新シーズン15のパッチノートが公開
本日OW2の新シーズン15が開幕。
アプデが配信され、パッチノートが公開されています。
内容は下記のとおりです。
Overwatch 2 リテールパッチノート + ヒーローパーク - 2025年2月18日
2025年のランクYearの開始とともに、ランクを上げたプレイヤーにはギャラクティック武器スキンや限定チャームなどの新しいリワードが待っています。
また、イベントのウィークリーチャレンジでは、マーシーのスキンやレジェンダリートレジャーボックスなどのエキサイティングな宝物が手に入ります。
ミシックゼニヤッタをはじめ、さらに多くの報酬もお見逃しなく。Overwatch 2 は、これまでで最もエキサイティングなシーズンへ向けて大胆な一歩を踏み出します!
新ミシックスキン-ゼニヤッタ「貔貅(ヒキュウ)」
このスキンは、4段階の進化、テーマに沿ったサウンドエフェクト、そしてオプションの金色を備えており、真に神のごときスタイルで戦場を支配できるようになります。
トレジャーボックスが復活
倉庫を広げ、盛り上がりをもたらすのに最適です。
初心者の方もベテランヒーローの方も、プレミアムバトルパスを進めたり、毎週ゲームを完了して獲得できるトレジャーボックスを開けるスリルを気に入っていただけるはずです。
獲得できるトレジャーボックスには、トレジャーボックスとレジェンダリートレジャーボックスの2種類があります。
シーズン15 からは、1週間に最大3つのトレジャーボックスを、1週間で最大27試合をプレイすることで獲得できます(勝利は2試合分としてカウントされます)。
シーズン15 からは、バトルパスの無料トラックで無料のレジェンダリートレジャーボックスを1つ、有料トラックで追加の2つのレジェンダリートレジャーボックスを手に入れることができます。
トレジャーボックス
ボックスを開けると、4つのアイテムがドロップします。アイテムは、ボックスを開けたときにランダムに選択されます。
トレジャーボックスは、未所持のアイテムを優先して提供します。
もし未所持のアイテムを回避できない場合、トレジャーボックスは代わりにボーナストレジャーボックスに向けた進行度を付与します。
シーズン開始時に、前シーズンの未開封ボックスは自動的に開封され、中のアイテムがコレクションに追加されます。
出現率
Legendary: 5.1%
Epic: 21.93%
Rare: 96.26%
Common: 97.97%
保証ドロップ
Epicアイテムは、連続5回のボックス開封の間に必ず1回ドロップします。
どのボックスでも、少なくとも1つの Rare以上のアイテムが確定でドロップします。
レジェンダリートレジャーボックス
1つのレジェンダリートレジャーボックスを開けたときに、各レアリティが平均してドロップする確率は以下のとおりです。
Legendary: 100%
Epic: 21.93%
Rare: 96.26%
Common: 97.97%
ランクマッチアップデート
これまでにない方法でランクを駆け上がり、勝利をつかみましょう。
ランクリセット
パークの追加と高ティアの調整を考慮し、このリセットは全員を同じ土俵に戻し、これまで以上に上位を目指せるチャンスを提供するためのものです。
ランクマッチのロールキューとオープンキューのすべてのランクはランクなしにリセットされ、各ロールで10回ずつのプレースメントマッチを完了する必要があります。
ランク報酬
ジェイド武器スキンが金武器スキンと同様にレガシー報酬に追加されます。
レガシー報酬はレガシーコンペティティブポイントで購入できます。
シーズン16 では、プラチナ以上のプレイヤーに対して、シーズン15 の成績に基づいて ランク武器チャームが授与されます。
ランクロールキューのシーズン終了時タイトルには、到達したランクのロール名が付与されます。例として、チャンピオンタンク、オープンキューチャンピオン などがあります。
コンペティティブポイントの変換
コンペティティブポイントは武器スキンを購入する際に手動でレガシーコンペティティブポイントに変換できます。
ランクポートレート
マッププール
すべてのプレイヤーは、エスコート、ハイブリッド、プッシュ、コントロール、フラッシュポイントの各マップをすべてプレイできます。
一般アップデート
ボイスライン
モード固有のアルティメットボイスラインは、該当するスキン(例:ウォーロックアッシュ、ギリシャ神話スキンなど)を装備しているプレイヤー向けにゲーム全体で再生されるようになりました。
いくつかのミシックスキンにカスタムアルティメットラインを導入し、今後のパッチでさらに多くのスキンに対応予定です。
これまで未使用だったカスタムアルティメットラインが、いくつかのスキンで利用可能になりました。
Overwatch 2 への移行時に、敵ヒーローのスキン固有のアルティメットボイスラインがゲームプレイを困難にするというプレイヤーの意見を考慮して、私たちはカスタムの敵アルティメット VO を特別なゲームモードに限定しました。
しかし、それをもっと広範囲に実装することはできませんでした。
アルティメットボイスラインの再生方法を変えたことで、プレイヤー固有のカスタムラインを再生しても、敵側に聞こえるラインには影響しないようにすることが可能になりました。
これにより、今後はアルティメットボイスラインの変更にもっと柔軟性を持てるようになります。
エモート
パークの紹介
試合が激しくなるにつれてアンロックされる強力な能力を活用し、ヒーローのパワーを増強しながらリアルタイムに戦略を変化させることができます。
あらゆる状況に適応し、敵を抑え、戦いの流れを自チームに有利にしましょう。
パークはクイックマッチおよびランクマッチで有効になっています。
パークの進行度を得る方法
• 試合を通して、パークの獲得速度は徐々に上昇します。
• 自分より高いパークレベル(フルレベル)の敵を倒した場合、そのキルにはより多くのパーク進行度が付与されます。
ヒーロー変更
ラウンド中に使ったヒーローの進行度は保存されます。つまり、トレーサーをレベル3まで上げてメジャーパークを取得したあと、別のヒーローに切り替えても、再度トレーサーに戻したときにはレベル3のままでパークが装備済みになります。
パーク選択
■通常選択
キーボードでは Left Alt を押し続け、コントローラーでは方向パッドの上を押したまま、左または右のパークを狙うか、コントローラーのショルダーボタンを押して選択します。
■クイック選択
パーク選択用 UI を表示せずにパークを選べるように独自のキー設定を行うこともできます。これは、パークの構成をすでに把握していて、メニューを必要としない方に最適です。
デフォルトでは押し続ける操作ですが、トグル式に切り替える設定も可能です。
Perked-Up イベント
チャレンジをクリアして、毎週のリワードを手に入れましょう。最大10個のトレジャーボックスやマーシーのスキンなどが獲得できます。
さらに、Twitch Drops や Support a Streamer を通じてコミュニティと協力し、メイやトレーサーのスキンをアンロックしてください。この期間限定イベントは2月19日から4月23日まで開催されます。
シーズン15 限定で、1週間に最大15試合をプレイすることで、追加で毎週最大10個のトレジャーボックスを獲得できます(勝利は2試合分としてカウントされます)。
トレジャーボックスを獲得するためのチャレンジは毎週リセットされますので、その週に獲得しなかった分は取り逃すことになります。
ヒーローパーク
これはゲームに非常に大きな変化をもたらすので、皆さまが慣れる時間を設けたいと考えています。
もしすぐに調整が必要なパークがあれば、私たちはその状況を注視します。
新しいパークをチェックして、新たな戦略やプレイスタイルを模索し、ご自身のプレイスタイルに合った形で楽しんでください。
タンク
D.Va
マイナー
・「メック召喚」のダメージ範囲が50%増加。
■緊急脱出用スーツ
・緊急脱出時に75の一時的なオーバーヘルスを獲得。
メジャー
・ヘルス150をシールドに変換。
・ディフェンスマトリックスが吸収したダメージの25%をシールドとして回復。
■ヘビー・ロケット
・マイクロミサイルが「ヘビーロケット」に変更され、発射数が減少する代わりにダメージと爆発範囲が増加。
ドゥームフィスト
マイナー
・「ロケットパンチ」で敵を攻撃すると、ハンドキャノンの弾薬が全弾リロードされる。
■適者生存
・「攻撃は最大の防御なり」により、敵を倒すと25のオーバーヘルスを獲得し、最大オーバーヘルス量が50%増加。
メジャー
・「サイズミック・スラム」で3体以上の敵を攻撃すると、ロケットパンチが強化される。
■パワー・マトリックス
・「パワーブロック」発動の最初の1秒間、敵の射撃を完全に吸収する。
ハザード
マイナー
・「ヴァイオレント・リープ」のスラッシュ攻撃が、ヘルス250以上の敵に30%多くのダメージを与える。
■再結合
・「ジャギーウォール」のヒットで「スパイクガード」のエネルギーを25チャージ(最大50)。
メジャー
「スパイクガード」のスパイクが25%のライフスティールを獲得。
■ディープ・リープ
「ヴァイオレント・リープ」の射程が20%増加。
ジャンカー・クイーン
マイナー
・刺さった敵から「ギザギザブレード」を回収すると、その出血効果がリフレッシュされる。
■バトル・シャウト
・「コマンディング・シャウト」を使用すると、ショットガンが完全にリロードされ、味方のリロード速度が50%上昇。
メジャー
・ショットガンの攻撃が敵に与える出血の持続時間を0.25秒延長。
■戦士の充足
・「カーネイジ」の直接ダメージに100%のライフスティールを追加。
マウガ
マイナー
・「オーバーラン」発動中に最大150発まで弾薬をリロード。
■2つの心臓
・オブジェクト上にいる間、マウガは2人分のヒーローとしてカウントされ、1秒ごとに20回復。
メジャー
・「オーバーラン」にヒットした敵を炎上させる。
■みなぎる血
・クリティカルヒットを与えると「カーディアック・オーバードライブ」を次に使用した際に一時的なオーバーヘルスを獲得(1ヒットにつき2、最大100、自分のみ)。
オリーサ
マイナー
・メイン攻撃のクリティカルヒットでオーバーヒートが回復。
■フリーティング・ブルワーク
・「フォーティファイ」発動時に 一時的なオーバーヘルスを100獲得。
メジャー
・セカンダリーファイア長押しで「エナジー・ジャベリン」をチャージ可能に。速度とノックバックが増加し、フルチャージ時には敵を貫通する。
■プロテクティブ・バリア
「ジャベリン・スピン」をバリア射出スキル(耐久値600)に変更。
ラマットラ
マイナー
「ヴォイド・アクセラレーター」が連続射撃中に 6発の追加弾を定期的に発射。
■ロング・バリア
「ヴォイド・バリア」の持続時間が25%増加。
メジャー
「貪欲の渦」の範囲内で毎秒50回復。
■復讐の渦
「貪欲の渦」が空中にある間にEを再度を押すと 50ダメージを与えて敵を下方に引き寄せる。
ラインハルト
マイナー
・「バリア・フィールド」展開中に、 パッシブのヘルス回復が50%早く発動。
■烈火還元
・「ファイアストライク」で与えたダメージ分、バリアが回復。
メジャー
・バリア展開中に左クリックを押すと、敵にダメージとノックバックを与える。
■撃砕
・「チャージ」のダメージに応じて、50%の一時オーバーヘルスを獲得。
ロードホッグ
マイナー
・「チェインフック」のヒットで弾薬を2発リロード。
■ホッグ・トス
・「ピッグペン」の飛距離が50%増加。
メジャー
・「テイク・ア・ブリーザー」使用中、ロードホッグの移動速度が30%増加。
■シェア・ザ・ブリーザー
・「テイク・ア・ブリーザー」の回復効果が 範囲内の味方にも50%適用。
シグマ
マイナー
・「キネティック・グラスプ」が弾を吸収すると、「アクリーション」のクールダウンが短縮。
■ビッグ・インパクト
・「アクリーション」のノックダウン時間が岩の移動距離に応じて最大3秒に増加。
メジャー
「ハイパースフィア」を 5回直撃させるごとに、次の近接攻撃が敵を浮かせてノックバック。
■レヴィテーション
・ダブルジャンプ後スペース長押しで短時間浮遊。
ウィンストン
マイナー
「テスラ・キャノン」の設置型オブジェクトへのダメージが30%増加。
■ヘビー・ランディング
「プライマルレイジ」中、「ジャンプ・パック」の ダメージと範囲が滞空時間に応じて最大75%増加。
メジャー
フルチャージのサブ攻撃が、最大2体の追加ターゲットに連鎖。
■回復バリア
「バリア・プロジェクター」内の味方を毎秒30回復。
レッキング・ボール
マイナー
・タンクに対する転がりの衝突ダメージが100%増加。
■底なしの頬袋
・ヘルスパックの回復量が100増加。
メジャー
「パイルドライバー」が長めにチャージ可能になり、空中制御が向上し、最大50%ダメージ増加。
■転送効率アップ
「アダプティブ・シールド」を再発動すると、クールダウンが追加ライフを与えた味方1人につき1.5秒短縮 され、味方に与えるシールドが33%増加。
ザリア
マイナー
・サブ攻撃の自己ノックバック量が75%増加。
■グラビトン・クラッシュ
・「グラビトン・サージ」が 敵の最大体力の最大30%分を継続ダメージとして与える。
メジャー
・「パーティクル・キャノン」のビームがエネルギー50以上で敵を貫通するように。
■スポッター
・「バリア・ショット」が味方のパッシブ体力回復を即座に開始させ、移動速度を15%上昇させる。
DPS
アッシュ
マイナー
・スコープ未使用時の射撃速度が30%増加するが、ダメージ15%減少。
■サイドワインダー
「コーチガン」のノックバック距離が敵とアッシュで双方20%増加。
メジャー
・2連続でスコープショットを命中させると25の追加ダメージを与え、弾薬が2リロードされる。
■エア・バースト
・「ダイナマイト」が 空中にある間に爆破させると、爆発半径が40%増加。また、ダイナマイトを投げた際に弾薬を3回復する。
バスティオン
マイナー
「A-36 タクティカル・グレネード」の 自己ノックバックが25%増加し、自分にダメージを与えなくなる。
■装甲砲
「砲台モード」発動時に 300の一時的オーバーヘルスを獲得。
メジャー
「強襲モード」の武器が、 回転式キャノンではなく爆発弾を発射するように変更。
■自己修復
Eを押すと、素早く自己回復する。
キャスディ
マイナー
・「ファニング」の弾丸を 個別に発射可能にし、クリティカルヒット時のダメージが50%増加。
■再戦の誓い
・「デッドアイ」の制限時間が切れた場合、30%のアルティメットチャージを還元。
メジャー
・メイン攻撃のクリティカルヒット時に「コンバット・ロール」のクールダウンが3秒短縮。
■バン・バン
・2つ目のフラッシュバンを投げられるようになる(飛距離が増加)。
・両方のフラッシュバンのダメージが30%減少。
エコー
マイナー
「コピー」が味方にも使用可能 になる。
■コピー強化
「コピー」中、 最初にアルティメット使用した際にコピーの持続時間が3秒延長。
メジャー
「スティッキーボム」の発射数が50%増加するが、1発あたりのダメージが15%減少。
■フライト・ビーム
「フォーカス・ビーム」で敵を倒すと 「フライト」のクールダウンがリセットされる。
ゲンジ
マイナー
・「風切り」を使用すると 二段ジャンプがリセットされる。
■龍の飢え
・「龍撃剣」の攻撃で30%のライフスティールを獲得。
メジャー
・「風切り」を敵を倒した直後に使用すると25の追加継続ダメージを与える。
■無心
・「木の葉返し」発動中、毎秒25回復。
ハンゾー
マイナー
・「鳴響矢水」が付近のヘルスパックを12秒間ハックする。
■矢散五裂
・「電光石火」が最初のリバウンド時に3つの追加矢を生成し、分裂した矢は2回バウンド。
メジャー
・メイン攻撃で敵に当てると 1秒間25%の攻撃速度を獲得。
■山神の秘技
・「壁登り」を使用すると、「体術」のクールダウンが250%高速化。
ジャンクラット
マイナー
・「スティール・トラップ」の 投擲距離が50%増加。
■ニトロブースト
・「RIPタイヤ」発動中、 Shiftを押すとスピードブーストが可能。ただしダメージが50%減少。
メジャー
・「フラグ・ランチャー」の 弾速が40%増加するが、 最大弾薬が1減少。
■チクタク・チクタク
・「コンカッション・マイン」を着弾後0.5秒で起爆可能に。
・ダメージ50%増加、爆発半径50%増加、耐久度200%増加。
メイ
マイナー
・メイン攻撃の射程が30%増加。
■永久凍土
・「アイス・ウォール」の持続時間とクールダウンが2秒延長。
メジャー
・サブ攻撃の命中時に敵の移動速度を15%低下(1.5秒持続、最大30%までスタック)。
■クリオストーム
・「クリオフリーズ」使用中、 周囲の敵に毎秒70ダメージを与え、スロウを付与。
ファラ
マイナー
・「バレッジ」発動中でも移動可能に。
■ヘリックス・シールド
・HPを75分、シールドに変換。
メジャー
・「コンカッシブ・ブラスト」のノックバックが吸引に変更。
■燃料補給
・「ジェット・ダッシュ」を使用すると50%の燃料を回復。
・最大燃料量が100%増加。
リーパー
マイナー
・「シャドウ・ステップ」使用時にヘルファイア・ショットガンをリロード
・「シャドウ・ステップ」の射程が25%増加。
■霊魂奪取
・倒した敵からソウルグローブを集めることで50HP回復。
メジャー
・右クリックで両手のヘルファイア・ショットガンで長距離射撃。
■貪欲なる死霊
・「レイスフォーム」終了時に 3秒間ライフスティールが40%増加。
ソジョーン
マイナー
・最大弾薬数が15増加。
■オーバーチャージ
・「オーバークロック」発動中、レールガンの最大エネルギーが50増加。
メジャー
・「パワースライド」に 2回使用可能なチャージを追加
・ジャンプ時の高さが下がる
■減圧吸入
・「ディスラプターショット」が 敵に貼り付くようになり、 与ダメージに応じてレールガンのエネルギーを回復。
ソルジャー76
マイナー
・「ヘリックスロケット」が敵にダメージを与えると 15弾薬をリロード。
■野戦治療
・「バイオテック・フィールド」の 回復量が瀕死の味方に対して100%増加。
メジャー
・「スプリント」の移動速度が20%増加し、 スプリント中でもリロード可能に。
■スティム・パック
・「バイオテック・フィールド」を 自己バフ(スティムパック)として使用可能 になり、攻撃速度とリロード速度が30%増加(4秒間)。ただし3秒間回復不能に。
ソンブラ
マイナー
・「ウイルス」状態の敵を倒すとウイルスのクールダウンが3秒短縮。
■CTRL+ALT+ESC
・瀕死の状態で「トランズロケーター」を使用するとHPのパッシブ回復が即座に開始。
メジャー
「ハック」を味方に使用すると100HPを2秒間かけて回復。
■スタック・オーバーフロー
「ハック」の サイレンス(スキル封じ)効果時間が100%増加するが、ハック可能な範囲が30%減少。
シンメトラ
マイナー
・セントリータレットのスタック数が1つ増加。
■次世代テレポーター
・「テレポーター」の有効範囲が50%増加。
メジャー
・メインビームの射程が、チャージレベルごとに15%増加。
■シールド・バッテリー
・「テレポーター」から10m以内にいる間、 毎秒20シールドを回復。
トールビョーン
マイナー
・「フォージ・ハンマー」で味方のアーマーを回復可能。
・タレット修理の回復量が25%増加。
■充填完了
・「オーバーロード」発動時、リベットガンの弾薬が全回復。
メジャー
・「タレット設置」の投げる距離が50%増加し、 壁や天井にも設置可能に。
■タレット・オーバーロード
・「オーバーロード」発動時、 タレットがアップグレードされHPとダメージが5秒間増加。
トレーサー
マイナー
・ヘルスパックを取得するとブリンクのチャージが1回復。
■過去からの一撃
・「パルスボム」の爆発範囲が50%増加。
メジャー
「リコール」を使用すると ブリンクのチャージがすべて回復。
■エンタングルメント
「リコール」使用時に50のオーバーヘルスを獲得(時間経過で減少)。
ベンチャー
マイナー
・地中に潜っている間、 25m以内の敵の位置を感知 できる。
■世紀の大発掘
・「テクトニックショック」発動中、 スキルのクールダウン回復速度が300%増加。
メジャー
・「スマート・エクスカベーター」(メイン攻撃)の射程が25%増加。
■土の鎧
・「クラバー」(近接攻撃)でダメージを与えると探検家の決意のシールドを最大30獲得。
ウィドウメイカー
マイナー
・スコープショットの弾薬消費量が5から3に減少。
■精密射撃
・「インフラサイト」発動中、 スコープショットのチャージ速度が50%増加。
メジャー
・スコープショットが命中すると「グラップリングフック」のクールダウンが最大4秒短縮。
■死のデュエット
・「ヴェノムマイン」の ダメージが50%増加し、最大2つまで設置可能に。
サポート
アナ
マイナー
・「スリープダーツ」で眠った敵は 目覚めた後2秒間スロウ効果を受ける。
■バイオティック・バウンス
・「バイオテック・グレネード」が 爆発後に1回バウンドし、2回目の爆発を発生(50ダメージ&50回復)する。
メジャー
・「バイオティック・ライフル」が クリティカルヒット可能 になる。
■モズ
・「ナノブースト」を使用すると アナ自身にも適用される。
バティスト
マイナー
・「イモータリティ・フィールド」が破壊されると、 周囲の味方を80回復、バティスト自身も40回復する。
■自動回復
・「アンプリフィケーション・マトリックス」設置後、肩のタレットが自動で12発まで弾を発射。弾は味方を各25回復。
メジャー
・「リジェネ・バースト」発動後、 バティストの攻撃速度が4秒間20%上昇するが、即時回復効果はなくなる。
■ロケットブーツ
・「エグゾブーツ」で空中にいる間、 ジャンプボタンを押すと水平方向にダッシュできる。
ブリギッテ
マイナー
・「シールドバッシュ」で敵に命中するとバリア・シールドが100回復する。
■士気向上
・「インスパイア」をウィップショットで発動させた場合、3秒間持続時間が延長される。
メジャー
・「リペアパック」の瀕死の味方への即時回復量が35増加。
■ウィップラッシュ
・「ウィップショット」で敵を壁にぶつけると 50の追加ダメージを与える。
イラリー
マイナー
・「ヒーリングパイロン」の設置速度が300%増加し、クールダウンが1.5秒短縮。
■サマ―・ソルスティス
・「キャプティブサン」発動中の飛行時間が3秒延長、飛行速度が20%増加。
メジャー
・「ソーラー・ライフル」のフルチャージヒットごとにソーラーエネルギーを12.5%回復(最大50%まで上限超過可能)。
■サンバーン
・「アウトバースト」が敵を燃焼させ、3秒間に70ダメージを与える。
ジュノ
マイナー
・「パルサー・トーピード」が味方を35%早くロックオンする。
■ハイパーブースト
・「グライドブースト」使用中に「ハイパーリング」を通過すると前方へさらに推進する。
メジャー
・「メディブラスター」が クリティカルヒット可能になる。
■セカンド・イグニッション
・「グライドブースト」使用時に二段ジャンプがリセットされる。
キリコ
マイナー
・「快気の御札」の瀕死の味方への追尾速度が50%増加。
■巫女の占い
「クナイ」が敵に命中すると 前方に2枚快気の御札を発射。
メジャー
・「神出鬼没」を発動後4秒以内なら再使用可能。
■狐火
・「鈴のご加護」が味方に2秒間40%の移動速度バフを付与。
ライフウィーバー
マイナー
・「ライフグリップ」が対象のデバフをすべて解除する。
■生命の輪
・自身のHPを毎秒10回復。
・死亡時、味方のみが拾える250回復する種をドロップする。
メジャー
・「若返りの風」使用後、 次の「ヒーリング・ブロッサム」の回復量が20増加(3秒以内)。
■スーパーブルーム
・「ソーンボレー」が 1.5秒間に十分なヒット数を当てると棘が爆発して30の追加ダメージを与える。
ルシオ
マイナー
・「サウンドウェーブ」の ノックバック量が15%増加。
■グルーヴィン
・「ウォール・ライド」中、 毎秒弾薬を4回復する。
メジャー
・「クロスフェード」の範囲が「アンプイットアップ」発動中は150%増加。
■アッチェレランド
・「アンプイットアップ」発動中、ルシオの攻撃速度が50%増加。
マーシー
マイナー
・「カデュケウス・スタッフ」を 体力満タンの味方に接続していると自身が毎秒15回復 する。
■天使の翼
・「ガーディアン・エンジェル」の 射程が30%増加。
メジャー
・ダメージブーストが付近にいる2人目の味方に接続可能に。
■フラッシュ・ヒール
「リザレクト」を 「カデュケウス・スタッフ」の対象に使用すると150回復。クールダウンが15秒に。
モイラ
マイナー
・「フェード」の持続時間が0.5秒延長。
■アップラッシュ
・「フェード」中のジャンプ高度が50%増加。
メジャー
・「バイオテック・オーブ」に干渉した味方は初回のみ50回復を即時適用。
■汚染
・「バイオテック・オーブ」によるダメージを受けている敵は被回復量が25%減少。
ゼニヤッタ
マイナー
・「スナップキック」のノックバック距離が30%増加。
■沖天
・ジャンプした後にもう一度ジャンプをを長押しすると、3秒間ホバリング可能。
メジャー
・「サブ攻撃」のチャージ速度が20%向上し、 オーブが追加で1発追加。
■二元の理
・「不和のオーブ」が付与された敵に与えたダメージの20%を「調和のオーブ」を受けている味方に回復として適用。
不具合修正
全般
・バトルパス内で ボイスラインアイコンがプレステージティアの上に表示されることがあったバグを修正。
・「ドライブシグネチャー」のVFXがネームタグからはみ出して表示されることがあったバグを修正。
・ランクマッチ終了後に最終スコアが表示されないことがあったバグを修正。
ヒーロー関連
