1: 国内プレイヤーさん
ザリアってDVAのアンチになってる?
エリア奪えなすぎる


2: 国内プレイヤーさん
刺さるには刺さるけど結局どのマップでも今突破したいところにはどんなピースが必要かってのは敵味方含めてチーム全体としての肌感になるからなぁ
個人的にタンクは基本オリーサorハザードで場面によってザリアとかじゃなきゃ無理やなってなる


3: 国内プレイヤーさん
そもそもDvaを焼けるってだけで高台やバリア見て余所見ミサイルされるとかだとパワー貯まらないから無理


4: 国内プレイヤーさん
「ザリアだ絶対撃つな」で歩いて近づける敵チームならザリアで焼けるけど
バリアがHP200程度の膜でしかなくて2枚貼ったらリチャージ待ち長いと知ってて
ザリア近づけないよう近づかないようにする敵チームだと
なにかできる距離になかなか行けなくてモジモジになるし
HP半分になったザリアが下がれないとこ立ってたらDVAで殺しに行くまであるからなぁ


5: 国内プレイヤーさん
瀕死のザリアをバリア割ってそのまま倒せるなとわかる人とわからん人がまだまだいるからなあ

管理人
ザリアが近づけないなら微妙かもな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    基本高台キープして溶かす時一気に溶かす動きできたらそりゃDvaでも勝てる
    ただそれできるなら他のダイブタンクの方が数倍戦いやすいよねってだけで

    1
    1
  2. 匿名 より:

    マップによる
    高台マップなら当然厳しいしそれ以外なら基本刺さる

  3. 匿名 より:

    オリーサって言うやつは信用しない

  4. 匿名 より:

    ウォッチポイントとかゴリラDvaハザード以外あんま見ないよね

  5. 匿名 より:

    Dvaとザリアのコンセプトって実は非常に似通っていて、どちらも前線を維持する火力を出しながら、フォーカスを受けた味方を救うことを長所にしているヒーロー
    ただザリアの方がその方向だと特化していて、Dvaの方はスペックを機動力や生存力にも割り振っている
    だから機動力を活かせるマップや構成ならDva、逆ならザリア(今はスピード環境だからザリアDva優勢)、これは対面時にも同様

    12
  6. 匿名 より:

    Dva視点だとサイドとか高台に回ってザリア対面拒否すればいいやって感じなので怖くない
    ただそれがやりづらい狭い場所や平地なんかだと割ときついし、味方がザリアに焼かれまくるとDvaじゃ何も出来ない

  7. 匿名 より:

    正直DVaやっててザリアよりシグマのがめんどい
    ザリアは結局脆いから狭いマップじゃなきゃどうにでもなる

  8. 匿名 より:

    シンメのほうが怠い
    ザリアはメインヘッショ狙いやすいから結構柔いよな

  9. 匿名 より:

    dva側からするとザリアそこまで怖くないんだよな
    なんなら出されすぎてそれ含めて運用してる

  10. 匿名 より:

    DVAにはザリアよりシグマの方がガチアンチ感はあるよね
    DVA側の攻撃は全てスキルで防げるうえシグマの岩スタンをDVAは防げないから正面対決はガン不利
    あとはザリアよりサポのブリの方がDVAに強い気がする、ヒールされてるブリギッテをDVAで倒すのタイマンでもかなりツラい
    あとちょっと面白いのがマウガ
    マウガと近距離対面ならDVAが全然有利なんだけど距離空けるとマウガ超有利なんだよねww
    他にも面白い対面色々あってOWやめられねえ

    • 匿名 より:

      しかも仲間が分かってると岩のあとにめっちゃフォーカス合わせてきてその後のマトリックスじゃ間に合わんことが出てくる

  11. 匿名 より:

    どのタンクやってるときもシンメだけはまじでうざすぎる
    あいつだけタンクに対する継続火力えぐすぎるんよ

    7
    1
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう