割くらいは勝てるんじゃね この構成はキツイけどやりようがある ルシオ+サブヒーラーが一番きつい ルシゼニ、ルシマシの時が一番無力感ある

  9. 匿名 より:

    そもそもLWもマーシーも安定継続回復で、タンクを回復するのが得意なキャラじゃない
    マーシーを出す意味がメインDPS(ヒットスキャンやファラ)のポケットになる(じゃないなら出す意味がない)から、タンクともう1人をライフウィーバーが見るのか?となる
    実際ヒール要求が多い構成でも、マーシーまでヒールに専念すれば回せるだろうけど、バフもデバフもないから状況の打開は難しい、むしろこちらの1ミスから崩れる可能性の方が高い
    考えられるとしたらタンクがボールor豚、DPSがトレorソンブラ、ファラorヒットスキャンになると思う
    ただどちらにしてもキリコか、ボール軸ならアナでもいいが、の方がいいとはなりそう

  10. 匿名 より:

    タンク ボールorドゥームorシグマ
    DPS1 ベンチャーorトレーサーorメイorリーパー
    DPS2 フレイヤorアッシュorエコーorファラ
    サポ1 マーシー
    サポ2 ウィーバー

    こういうことか?

  11. 匿名 より:

    その構成になったらレッキングボールでマップの研究をする時間だから勝敗は気にしなくていいお〜^^

    6
    1
  12. 匿名 より:

    花屋はまだいいけどマーシーはほんと無理

  13. 匿名 より:

    ドゥームとトレゲンベンチャーをグリップタゲピンして落ちたらリザやろな
    ウィーバーが火力も出して木置きまくらないと終わるし落ちても終わる

  14. 匿名 より:

    最上位帯勝率30%と41%コンビとかどうやってもキャリーは無理だよ
    この構成で勝てたなら実力差があっただけでよくないマッチだ

  15. 匿名 より:

    ダイブすればなかなか悪くないぞ

  16. 匿名 より:

    そもそも他力本願なキャラを被せるな
    自力で勝とうという意志が見えないんだよ

  17. 匿名 より:

    ウィーバーの木の正しい使い方はどうすれば良いんだ?
    野良で味方に使われても弱すぎる

    • 匿名 より:

      ウェーブの始めに戦線押し上げるために前目に出す以外ない
      何かのカウンターになると思って温存してるやつの木が役に立つことはない
      ウルトあったら木なんか生えても普通にキル取れるからな
      相手がウルトないときに使わないとなんの意味もない
      そもそもウィーバーなんて使わないに越したことはないが

  18. 匿名 より:

    逆に好評になる要素はどこ?

  19. 匿名 より:

    DPS阻害倍率増えてインフレ進んでヒール寄りのキャラってどんどん価値落ちてるからな
    もうリワークしろよ

    • 匿名 より:

      完全に調整放置されてるハルトバス停モイラマーシーはもうリワークすらなさそう。多分あのレベルの弱さのヒーローに調整とかリワーク入れるコストすら勿体ないと思われてる

    • 匿名 より:

      鰤は回復阻害がヒールキャラのナーフだなんて気づいてなさそう

  20. 匿名 より:

    ウィーバーは周りがちゃんとペタル活用すれば割と化けると思うけどなぁ
    ある程度ペタルが弾受けてくれるから実質HP+300みたいなもんだしアナとかヒットスキャンとかもっと積極的に乗ってみて欲しい

  21. 匿名 より:

    結構まじめな話、他ロール(特にタンク)やってれば基本避けるようなピックを選んでる時点で察するレベルなんよな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう