1: 国内プレイヤーさん
パークで面白くなった感そんなに無いな、試合中にLvUPでセットとかいう仕様がピック変更前提のこのゲームに合ってないしパークも地味
糞マッチとか複垢作り放題チーター地獄とかB2GM奨励とかの根本的な問題が全く改善されないから、今は増えてもすぐ飽きられて元に戻るのが目に見える


2: 国内プレイヤーさん
皆それ言ってるね
パークでお祭り感出ると思ったけど結局いつもの糞みたいなマッチにストレス溜めるだけのOWだった


3: 国内プレイヤーさん
結局それな
何が問題なのか分かっていないのか、解決する気が無いから別の目新しさで誤魔化しているのか


4: 国内プレイヤーさん
66から55に変わった時の印象と同じで
良く言えばそれほど違和感ない
悪く言えば新しい感じはしない


5: 国内プレイヤーさん
パークで遊ぶ前に試合が終わる

管理人
パークはおもろいけどたしかにスマーフチーター問題はどうにかしてほしいな・・・
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    むしろ狩られまくってるのにパークを理由に変えない様な人増えた気がする。相手が連携よくダイブしてくるのに頑なに変えないゼニとか(その他もろもろ)普通に刺さってないならさっさと変えるが1番いい気がしてくる。微妙に不利位の敵にはなんとかなるくらいの感じで

    13
    1
    • 匿名 より:

      パークなし同士で刺さってないなら大抵試合が進んでパークあり同士になっても逆転しないからね
      だったら早めにアンチ出した方が逆転につながるような気はしてる

      9
      1
    • 匿名 より:

      アナのパークが強いって言っても元から阻害ダーツをちゃんとタイミング見て使ってたり、ナノブもさっさと付けて自分も合わせて火力出す意識が元からあった奴にしか恩恵ないからな
      パークってあくまで普段の立ち回りの強化か選択肢を増やしただけって分かってない馬鹿多すぎ

      10
      2
  2. 匿名 より:

    (急募)タンクはどうすれば気持ちよくなれる?

    10
    • 匿名 より:

      ストレスをカタルシスに変換できるように心を鍛えるのが一番いい
      一番ストレスがかかるロールはタンクだが一番気持ちいいロールもタンクである

      3
      3
    • 匿名 より:

      一番簡単なのはミラーウォッチの時のドゥーム実装して、全キャラその方向性にする事だわ
      つまり、攻撃を受けてチームを前に進める。受けた分だけリターンがある。そのうえで動かしていて楽しいキャラにする
      ミラードゥームはマジで完璧なタンクだったよ

      7
      2
      • 匿名 より:

        タンクは弾防げてなんぼだよな
        ガードとかいうスキルは良くないし、流石に今のタンクは防御を捨てて攻撃に寄りすぎてる

        5
        3
      • 匿名 より:

        あれ普段キツイアナ逆にカモれて楽しかったな~

    • 匿名 より:

      タンクに対する不和阻害の弱体化

      シンメトラのメイン弱体化&リワーク

      ランクマッチでは3パ以上はタンクにキューを入れるのを必須にする

      ロードホッグ、マウガに弾を防げるスキル追加。ブリーザーとOD弱体化

      タンクで連続してキュー入れるとルートボックス貰えるようにする

      10
      5
      • 匿名 より:

        タンクで味方にムカつく試合は前に出ない事だよ
        例えばヒールしない馬鹿味方とかエリア取らない性格悪過ぎるドクズDPSとか居るだろ?
        その馬鹿の為に自分がボコボコにされながら前線維持するからイラつくんよ
        ポーク性能あるタンク使って一生味方より後ろに下がり続けろ
        タンク裏から攻撃したいだけの馬鹿達は無限に下がり続けるけど一生ソイツより後ろに行け
        ヒールしない馬鹿サポも前に行かせてタンクの代わりにするしアッシュでタンク裏でペチペチしてるだけのドクズも俺の盾にしてやれ
        後ろにいれば被弾少ないからヒールは自力でパック取れば事足りる
        サポがヒールしないとかDPSがエリア広げないのは仕事を放棄してる訳だからタンクも前に出るって仕事を放棄してあげれば良い
        怒られたら驚いたフリしてダメージは出してるよ?放置してないよ?戦ってるよ?って反論してやれww
        暴言吐かれたら胸を張って通報出来るからな!

  3. 匿名 より:

    ぶっちゃけ今は脱法AI使えば素人でもマルウェア作れる時代なんだから
    チーターの対策はどんどん難しくなってると思う
    開発企業の問題もあるけど、それより今の技術というか、人間のモラルの問題なんだよな

    まぁそれはそれとして、スマーフ対策はある程度できるだろ!
    電話番号登録必須にしろ!

    9
    2
    • 匿名 より:

      ここ数年の人気ゲームで、チーター対策が完璧(ないわけではないが、ユーザー目線でほぼ感じられないほど透明化された)タイトルってどれくらいあるんだろうな

      • 匿名 より:

        大手はどこもダメやからな。。。
        対策できてますって企業ないんじゃないか?

      • 匿名 より:

        チーターも麻薬組織みたいに大きくなってて技術力もドンドン上がってるらしい
        人数も膨大に居るからチートツールの開発はドンドン進むんだよね
        捕まっても懲役数年とかで済むから増える一方
        チーターとかチート販売に関わった奴等を全員捕まえて超絶激しいド派手な拷問一ヶ月の末に斬首刑とかにすれば万が一のリスクが大き過ぎて手を出す奴も減るのにな

  4. 匿名 より:

    うるせーな
    母乳を盗んだこともない素人が

    6
    1
  5. 匿名 より:

    大型アプデらしいと聞いて久しぶりに対戦してみたら連敗に継ぐ連敗
    腕前の問題で負けること自体は仕方ないとして、ゲーム起動して一勝もできないマッチングだけ続くのは普通につまらないのでまたやめた

    12
    2
    • 匿名 より:

      カジュアル向けのアプデ!カジュアル向けのアプデ!っていう言い訳がこうも一瞬で瓦解するとは誰が予想し得たか…

      7
      2
      • 匿名 より:

        カジュアル向けのアプデなんて言ってたか?
        いつもユーザーが勝手にそう解釈してるだけじゃね

        3
        2
    • 匿名 より:

      何度やったか知らないが心折れるまで連敗するなら向いてないから戻ってこない方がいい

      6
      2
      • 匿名 より:

        そして新規、低ランが消え去り誰もいなくなる

        • 匿名 より:

          有名な人気OW配信者が初心者はゲーム辞めよう!迷惑だ!アンインストール今すぐしよう!って明言してたな
          俺はそこまで極端な事は思わないけど上手い下手関係無く最低でも全キャラのアンチピックと基本の立ち回りと操作を完璧に覚えて敵味方の構成によって刺さるキャラの判断を自分で出来てエイムはハバナで50%くらい弾当たるくらいクイックとカスタムで練習してからランクやるのがマナーだと思う
          それが出来ないくせにランク来てボコられてるのは超絶害悪プレイのマナー違反して人に迷惑かけたペナルティー受けてるだけだからザマァとしか思わん

          1
          2
    • 匿名 より:

      マッチングのせいだけで1勝も出来ないってことはないと思う
      復帰勢ってことは内部レート高めでついていけてないんじゃないかな

      2
      1
  6. 匿名 より:

    2ラウンド目でキャラ変えても少し戦えばすぐLv3になるんだけど、キャラ変えない問題は公式がそこらへんの仕様何も言ってないのが悪いよな

    5
    2
    • 匿名 より:

      いつもながら、説明不足がアホな誤解をする人を発生させてるとこあるね
      プレイヤーが思いそうなことに対応した説明は誰でもわかるようにしておけばいいのにな
      配信者の開発との個人インタビューとか見ると説明してたりするが全員がそんなのちゃんと見るわけじゃないしなぁ

    • 匿名 より:

      普通にパーク実装する時に「後半は貯まりやすい」って言ってなかったっけ?

      • 匿名 より:

        アンチピックできなくなる~とか騒いでた人いっぱいいたやん
        ヒーロー選択画面にちょっとしたTIPS表示しておくとか色々方法はあると思う
        無用な反感買ってもバカらしい

        • 匿名 より:

          自分もアンチピックできなくなるかもと言ってたクチだけど、仕様を知らなかったんじゃなくて実際の使用感がわからなかったからやね。公式はちゃんと説明してた。
          tips表示はまああれば便利だけど、アビリティのダメージ量とかウルトの貯め方とかオーバータイムの仕様とか、みんなある程度知ってるけどゲーム内でわかりづらい要素なんていくらでもあるしなあ

  7. 匿名 より:

    俺もともとゲンジOTPだったけど、パークで強化されたモイラ、メイ、ゴリラ複数選択、これプラス残りの敵も得意な相手じゃなかったら真面目にどうしようもないから流石に他のキャラ出すようになったぞ

    つーかこれで変えないヤツはもともと絶対にキャラ変しないからパークあろうがなかろうが変わらんと思う

  8. 匿名 より:

    パークの説明だけ見て無理矢理攻撃した結果回復もキルも出来ないみたいなサポが大量発生してるな

    10
  9. 匿名 より:

    ここには文句がある人しか集まらないので、反論しても無意味です
    一緒に文句言おう
    俺は楽しんでる

    6
    5
  10. 匿名 より:

    新年度始まってランクのルール説明するページも変わったけど相変わらずナローグループの範囲間違ってる

    というかこの一年でデュオトリオのナローグループの範囲5→8にどんどん緩くしてったの隠蔽してない?

    そういう所が駄目なんだよな

  11. 匿名 より:

    人が増えたせいか、低ランク帯のピンキリ化が酷くなって、どうにもできない試合が増えた印象。正直シーズン14の人が少ない時の方がまだマシなマッチングしてだと感じちゃう。

    2
    1
    • 匿名 より:

      ランリセ?したみたいだし落ち着くまで少し時間かかるんじゃないか

      • 匿名 より:

        それもあるんですけど、クイックの方もシーズン14の時にはあまり酷い動きする人は居なかったのが、今シーズン増えてきてて一方的な試合展開が増えてるように感じてます。

        • 匿名 より:

          キャラコンある復帰勢が状況判断間違えて狩られてるの見るのが最高に楽しいんや

        • 匿名 より:

          深夜にクイックやるけど前シーズンと大して変わらず酷かったぞ
          DPSとサポ

          • 匿名 より:

            ここ最近とかじゃなくてow2開始してからずっと居るよな
            じゃなきゃキリコの勝率が年中最下位とかありえない

  12. 匿名 より:

    シーズン9の時も思ったけどダメージロール優遇するとワンサイドゲームが多くなる様な気がする。

    2
    1
    • 匿名 より:

      キルしやすく死にやすくもある
      アグレッシブに動けるし守れば強くもある、キャラパワー活かすのにエイムがかなりの割合占めてて攻撃力に直結する

  13. 匿名 より:

    6vs6.5vs5.パークと来てるけど、どれも感じさせるストレスが全く別なことに気づいた。言葉と言い表すのは難しいけど今シーズン始まる前まで感じてなかったストレスがパーク始まってからあるわ。

  14. 匿名 より:

    そもそもカチカチテクニック系みんな嫌いなのを自覚するべきだ 
    必須のアッシュ嫌われてるのに優遇続けて
    マクリーはカスみたいなパークで勝率下げに来てるのはもうプレイヤーが望んでる方向性ではない

    • 匿名 より:

      キャスディ警察だ!
      キャスディのファニングパークは電光石火みたいな撃ち方に変更するべきだった

  15. 匿名 より:

    つまんないなぁって思って2日で辞めたけど、みんなそんな感じなん?
    Steamは人口が結局減ってるし、皆もうーんて感じ?
    初日は6万人近くいて、お?盛り返したか?オバウォ3始まったな!てワクワクしてたけどね
    もう4万人位の、アベレージ2-3万人な減り方見てると皆もこれつまんないって思ってるんじゃないかなと、、、

    ていうか、タンクの耐久力増やしつつ火力減らす
    サポに高回復能力か自衛能力どちらかを全キャラに備えて、DPSの阻害消しつつウルトめっちゃ強化してさ、パッシブは連続キルすればウルトゲージ溜まりやすいよとにすれば、それなりに人戻ると思うんだけどね

    あと一定数試合こなせばルートボックス手に入る様にすりゃクイック勢やエンジョイ勢も楽しめんじゃん、スキンとか色々手に入って

    いろんなオンラインゲーム運営してる会社にしは、調整も環境整備も行き当たりばったりで下手くそに感じる

    1
    15
    • 匿名 より:

      >一定数試合こなせばルートボックス手に入る様にすりゃ
      もうなってるじゃん
      観察力無さすぎ

      • 匿名 より:

        横からだけど、ガチャってアレ週間で入手上限あるんじゃ?
        あれの撤廃をして欲しいって事じゃないかな

    • 匿名 より:

      改善の余地はあるけどパーク自体は面白い
      でも新規が増えるような変化ではないからOWに対しての感じ方は特に変わらないね

      1
      2
    • 匿名 より:

      認定戦やって前のシーズンと同じランクかちょっと上がってたとしてその後数戦クソマッチで連敗で元のランクにもどるか下手したら下がる、そんな事してたら戻ってきた奴らも即辞めるだろうな

    • 匿名 より:

      阻害消して耐久と回復増やしたら誰も死ななくね?

      • 匿名 より:

        いや余裕で誰かしら死ぬだろ
        タンクが今までより硬く感じるし最後まで残りやすいだろうけどタンクがDPS並の弱さの今より絶対にマトモな試合になる
        敵のサポとDPSが全滅してタンク生き残れる訳ないし
        そもそもタンクが体格の割に柔らか過ぎるしタンクなのにクソ高火力なマジキチ調整してる今が異常過ぎる
        その異常さがタンク不人気に繋がってんの誰でもわかりそうなもんだけど

  16. 匿名 より:

    2からのクイマエンジョイ勢だからかわからないけどパークめちゃめちゃ楽しいぞ!
    1からやってるランク勢の人たちには不評なのか

    8
    2
  17. 匿名 より:

    アナの跳瓶やWナノなんかは使ってて楽しい
    それで援護受けて勝つのも楽しいよ
    でも相手にそれされてるとうぜーってなるよね
    改めてPVEならなって感じ

    1
    1
  18. 匿名 より:

    B2GM奨励ってどういうこと?

    • 匿名 より:

      スマーフだろ

    • 匿名 より:

      Blizzardが「ランクを上げやすくするよ!これでB2GMやってる人もすぐにランク上げやすくなるよ!」みたいなことを言った
      推奨ではないが、B2GMのように高ランク帯の人が低ランク帯を蹂躙しながらランクを上げることを容認したんだよ
      Blizzardの見解では、スマーフは自分の実力より低いランク帯に不正に留まりながら試合を破壊する行為で、グラマスがサブ垢を使ってブロンズからランクを上げていくのはスマーフではないらしい

      • 匿名 より:

        B2GMじゃなくてアンランクド2GMじゃない?
        アンランクド2GMはサブアカ容認ではあるけど、スマーフ容認じゃないだろ

    • 匿名 より:

      つまり、グラマスやチャンピオンがサブ垢使ってブロンズからプラチナ辺りまで無双。また別のサブ垢でブロンズからプラチナ辺りまで無双は何回やってもBlizzard的にはスマーフではないということ

      • 匿名 より:

        まあそれ禁止にしたらサブ垢でゲームできなくなるし当然だろ

        • 匿名 より:

          ちなみにRIOT系列のゲームは、アレコレいじらないとサブ垢では起動できない
          なのにPvPゲームで最も人を集めてる

  19. 匿名 より:

    タンクに対する阻害は100%じゃなくて70%くらいにしてほしい

    3
    1
  20. 匿名 より:

    サブ垢スマーフは取り締まらない、推奨するような発言をしたの
    アーロンのこれだけは許さない
    ほかは許容できる

  21. 匿名 より:

    一瞬だけ復帰した人とかもいたけど数時間でだめだったな
    問題点の本質は変わってないよ

  22. 匿名 より:

    ランクはフルパかソロ限定にしろ
    中途半端な2〜4人パーティーは禁止
    フルパは超絶鬼有利な公式チート状態だからマッチング相手は格上のみ
    例えばシルバー4人ゴールド1人のフルパだとしたら1番上のゴールドの人より一段階上のプラチナのソロプレイヤー5人と戦ってもらう
    ゴールド5人でも変わらず敵全員プラチナで丁度いい

  23. 匿名 より:

    普遍的なシステムにしたいのだろうから、あんまり無茶な調整ができないのは分かるが、ジャンケンシュタインの方が爽快感あって面白かった

    • 匿名 より:

      ジャンケンシュタイン方式は運ゲーが過ぎるしアンチピック何それ?だから
      イベント外ではちょっとどうかと思うけど...ラウンドごとに育っていくのは良いと思うわ

    • 匿名 より:

      あれはあれで楽しかったけど、バランスもなにもあったもんじゃなかったしなw

    • 匿名 より:

      でもここからスタジアムモードもくるんでしょ?そっちがジャンケンシュタイン的な感じなんじゃないの

  24. 匿名 より:

    タンクはフランカーにキャリーされるまでひたすら待つロールです
    異論ある方どうぞ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう