1: 国内プレイヤーさん
というかなんで日本ってeスポ弱いんだろ
同じアジアの民族なのにここまで差があるのおかしいよ
手先が不器用ってことなのかな


2: 国内プレイヤーさん
子供の頃からpcゲーやらないからじゃね
スポーツでもそうだけど幼少期からやってるアドバンテージってクソデカい


3: 国内プレイヤーさん
野球と他のプロスポーツの関係と似ている
才能やフィジカルに恵まれた人間はやきうに集まって、そこに入れない奴らが他のプロスポーツに流れてる
本人に能力があって活かせる場所が他にあるならFPSなんかに時間投資するの無駄だって気づくんだよ
もちろん例外はいるだろうが


4: 国内プレイヤーさん
やっぱlolの競技シーンがビジネスとして成立しきってるのが一番デカいんかね。
日本のプロチームって趣味半分で金出してるみたいなチーム多そうだし、実家太くて役者芸人アーティストできるヤツらがプロゲーマー選ぶくらいの市場規模に成長しないと厳しいな


5: 国内プレイヤーさん
日本はCSが強くてPCゲーはどこまで行ってもマイナー路線だしな
日本が強いのはゲーセンとCSでやってこれた格ゲーくらい


6: 国内プレイヤーさん
単純にパッド参戦出来るゲームは日本人もやれるってだけちゃうの
幼い頃から慣れ親しんでるかの差

管理人
市場の成長はもっと必要かもなー
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    天下取れる才能持ってても、やったことすらないなら一生発掘されないからね
    いまだにゲームは悪って人も多いし、幼少期から触れさせるのは難しい

    • 匿名 より:

      マジレスします。

      韓国人の上昇志向、闘争心はハンパじゃないです。世界一だと思います。

      負けず嫌いが行き過ぎて女はみんな整形モンスター、男は身長を伸ばすために足の手術をします。

      だからゲームも強いんだと思います。

      6
      6
      • 匿名 より:

        本当にそうならスポーツがあんなに弱くなるはずない

        9
        3
        • 匿名 より:

          まあどうにもならない事もありますよ(笑)

          敵選手を潰してでも勝つという醜い姿もまた負けず嫌いの表れ

          実は中国に負けず劣らず韓国国内もチーターだらけだったりします

          2
          4
        • 匿名 より:

          スポーツはそのために生活のすべてを見直すでしょ
          ゲームでそんな事する日本人はあんまいないけど韓国人はそうじゃない

      • 匿名 より:

        メンタル面の差なのか?

        • 匿名 より:

          韓国はゲームを上手くなるための必要な動作解析や思考などを研究して、それがお金になるから、全然レベルが違う
          日本でならスポーツエリートや学歴エリートになるレベルの人たちがしっかり学ぶ
          韓国トッププレイヤーは肥満体型に見えても、体幹や、顔の左右のバランス(顎の力が片方に偏ってない)などがしっかりしてる
          日本はリアルなフィジカル鍛えてるの何人いるんだろうな

        • 匿名 より:

          少しあるけどちゃうで。簡単な話すると30年前までアジアブッチギリでサッカー強かったのは韓国。何もない韓国は体動かすしか無かったから少年のプレイ分母が多かった。日本にはかなり格上の相手だったんだけど最近は格下になってしまった。それは国が成熟してインドアという選択肢がでてきたから。日本はローカルスポーツの野球を取り上げすぎてサッカーを大々的に取り込むのも遅かった。そして日本には選択肢が多いが韓国は選ぶ物自体が少ない。

          • 匿名 より:

            面白いのは国際的にメインストリームのサッカー人気は日本では落ち続けていて、スーパーマイナーの野球は人気が上がり続けてる
            結局はその国で何かの理由で人気あるかどうかなのよね

      • 匿名 より:

        見栄っ張りとは聞く

  2. 匿名 より:

    普及させようとしたけど景品限度額やら利権絡みやらしょうもないことであんまり盛り上がらずにそのまま沈静化しちゃったイメージ

    6
    1
  3. 匿名 より:

    環境もそうやけど国民性もあると思う。韓国は上手いやつが偉くて下手な奴には暴言を言ってもいい、だから言われないために上手くなろうと競走あって向上心があるけど、日本なんかどんだけチームプレイガン無視した利敵行為をされようがいかなる理由でも暴言禁止の思考だからな、そんな下の奴に合わせてるような奴らが韓国に勝てるわけない

    2
    9
    • 匿名 より:

      いや暴言言われんと上手くなろうと思えんのかいwww
      そこに因果関係はないやろどう考えても
      向上心なんて周り関係なくあるやつはあるしないやつはないわw

      6
      5
    • 匿名 より:

      「暴言言われないために上手くなろう」って、動機が弱すぎて笑える。そういう方向で考えるのは日本人じゃね

    • 匿名 より:

      全然的外れで草。韓国のこと調べたこともなさそう

      4
      1
    • 匿名 より:

      ケツ叩かれてオートエイムになるならいくらでも差し出すんでさぁね

    • 匿名 より:

      それただのいじめられっ子や

  4. 匿名 より:

    いや普通に文化の差やろなんもおかしくないわ

  5. 匿名 より:

    >2002年に、韓国の光州で、86時間オンラインゲームを続けていた24歳の男性が、死亡した事件がありました。 24時間営業のネットカフェで、タバコの購入とトイレの時以外はパソコンから離れることなくプレイを続け、エコノミー症候群による心不全で死亡しました。

    韓国はネット依存症やゲーム依存症が深刻だからな。負の面もある
    これは流石に極端な例だが、2002年時点でそこまで熱中できるとしたら今の快適な環境なら尚更だろう

  6. 匿名 より:

    昭和後期からわりと最近までゲームは悪いものとして捉えられてたからしっかりした親は子供の将来と世間体を気にしてゲームをやらせたくない人が多かった
    だからゲームの平均時間がそもそも少ないしFPSみたいな社会背景的にも軍事関係絡むものは反発が多くて売れないから余計にやってる人が少なかった
    韓国の場合は北朝鮮と休戦状態とはいえ有事中だから徴兵があって軍事が身近なものとしてあるから子供の頃からFPSをやらせるって事があるのかもしれない

    3
    1
  7. 匿名 より:

    LIPが一番デカいかもね

  8. 匿名 より:

    韓国は儒教文化だから、実力が上の人間は下の人間に対して何を言ってもいいし何をしてもいいって考えが根本的にある
    現代では一般的に勉学でこういう風潮が強いんだけど、そこで落ちこぼれた韓国の若者の受け皿がオンラインゲームになっているんだよ
    はっきり言って、日本にはこんな風になって欲しいとは微塵も思わない

    4
    2
    • 匿名 より:

      中国の若者に寝そべり族が流行っているのも、儒教を前提とした価値観への無意識的な反抗だろうね

      1
      1
      • 匿名 より:

        儒教を自分に都合よく使ってるやつらがいるからな その思想こそ儒教に反するのに

    • 匿名 より:

      一応補足しとくと、本来の儒教は全く逆の教えな

      韓国は儒教に厳しい身分制度を導入したから上下の思想が強い

  9. 匿名 より:

    パッドで大会やれば、大概のゲームで日本の方が強いよ

    10
    • 匿名 より:

      ぜんぜんうそ。格ゲーも鉄拳やらKOF は向こうの方が上っていわれてたはず

      5
      1
    • 匿名 より:

      パッドで日本が勝ってるものなんてほぼないぞ
      格ゲーだって日本はほぼアケコン勢だし、パッド勢は海外の方が多い

  10. 匿名 より:

    日本は別におかしくないよ
    韓国の文化や倫理観が異常なだけ

  11. 匿名 より:

    ヘル(地獄)朝鮮と言われてるらしいしな

  12. 匿名 より:

    運営様の『◯◯の威力1上げ下げするで〜wポチっとなw』だけで活躍できるかどうか、そもそも試合に出れるかどうかが変わる世界に、未来ある若者を放り込みたいか?
    プロゲーマーになるための労力コストを勉強に費やした方が、はるかにコスパいいやろ
    本人も家族もその道を望んでるなら別にいいんやけど

    3
    3
    • 匿名 より:

      リアルのコミュニティから逃げた先のゲームで活躍しちゃったらその道に希望を見出すしかないよなw
      Youtuber専門学校とかも、親からしたら行かせたくないが、うちの子の社会進出の一歩目になればみたいな動機ばっかり

    • 匿名 より:

      ゲームしてたら単純に上手すぎて、募集があったから応募してみたら肩書がプロになったって人が大半だと思うよ

  13. 匿名 より:

    FPSトップ連中って10歳前後からPCでゲームやってて今20歳くらいって人が多い
    そこに至るまでの門戸が日本だと結構閉じられてる
    家にPCが無ければまずできないし、youtubeとかで見てやってみたいなって思っても買ってくれる親のほうが少数。興味はあっても体験する環境はなくハードルも高いから、お年玉やお小遣いを貯めたり前借りして買うってところまでいく子も少ない。
    やってみたいけどPCはない、PCは高いしゲーム機ならもう少し安く済むからゲーム機で遊ぼうって選択に至る人が多いよね。

    韓国だと家にPCなくても1時間150円とかでネカフェ行ってPCゲームできるから
    やってみたいな→ネカフェでやってみる→おもろ!→PCマジで欲しい!→頑張ってゲット!
    っていうのが起きやすいと思う
    あと単純にPCゲームが娯楽として人気ある国だしね

    3
    2
    • 匿名 より:

      プロゲーマーなんて極々一握りの頂点以外は半分フリーターやニートみたいなもんだし、
      門戸が閉じられてるに越したことはない
      そんな環境でもなる奴は熱意でなるし

      • 匿名 より:

        eスポーツに限らず、日本は国家レベルで金かけてから文句言えという話。そりゃ、土台が違うんだから、しょうがないだろ。

        • 匿名 より:

          ごめん、カキコ間違えた。

          • 匿名 より:

            返信先間違えるのは別に良いんだが…
            カキコって表現久々に見たな
            「初カキコ…ども…」コピペが出た時代かと思った

            2
            1
      • 匿名 より:

        10人つれてきて5人チーム組ませるより100人つれてきて5人チーム組ませた方が強いから100人つれてこれる韓国のほうが強いって話や

    • 匿名 より:

      ゲーセン行くより安く済むな

  14. 匿名 より:

    あっちはPC房で一時間200円でPCゲー出来るし、学生がゲーセン代わりに使うからね
    日本に比べて敷居が低い

    8
    1
  15. 匿名 より:

    幼少期からPCでゲームする文化が有るか無いかの違い
    韓国は海賊版大国でPCオンゲしか生き残らなかったからネカフェでPCゲー遊ぶ文化が根付いて
    eスポの流行りにうまいこと噛み合ったんだろう

  16. 匿名 より:

    徴兵制度あるのにすげえよな韓国。

  17. 匿名 より:

    eスポ人口が増えたらスポーツ人口が減るだろうしな

  18. 匿名 より:

    ここで韓国を見下す発言の意味がわからん
    ネットに毒されすぎだろ
    そもそもe-sports主要タイトルで韓国より強い国があるんか?

    1
    6
    • 匿名 より:

      いまは鉄拳が韓国勢から別の国になってきてるな
      あとはストリートファイターとギルティは韓国勢はそこまで

      • 匿名 より:

        鉄拳が世界的な人気に対し、日本では不人気に近いレベルなのは知ってる
        ストリートファイターは国内人気に対してどの程度海外人気があるんだろ?
        ギルティとか海外で売れてるの?

        • 匿名 より:

          ストリートファイターは全世界で売れてるタイトル、ギルティはアメリカで一番売れてる

          • 匿名 より:

            鉄拳を世界的な人気としていいならストも同程度として扱っていいだろうな
            どっちも大言壮語感あるけど

  19. 匿名 より:

    そもそも日本はチームスポーツ系弱い

    3
    2
    • 匿名 より:

      そもそも日本はゲーセン文化の格ゲー以外雑魚や
      ぷよぷよとかマイナータイトルになっていけば日本一強のゲームはあるけど、有名タイトルは軒並み日本は弱い

    • 匿名 より:

      子供にゲームさせてくれる親少ないからな〜

    • 匿名 より:

      まあリアルスポーツも強いのはほとんど個人競技だな
      世界トップの野球やリレーは、チーム内の協力が薄い競技だし

      2
      1
  20. 匿名 より:

    韓国人の友人曰く、日本のカラオケくらいの感覚でネカフェにいけるから、学校帰りにネカフェ行こうぜーみたいなノリで遠くの人と通話しながらゲームしてるのは当たり前らしい
    金額も三時間で数百円程度らしいからまじで男の暇つぶしはネカフェが当たり前の選択肢の一つなんだってさ
    部活でもそうだけど小さい頃からやってるやつってアドバンテージえぐいから、そう言うところは関係ありそう

  21. 匿名 より:

    エイムアシストチートを平気で使える人が多いからだろ。 チート使ってる自覚がないのがやばい

    1
    3
  22. 匿名 より:

    徴兵でのマインドの差が本当にあるなら徴兵免除になる五輪のスポーツもっと強いし単純に環境の差
    CS機からPCがメインになればもっと強い人出てくるよ

  23. 匿名 より:

    日本人は性格が卑屈すぎる

    2
    2
    • 匿名 より:

      別ゲーでTCGやってるけど相手は明らか本気でやってるのに負けたら言い訳ばっかりで逃げの発言平気でして相手の運が良かったって他責思考になる奴ばっかりで相手へのリスペクトは皆無だよ
      そこら辺と若干層被ってるだろうしesportsが稼げるようになっても日本じゃ盛り上がらないと思う

      1
      5
      • 匿名 より:

        >>esportsが稼げるようになっても

        あの・・・あなたが知らないだけで格ゲー界隈は昔から稼いでます^^

  24. 匿名 より:

    韓国みたいに色々なものを捨ててeスポーツ強国になりたいかっていうと…

    1
    1
  25. 匿名 より:

    ゲーム文化の差でしょ
    日本人がポケモンやらドラクエやってる時期にむこうはネカフェでLoLやらサドンアタックやらやってた

  26. 匿名 より:

    スト2系は強いぞ

  27. 匿名 より:

    日本はテレビゲーム以外に楽しいこと知ってるからだよ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう