Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
俺、サポやってるんだけど、ブリギッテをもっと使えるようになりたいんだよね
ちなみに、ランクではアナとジュノを使ってるよ。
この数日、ブリギッテ練習してるんだけど、全然ダメなんだ。
なんか敵に突っ込んじゃったり、位置バラバラになっちゃったり、シールド出した瞬間「よっしゃ無敵だ!」って調子乗っちゃって死んじゃうんだよね...
でも、ブリギッテって絶対強いって分かってるから、いつかランクでも使えるようになりたいんだ。
どんなアドバイスでもマジで助かる!
2: 海外プレイヤーさん
シールドのHPって250しかないし、小さくて前方60度くらいしか守れないんだよね(ラインハルトは180度くらい守れる)。
それに、ちゃんとプレイしようとすると頻繁にシールド下ろして攻撃しないといけないから、すっごく遅くなっちゃう。
ぶっちゃけ、このシールドあんまり当てにならないから、緊急時用の保険だと思った方がいいよ(シールドに頼らずに、カバー探しながら戦える位置取りを心がけてね)。
DPSの立場で考えてみると分かりやすいかも。トールビョーンとかソルジャー、アッシュやってる時、ゆっくり歩いてて(しかも時々HPが250まで下がる)500HPのトレーニングボット、簡単に倒せるでしょ?
遠距離なら、DPSはもちろん、タンクやサポートでも一人で余裕で倒せちゃう。
500HPって、ジャンカークイーンみたいに攻撃しながらHPキープできて、生存力も機動力もあるタンクならすごい数字だけど、攻撃する度に250まで下がっちゃって、生存力も機動力もないサポートにとっては大したことないんだよね。
簡単に言うと、ダメージ軽減付きのバスティオンの固定砲台モードみたいなもんかな。
ちょっとはダメージ減らせるけど、シールドに頼って変な位置にいたら死ぬだけ。
しかも固定砲台みたいな火力もないし、ブープとフレイルしかない。
それも使うとシールド下げないといけないし。
3: 海外プレイヤーさん
他のサポートのボディーガードとしてプレイするといいよ。
ジュノ/アナとかとの組み合わせが超強力。
4: 海外プレイヤーさん
ブリギッテが過小評価されてる理由の一つってさ、地味なんだけど、回復、ダメージ、軽減を全部合わせるとバケモノみたいな数字になるんだよね。
タンクとか近接DPS、サポート、全部ちょっとずつできちゃうキャラなんだ。
その強みを活かすのが大事で、近接攻撃の範囲とか、横振りの攻撃、シールドでできることに集中するといいよ。
フレイル(武器)はマジ便利で、相手の勢いのある技全部弾き返せるし、パッシブ発動できるし、結構ダメージも入る。
実際のプレイは、できるだけ「タンク」っぽく受け身でいくのがいいんだ。
純粋にサポート守って、ダメージから守って、敵が集中してきたりジャンプしてきたら、ブープして逃げるだけでいい。
キットを全部使って、じわじわ削り合いに勝っていくんだよね。
時々横からちょっかい出したり、1対1のサポートしたり、近距離でダメージ出したり、とにかくカバー使って戦うのが基本だね。
5: 海外プレイヤーさん
ブリギッテってさ、ダイブ対策のサポートなんだよね。
アナとかジュノみたいな生存力低いキャラを生かすのが仕事なんだ。
主な仕事は、飛び込んでくるタンクとかDPSにウィップショット当てて、インスパイア発動させながら押し返すこと。
近くに来たやつにはちょいちょいダメージ入れてくのね。
ウィップショットで相手の重要な移動スキル潰せるから、それ狙うのはGood!チームで狩りやすくなるし。
あとは、ちょっと離れた位置のDPSにヘルスパック投げたり、時々ウィップショットで高台とか角の制圧もね。
実は、そこにブリギッテがいるってだけでも相手は警戒するんだ。
なんせ生存力高くて1対1じゃめっちゃ面倒くさい相手だからさ。
廊下とか、カバーあるとこ、地面しっかりしてるマップが得意。
基本的にシールド構えとくのがいいよ。防御だけじゃなくて、三人称視点で周り見渡せるしね。
でもブリギッテって、かなり状況選ぶキャラなんだ。
乱闘になりそうな編成の時は使わない方がいいし、広いマップで完全なポーク戦(長距離戦)になりそうな時もあんまり活躍できないよ。