Reddit より

クラッシュを実際に楽しんでいる人はいますか?
by u/DekaN83 in overwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
みんな、クラッシュって実際楽しんでる?
正直、最もイライラするモードの1つなんだ。
あまりにも弱いチームにアドバンテージがある気がする。
みんなの意見を教えてくれよ。


2: 海外プレイヤーさん
競技的なゲームモードとしては改善の余地があると思うけど、純粋な試合としては楽しめた。
試合は大体速くてカオスな感じ。
アヌビスでのプレイは特に楽しい。


3: 海外プレイヤーさん
スコアシステムだけが嫌い。
他は気にならないけど、負けてる側がキャプチャーと再キャプチャーで同じポイントを得られるのはおかしい。
だから、クラッシュでは弱いチームが勝つこともあるんだ。


4: 海外プレイヤーさん
マップはすごく好きで、プレイしてて楽しい。
でも、このゲームモードはすごく不公平で、競技には入れるべきじゃないと思う。


5: 海外プレイヤーさん
最初は嫌いだったけど、慣れたらまあまあかな。
ただ、ポイントが敵のリスポーン地点のすぐ近くにあるときは本当に困る。
チームはほぼ毎回その戦いに負けるんだ。

管理人
来シーズンはランクから消えるからヨシ
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    二度と出てくんなク○モード。

    4
    1
  2. 匿名 より:

    クイックでも消してほしい
    おもんない

    5
    1
  3. 匿名 より:

    もうちょいリス位置調整するとかしてくれんとなぁ
    マップの構成自体は悪くない気するんだけど

    • 匿名 より:

      ルールが下痢糞ウンコなだけで、機動力ないタンクでも活躍し易いからマップの構造は俺も好き。

    • 匿名 より:

      チャンスを与える事と下駄を履かせる事をごっちゃにしちゃ駄目だよな

  4. 匿名 より:

    別に大嫌いでは無いけど、実力差が余りないマッチだと4-4まで茶番になるのはクソだな
    ランクマからは消えてくれて正解

  5. 匿名 より:

    個人的には嫌いじゃないよ
    接戦になりやすいから面白い

    1
    4
    • 匿名 より:

      優勢に見える側が徐々に苦しくなるように仕組まれた不自然な接戦なんだよね

  6. 匿名 より:

    ルールとしての欠陥は散々挙げられてるけど、
    それ以前にマップの同じ場所を行ったり来たりする変わり映えのしなさが嫌い

  7. 匿名 より:

    コントロールマップとして作り直してくれればいいから…
    センス無いのに無理して新ルール作らなくていいから…

  8. 匿名 より:

    ルールを理解していないプレイヤーが居るせいで足並みが揃わないとたまに聞くけど、
    それはそれとして直感的に分かりにくいルールを作った運営の責任が大きいと思うんだよね

  9. 匿名 より:

    正直エスコート、コントロール、ハイブリッドだけでいいよなぁ
    初心者の為にも少ない方がいいだろうし

    • 匿名 より:

      プッシュは楽しいから残して

      • 匿名 より:

        プッシュは競技でも熱い試合多いもんな

        そういえば昨日の激強OTPチーム対インソムニアではインソが最後ものすごいC9で負けてわろた

  10. 匿名 より:

    クラッシュはうんちだしもう新ルール自体作り用がないんじゃないかな。
    他ゲーでよくある設置系のルールも相性悪いだろうし、普通に既存ルールの新マップで作ってください。

  11. 匿名 より:

    対戦始まってマップがクラッシュだった時に、毎回うわっクラッシュか…って少しテンション下がるくらいには嫌

  12. 匿名 より:

    ワイは好きやで
    まあ拠点開放までの時間はもっと短くていいとは思うけど

    1
    1
  13. 匿名 より:

    マップが狭いしスピードや機動力のあるキャラが圧倒的に強いのが面白くない
    このルール選ぶキャラが限られてくる

  14. 匿名 より:

    フラッシュポイントも消してくれ

  15. 匿名 より:

    これだったらアサルトのマップだけをリワークした方が良かったよな。
    チョークポイントが防衛側超絶有利すぎるマップ構造がクソだっただけだし、ルール自体はシンプルで悪くない。

    攻撃側がもうちょっとオフアングル取りやすいマップ構造に変えるだけでよかった。

    • 匿名 より:

      どれもこれもポイントBのリスがあまりにも近すぎただけで、ルールは結構良いはずだよね
      マップ改修すれば良かったのに何故かルールごと消しちゃうんだから…

    • 匿名 より:

      流石にアサルトは要らんわ、消して正解

      1
      1
  16. 匿名 より:

    開幕押して2とってもリス差で無理やり2-2になって中央からやり直しなのアホすぎる

  17. 匿名 より:

    A〜EじゃなくてA〜Gくらいで良かった気がする

  18. 匿名 より:

    フラッシュポイントに求めてたのはこの形式だけど、あまりにもマップが小さすぎるのと攻め、守りが対照的になる戦いがC拠点だけなのはさすがにおもんないわ。

  19. 匿名 より:

    クラッシュは最後のエリア取りづら過ぎてクソつまらん
    リス地変更とかエリア取り以外の要素入れても良かったかもねルールが変われば戦い方も変わるし

  20. 匿名 より:

    オーバーウォッチはルールとマップを把握してると基本的に集団戦が発生する作りになってる
    集団戦が発生するポイントがあるから前後の抑えという戦術戦略が発生する
    クラッシュはその前後の攻防がほぼなく、ポイント周辺の取得争い、ようはチームデスマッチ状態
    個人的には好みではない

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう