Reddit より
Clash での勝率は 14% ですが、その理由がわかりません。
投稿者: u/Cute-Ad282、 OverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
クラッシュの勝率が14%しかなくて、原因がわからない。
上手くなりたいからプレイした試合を全部記録してるんだけど、他のマップだと49~62%の勝率があるのに、クラッシュだとロールやヒーローに関係なくほぼ負けてる。
データを見ると、最初のポイントは61%の確率で取れてるのに、最終的な勝率が低すぎる。
どんな小さなことでもいいから、アドバイスが欲しい。
2: 海外プレイヤーさん
フィードはやめて、チームメイトを待とう。
チームが集まってないときはポイントを攻めない方がいい。
特に、攻めるときにアルティメットを無駄遣いしないようにしよう。
3: 海外プレイヤーさん
最後のポイントを必死で取ろうとするのは避けた方がいい。
相手が有利な状況だから、ポイントが解除される直前に相手のウルトがバラバラに来る場合以外は、ウルトを使って逆転を狙うのはやめよう。
戦いに負けたら、すぐに前のポイントまで下がって、有利な場所を確保しよう。
4: 海外プレイヤーさん
クラッシュで多くの人が勘違いしてるのは、ポイントを取ることが一番大事だと思ってること。
実際は、チームファイトで勝つことが最重要。
早死にを避けることと、チームから離れた位置で突っ込まないことを常に意識するべき。
他のモードでは通用する戦術もクラッシュじゃ使えないことが多い。
例えば、チームが前に出てる時に1人だけ後ろに残ってポイント取りに行くのは、たいてい裏目に出る。
有利な状況を突っ込みすぎると、結局フィードしちゃうことが多いんだよね。
基本的に、我慢強くチームプレイを心がけないとダメ。欲張りと過信が、クラッシュで負ける一番の近道だよ。
5: 海外プレイヤーさん
最初にポイントを取ったチームは大きなリスクがあるから気をつけて。
中央ポイントを取ると、次のポイントまで簡単に進めちゃうんだけど、そこを取ると今度は相手のスポーン近くまで来ることになる。
そうすると相手が反撃に成功して勢いづく可能性が高くなる。
チームが一度よろけると、すぐに2対3の不利な状況になっちゃう。
このモードは雪だるま式に不利が広がりやすいんだよね。
