Reddit より

ランク戦でサポートがヒーリングをすると罰せられるように感じるのはなぜですか?
by u/LockedOmega in overwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
OW始めたてだからよく分からないんだけど、サポートとして私の仕事は回復だけすればいいと思ってたけどそうじゃないのかな?
他の意見を見たら今はサポートは回復じゃなくてダメージも求められると聞いた事があります。
それってつまりサポートって回復しても評価されないってことですかね?
数字でヒール量が相手を凌駕しても意味が無いのでしょうか。


2: 海外プレイヤーさん
サポートの役目はチームを有利にすること。
低ランクだとダメージ与えた方が役立つ場合もある。
数字なんて気にするな。


3: 海外プレイヤーさん
数字じゃなくて目的重視だよ。
100万回復しても負けることもあるし、役割次第で状況に合わせるのが重要。


4: 海外プレイヤーさん
サポートはヒールだけじゃなくて攻撃も大事。
回復だけに集中してたら、結局敵にやられることになる。


5: 海外プレイヤーさん
ダメージ与えるのもサポートの一環。
フランカーを片付けたり、敵を威嚇するのも重要だよ。

管理人
サポもダメージ出せると味方の負担が減るかもね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    いいから黙って回復して
    話はそれからだ(タンク並感)

    7
    3
    • 匿名 より:

      サポ2人ともタンク見ろとは言わないが片方は見えるようにして欲しいよな
      ローヘルスなのにウキウキで敵撃ってるサポ見るとその日はタンクやめよってなる

  2. 匿名 より:

    始めたばかりなら回復優先でいいよ
    一気に色んなことを詰め込もうとすると全部中途半端になっちゃうこともあるしね
    まずはサポートのアビリティや立ち回りを覚えて、余裕ができてから攻撃のことも考えればいいんじゃないかな

    19
  3. 匿名 より:

    ヒールしてダメージ出して敵のウルトを止めるorカウンターウルトで耐える
    結構忙しいロールなのに何故か責任が無いと思ってる人が多い
    初心者は絶対タンクやった方が良いわ
    エイム鍛えるより座学で伸びるロールだと思うし

    • 匿名 より:

      座学で伸びるからこそ初心者はタンクやらない方が良く無いか?
      座学なんて時間かけて学ぶもんなのに、最初それなら勝てなくてやめちゃうだろ。
      サポは後ろから見やすいから状況判断や敵にされたく無い動きがわかってきて、座学に繋がる気がしてる

      でも気持ちよくなるために初心者はdpsやって、負け始めてからエリアとか学ぶとかでいいんじゃない?

    • 匿名 より:

      座学キッチリやらなくても試合前に各キャラの対応表を作っておくだけで良い
      俺は始めたての頃はネットで拾ったアンチピック一覧表をスマホに保存しといて敵に倒されたタイミングで表見てキャラ変更してたわ
      あとはアンチムーブを各キャラ先に調べてまとめてたかな
      それ見ながら一ヶ月もやってたら普通に全部暗記して表なんてすぐに要らなくなるしオススメ
      とりあえずわからないキャラ居たら〝ハザード 対策〟とか調べてまとめとくだけですげー簡単よ

  4. 匿名 より:

    バティモイラで破壊した方がいい
    アナでポークしてる奴はOWやめた方がいい

    4
    7
  5. 匿名 より:

    始めたばっかだって?
    まずはサポDPSにチェックいれるな
    話はそこからだ

    2
    1
    • 匿名 より:

      まずはタンクでプラチナ行くまでがチュートリアル、他のロールはその後だよね

  6. 匿名 より:

    初心者サポって正直史上最悪の存在だよな
    「わざとじゃないんだ!頑張ってるんだ!」って言いながら全然ヒールしないで火力も出さない
    文句言ったらこっちが悪者、しかもクソマッチングと大雑把なランク分けのせいでしょっちゅう上位0.1%に食い込むまでは遭遇する恐怖

    6
    3
    • 匿名 より:

      文句を言うってなんの生産性も無いから何をして欲しいか伝えた方がいいよ

      3
      3
    • 匿名 より:

      伝えてもやらないんよ
      モイラ出してー、ブリ出してー言っても無視、ルシオで良いからヒールしてー、無視
      「ボクはボクのやり方で遊びたいんだぁー!!」結果チーム敗北
      何人回避してもバカは無限に居るから無駄なのもヤバい

      3
      2
      • 匿名 より:

        嫌がらせでわざとヒールしないって公言してるやついっぱいいるぞ

      • 匿名 より:

        伝えても無駄にならないから文句言う、っていうのが無駄だからやめた方がいいよって話

        • 匿名 より:

          そうだよ、自分が雑魚だと理解してない雑魚に文句いっても脳ミソ無いから被害者面し始めて
          こっちが悪になって通報受けるからね、ゴミは通報回避するだけにした方が良い

  7. 匿名 より:

    ダメージ出すのはあくまでも余裕のある時間を使ってダメージを出そうという訳なのでヒール最優先だよ
    下手なアナ使うよりLWの方がありがたい

    3
    4
    • 匿名 より:

      アナ下手な人がLWなら上手く使える、とは思えん
      ネタならワンパターンすぎて面白くないし

    • 匿名 より:

      ウィーバーでフルチャージして待っとくやろ?味方が被弾すると同時に発射してヒールすると少し差が付く
      あとはフルチャージから花飛ばすグリップ花飛ばすでかなりのバーストヒール出来るから緊急時オススメ

    • 匿名 より:

      前半の余裕のある時は攻撃ってのは同意だけど、LW使えは全く同意出来ない

    • 匿名 より:

      下手なアナ使うよりマーシーでひたすら回復してくれてたほうがマシ

      • 匿名 より:

        それな
        下手なアナはサブヒーラーのリソースもゴリゴリ持ってくしチーム全体が機能不全起こす
        癌そのもの

  8. 匿名 より:

    ヒールだけしたらダメっていうのが独り歩きしてて低スキルプレイヤーに悪影響及ぼしてるところはある。
    ヒールすらまともにできてないんだから、ヒールだけしてて欲しいと思うことは少なくない

    • 匿名 より:

      最悪なのがヒール出来てないのに「ぼくが火力だす!」とか言って裏取りバトルサポして返り討ちにあってたりな
      あとは普通に命中率30%くらいのアナキリコとかもヤバい

  9. 匿名 より:

    回復リソースすごいならそれでごり押しするのも手ではあるからケースバイケースなんよな
    それ以外できないのは問題だけど

  10. 匿名 より:

    ヒール要求するタンクさんはそもそもダメージ受け過ぎだんだよなぁ
    サポートやってみろよ
    お前よりヒール漬けにしなきゃ行けないタンクも多いから説得力出ないんだけどもうちょい壁使って?
    アビリティなんかより使えるダメージカット100%の耐久無限の壁さん信じて?

    3
    10
    • 匿名 より:

      うーん…確かにタンクが悪い時もあるけど見てるとサポが芋ってて下がった時しかヒール出来ないから突っ込んで相打ち狙いするしかなくなってるパターンが多いからなぁ…
      壁裏で回復要請とか機動力あるタンクで突っ込んで味方の射線だけ切ってるとかもあるにはあるけど圧倒的に射線通す努力してないサポの方が多い

      8
      1
      • 匿名 より:

        そもそもタンクがサポに期待するヒール量が実際に確保されていればタンクからヒール要請する必要がないからな

        6
        1
      • 匿名 より:

        ある程度ランク高い人の配信見てるとサポ側もタンク側も全然雰囲気違う
        タンク側の目線見ててもヒールが当たり前に来るから多少の被弾気にせず動いてエリア取ったり敵DPSとかをダメージレース負けててもゴリ押しでキル取ったり普通にしてるけどゴルプラとかだとサポはタンク見てないしヒール外すし攻撃ばっかしてるのに弾当たってないみたいな化け物レベルの雑魚が20%〜30%くらいの確率で味方に来るから正しい動きしてても全然勝てない

        5
        1
        • 匿名 より:

          ヒール来ないってわかってるのに「正しい動き」とは?
          サポだけGM以上の動きして当たり前だと思ってるのかね

          • 匿名 より:

            地雷サポが一人混じると実質4対5みたいなもんだからな
            いないのと一緒なので相手がまともならまず勝てない

        • 匿名 より:

          メルトンの配信見るとエグいサポ多すぎて笑う
          それを上回るメルトンのタンクで腹よじれるwww

        • 匿名 より:

          レートによって正しい動きは違うんよ。
          味方の精度も敵の反応も自分の技量もグラマスとプラチナでは全部違うから高レートをそのまま真似してもうまくいかんのよ。
          逆に高レートでは通用しないことが自分のレートではまかり通ったりもするからバランスを考えるのが大事ぞ。

          • 匿名 より:

            これは本当にそう
            特にタンクとかはランクに応じた動きしないと上位ランクプレイヤーでもトロープレイヤーに変わるくらい話が変わってくる

        • 匿名 より:

          これほんとそう、低レートの雑魚サポに期待してるのが間違いといえばそうだけど、タンクがめちゃくちゃ上手い人で、ここならヒール貰えるだろう、このタイミングで普通ならスキル使ってくれるだろうって想定の下の計算で倒しに行くのに、蓋開けてみたら前に出ない、スキル使えないっていうサポだったり、4人いるはずなのになぜか5人がこっちに対応できるみたいな1人分の働きできない雑魚だと、上手い人のプレイが腐る

      • 匿名 より:

        ただそれって結局サポが火力出す気無いから射線作れなくなったり敵フランカーに舐められまくった立ち回りされてるからなんよ
        サポートも火力出す
        その分タンクは壁使ったライン維持+バースト火力だけに勤しむ
        これだけなんよ
        現実はヒール漬けにされたタンクが敵陣のど真ん中でボコられる、そんなんアナバディでアビ使い込んでも死ぬしDPSも動けねぇからそう言うのはウルト切る時だけでええんよ

        1
        2
        • 匿名 より:

          >現実はヒール漬けにされたタンクが敵陣のど真ん中でボコられる
          そんな現実まったくみないけどどこの世界線?

          1
          1
  11. 匿名 より:

    やることやりながら攻撃してくれや、攻撃ばっかして目の前のタンクやdpsのヒールせずに攻撃だけしたいなら特化ロールのdpsがあるからそっちに行ってくれ。 

    1
    1
  12. 匿名 より:

    マーシーはマジで役に立たねぇしな
    もう俺と結婚して飯だけ作ってろよ

  13. 匿名 より:

    回復はしてても、ホグ相手にスリープも阻害も入らないアナはマジで要らないよな
    鈴縛ってるキリコも

  14. 匿名 より:

    このゲーム根本的に、タンク、DPS、サポートっていうロール以前に全員1戦闘員だって理解無い奴多すぎだろ

    将棋の駒みたいなもんで、基本全員が敵を倒す能力を持ってるけど、その上にさらにロール事の特出した性能がある
    例えばタンクは
    高いHPアーマーシールド値のフィジカル
    バリア、 吸収、自己増強っていう耐久スキル
    グラップル、ジャンプの機動力スキル
    スラム、渦、とかのAoE系

    エリアコントロールに長けてるスキルと性能がついてるだけで、勝つ為に敵を倒すのは同じ、サポも戦闘員+ヒール、バフデバフ、CC、ブープ、って色々持ってるんだよ

    1
    1
    • 匿名 より:

      でも雑魚サポは初めから自分が撃ちも撃たれもしない位置でフラフラして、ヒールが必要になったところでようやくヒールし始めて「味方が被弾多くて攻撃する暇なんてない!!!」って言うゾ
      あいつらバカだよな

  15. 匿名 より:

    勝てねえときはゼニヤッタ師匠で平穏を心にを試合前に100回復唱!これで勝率4%上がるぞ、ソースは俺

  16. 匿名 より:

    一例だけど、
    サポート→回復が追いつかない被弾
    DPS→回復無いから展開できない
    タンク→DPSが展開しないからフルフォーカス浴びる

    「鶏が先か、卵が先か」レベルの話じゃね。
    この関係性が噛み合えば気持ちいいのがこのゲームの醍醐味だし、噛み合わないとゴミみたいなプレイ体験になるのがこのゲームが過疎る理由。

  17. 匿名 より:

    サポートは味方が敵を倒すのをサポートするロールなので、味方のHPに余裕あったら敵を攻撃してHP減らして倒しやすくするのも仕事

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう