1: 国内プレイヤーさん
あるグラマスの配信者の試合をみてたのね
結果は負けたけどその人は全員の中でも1番成績が良かった
グラマスって待ち時間長いからその間にさっきの試合のリプレイみて反省してんの
んで最終的に言った言葉が
「あそこで自分がキル出来てたら勝てた試合だった、キャリー出来なかった自分が悪い」
とか言ってんの
頭をハンマーで殴られたくらいの衝撃だった
俺なら自分が全体で1番成績いいし絶対に味方のせいにしてる
こんなに上手い人でも味方のせいにせず反省してるのに、俺みたいな奴が人のせいにしていいわけないと思った
その後俺は人のせいにせず自分の悪かった所を探すようになった
そのかいもあって今では高ランクと言われる所まで上がれた
その配信者には感謝してるし今でもファンだ


2: 国内プレイヤーさん
ロクにスポーツしたことないのか?
自分の向上のためにするのが当たり前だろインキャかよ


3: 国内プレイヤーさん
横だが、スポーツって固定のチームで野良でやる訳でもないしチームスポーツだから当然皆で話し合ってダメ出しもし合うから、野良のゲームと性質が異なるかと


4: 国内プレイヤーさん
思ってるよりもランク上げるのってずっと難しいんだよな
今いるランクで安定して勝ちの方を多くしないといけないし
そのランクで自分が抜けて上手いくらいにならないと難しいと思う


5: 国内プレイヤーさん
エイム練習して自分より少し上のレベルのコーチング動画を見て自分の試合をきちんと見直せば上がっていくよ
プロのティア表よりオーバーバフをあてにして安易な流行りに流されないのも大切

管理人
上手い人ほど他責しないで自分の悪いところ直そうとしてるよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ドゥームで0k6dトロールすぎだろ

    12
    5
    • 匿名 より:

      配信で他責なんて普通の人間ならしないよ。

      だって恥ずかしいじゃん。生き恥だよ?あいつ小さい人間だなって。一生ネットに残り続けるんだよ?

      嘘に決まってるじゃん。どう考えても味方がゴミじゃん。それでも配信だからカッコ付けて「俺が悪い」って言うんだよ。

      そう思ってた時期がボクにもありました。  メルトンより

      20
      10
    • 匿名 より:

      そんな奴とマッチするランク帯に居るお前相当雑魚だなw

      15
  2. 匿名 より:

    「上手い人でも味方のせいにせず」というか、そういう人は本当に上手いからもっと上手くやれば大キャリー勝利できた可能性が実際にあったんだよな
    だから自分にも改善点があったと思える

    他人のせいだと言う人は「自分はもうそれ以上キャリーする実力はありません」「だから自分の勝利はあなたたち味方次第です」と宣言しているようなもの

    21
    5
    • 匿名 より:

      合理的なだけだよな
      改善点のないやつなんかいないし他責かどうかっていう次元の話じゃないだろこれ
      こいつは性根入れ替えても考え方が感情的だから強くはなれないよ

      2
      8
  3. 匿名 より:

    あるレベルまでいくとランクを上げることじゃなくて自己鍛錬が第一目的になってくるんだろうね
    競技プロともなればメインの活動はスクリムになってくるだろうし

  4. 匿名 より:

    こういうのでいちいち衝撃受けるタイプって海外旅行行ったくらいで人生感変わったとか言い出すタイプと同じで物凄い底の浅さを感じる

    19
    12
    • 匿名 より:

      考え方が凝り固まってくればくるほどそういう衝撃もデカくなるだろうし底が浅いわけじゃないんじゃないか

      3
      5
    • 匿名 より:

      良くも悪くも感受性が豊かってことやろ
      他人がなんとも思わないことに気付ける人間を底が浅いとは思わんが、犯罪や宗教に巻き込まれないで欲しいとは思うなw

      15
      1
    • 匿名 より:

      衝撃を受ける程か?とは思うものの、
      そんなことで他人の底がどうとか言ってるお前も痛々しいと思うがなぁ…

      15
      2
      • 匿名 より:

        今日日色んなスポーツのプロ選手どころか漫画のキャラですら同じようなこと言ってるのに今更ハンマーで殴られたレベルの衝撃を受けるのはめちゃめちゃ底が浅いだろ

    • 匿名 より:

      お前こそ子供の成長とかで喜べなさそうだな

      4
      2
      • 匿名 より:

        子供の成長とその辺のオッサンの成長を一緒にすな
        何をそんなに顔真っ赤にしてんだよ

        3
        4
  5. 匿名 より:

    上手い人でもよっぽど酷い時は他人のせいにはするよ。
    ただそれ以外は〇〇すれば勝ててたなという反省もする。

    4
    1
  6. 匿名 より:

    >頭をハンマーで殴られたくらいの衝撃だった

    この人がハンマーで殴られたような衝撃を受ける頻度、
    多分2週間に1回くらいのペースだよね

    7
    2
  7. 匿名 より:

    毎日が楽しそうでおめでたいやつだな

    6
    3
  8. 匿名 より:

    上手い人でも放置やトロールには文句言うだろう
    あくまで仕事をしていることが前提
    前提すらないことが多いランク層には響かない話だ

  9. 匿名 より:

    味方に足引っ張られて
    こんなクソプしやがってオーバーウォッチやめろカスって思いながらも
    このシーンこのキャラでこういう攻め方してたらどうだった?ってリプレイ見返して反省会する両刀使いってワイだけなんかな

    • 匿名 より:

      ワイも同じことしてるで
      カスの味方が悪いのは悪いとして、自分も何か出来ることが無かったか探すし
      「こういう動きしてたら結果変わってたかなぁ」
      って反省もしてる

  10. 匿名 より:

    毎回自分が活躍してるのに全然勝てないっていう人は確実に何かがおかしいんだよな、その活躍したと思う試合のリプレイで自分がどれだけオブジェクトに関われてたかを見たらいいと思う、大体そういう時ってマジでキルもダメージも意味がないことばっかりだから、というか相手の囮に引っかかってるって言った方がいいのかな?敵しか見えてない人はオブジェクトとか平気でほったらかして敵のケツ追っかけ回してるだけなのよ

  11. 匿名 より:

    当たり前じゃね?
    だってメンツってある程度バランスで割り振られてるから、上手い奴はキャリー出来ないと敗因だし、下手な奴は足引っ張らなければ勝因だし。

    まぁ、それがいつまでも分からないキャリー枠が必死に敗因をトロール枠にすりつけて自分の小さな自尊心守ってるんだろうね。

    おれ?トロール枠に決まってるだろ

  12. 匿名 より:

    owの民度がよく分かる良いまとめだな

  13. 匿名 より:

    他責雑魚から自責雑魚に変わるだけ

    4
    3
  14. 匿名 より:

    というか強くなりたいなら当たり前の行動なんだよな
    他人を責めてグラマスになれるなら俺もチャンピオンだよ

  15. 匿名 より:

    チャットでNoobって打つ奴、だいたいデス数一番多くてスタッツ一番悪い現象

  16. 匿名 より:

    気付きなんて、そんな大層なものじゃなくていいんだよ
    ドラマチックなものじゃなくていい

  17. 匿名 より:

    クイックで会うグラマス以上の人のはリプレイ見るようにしてる
     車線管理上手いし攻めるタイミングも良いから被ダメが少ないしキルも多い見てて本当面白い

  18. 匿名 より:

    まぁ、全員がキャリーするつもりで闘志を燃やしてたならいい試合量産されるわな
    現実は他責他力本願の偏った試合ばかりなんだけど

  19. 匿名 より:

    今日も待ち時間長すぎてなえなえ
    もはやタンクしかねーのか、選択肢

  20. 匿名 より:

    自分が悪い試合なんて絶対あるだろ
    拠点入るのあと数秒遅くしておくべきだったーとか、エイム仕上がってたらさっきの敵倒せてリグル遅らせて勝てたなーとか、対策されてるからult捨ててでもピック変更すればよかったなーとか
    こういうことをそもそも考えられないって、相当終わってるわ

  21. 匿名 より:

    自分が雑魚でなにもできないならもう周りが活かしてくれないくらいしか言い訳ないから
    そこそこ活躍してると、更にもっといいところで大事なところで活躍できれば勝利できたのでは・・・?ってなるよ

    • 匿名 より:

      自分が被キャリー枠に入った時は活かしてもらうより、ヒール等々のリソースを自分が食い潰さないようにしつつ他の上手い人を活かせるよう動けばそれでコロっと勝てたりするんだけどな

  22. 匿名 より:

    感受性の高い人やね
    悪い人に騙されないよう祈っとこう

  23. 匿名 より:

    反省する所なんていくらでもあるからな
    まぁそれ反省してもその状況と酷似した場面までに記憶消し飛ぶわけで😭

  24. 匿名 より:

    2みたいな運動してたくらいの経験でイキってるのキツすぎる…
    どうせ部活やってたレベルだろうに…

    • 匿名 より:

      多少のスポーツ経験くらい大抵の人にはあるのに、なんで無駄に自信マンマンなんだろうな
      決めつけ、レッテル貼りもセットで尚更きしょいわな

    • 匿名 より:

      言いたいこと言ってくてた
      単純に感銘受けたこと言ってるのにスポーツしてたくらいでなんでそんなに偉そうなんだろうね
      人生なんて人それぞれだろうに

  25. 匿名 より:

    負けた試合でも自分に1つも悪い点が無かったみたいな事のほうが稀

  26. 匿名 より:

    めんどくせえこと考えるから勝てねえんだよ
    死なない、前に出る、フォーカス合わせる
    こんだけだろ

  27. 匿名 より:

    ソロで高ランク帯いってる奴なんかたくさん居るという現実を知っとけよ

  28. 匿名 より:

    やはりキャリー出来るくらい上手くないと、owニは楽しめないゲームになってるんだよな。ゲームスピードが早すぎるしな。
    面白さに比べてストレスがデカすぎる。

  29. 匿名 より:

    リテラシー弁えてるだけで、聖人ってわけじゃないと思うよ
    KSGとかなぜかリスナーからそういう扱いされてるけど
    あれ本人も不本意なんじゃないかな
    それはそれって思考ができてるかどうかって話

  30. 匿名 より:

    炎上系の配信者以外なら他責してもマイナス効果しか生まないんだから当たり前だろ

    プレイヤーの年齢層が低くなってそんなこともわからなくなってきてるのか?

  31. 匿名 より:

    自戒でもあるが、本心だと上手くプレイ出来てない自分にイライラしてるのに行き場のないストレスを味方に当たって解消するのは良くない。結果を素直に受け入れて反省してかないと上手くなれない、そしてこういう当たり前だと思う事でも定期的に口に出したりこういう所に書いて脳に刷り込ませる作業も効果ある

  32. 匿名 より:

    グラマスとか関係なくリプレイ見てこの時こいつがこうしてればとか思うことなくないか?
    試合中でも自分のキャラしか動かせないんだし
    リプレイ見るのなんて信じられんくらい上手かった人の立ち回りとか位置取り参考にするくらいで配信でもしてなきゃ毎試合とか見んやろ

  33. 匿名 より:

    他人のせいにするのと、他人の責任を指摘するのは違うと思うんだけど

    • 匿名 より:

      これ混同してる奴いるよな、なんでも他責で悪って思ってるけど、現にチームメンバーの視点でその動きは勝てないって指摘してるのを他人のせいにするなって言ってる奴本当に頭悪い。

      タンクがペチペチの芋来た時にそのペチペチだと勝てないって判断してるから勝てる動きに変えてほしいってのを他責とか、いうアホマジで多い

  34. 匿名 より:

    他責思考の人はいつまでも自分のいるところから上には上がれないからねぇ

  35. 匿名 より:

    ここでネガ振り撒いてる人数の割合が適正ランクから上がれない人の割合ぐらいなんかね

  36. 匿名 より:

    キレてチャットしても無駄なんだから当たり前だろ

  37. 匿名 より:

    2のクソレスにワロタ。

  38. 匿名 より:

    2やばすぎだろ
    どんな生活してたら反省して活かしてる人にそんな言葉吐けるん?

  39. 匿名 より:

    サポやってると下手な奴ほど、死んでから狂ったように回復コメ連打するわ
    上手い奴で出会った事ない

    • 匿名 より:

      多分お前が下手だと思ってる中には実力がないわけじゃないけど、お前が下手なせいで負けてる奴いると思うぞ。

      常に自分が正解である前提で話進める奴程実は自分が下手だったりするんだわ、特にサポ

  40. 匿名 より:

    自分が上達することが目的ならそりゃ他人のプレイなんてどうでもよくて、自分の動きの見直ししかすることないけど、
    試合に勝つことを考えるならチーム全体+相手チームへ視野が広がるんだから、これで上手い下手言ってる奴は浅いで

    例えば、
    ・キャラ練習中に負けた時の動きを見直して、このタイミングのスキルの使い方は危ないとか、この状況は味方の方に合わせるべきだったってのが前者
    ・サポが動かないせいで射線が切れてるマッチで勝つ為にサポにもっと前出てほしいって伝えるのは後者

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう