『オーバーウォッチ3』の詳細が判明か

Naeri氏によって、今後リリースされるコードネーム『オーバーウォッチ3』の詳細について言及されています。

Naeri氏によると、業界内ではオーバーウォッチ3と称されているMOBAジャンルのモバイルゲームが開発されているとのこと。

詳細は下記のとおりです。

オーバーウォッチ3がモバイルに登場!

NexonがBlizzardと協力し、StarCraftとOverwatch のIPを活用した新作ゲームを開発中。

「オーバーウォッチモバイル」はBlizzard自身が開発する『オーバーウォッチ』IPの最新作で、モバイルプラットフォーム向けのMOBAジャンルのゲームになるとのこと。

また、入札に参加した韓国のゲーム会社たちの間では「オーバーウォッチ3」とも総称されていたそうです。

その情報を補足すると、Blizzardのモバイルアウトソーシング案件は2025年3月から入札が開始されており、その際には『StarCraft Mobile』についてのみ、韓国のゲーム会社が入札していると報じられていました。

今回は『StarCraft』に加えて『Overwatch』IPも含まれていることが明らかになった模様。

Nexonはすでに多くのPCゲームをモバイル向けに展開して大きな収益を上げています。

この情報を報じている記者はNexon Americaに関連するニュースにおいて非常に信頼性の高い著名なジャーナリストでもあり、

現時点では、NexonとBlizzardの提携が最終調整段階に入っている模様です。

(追記)

『オーバーウォッチ モバイル』はBlizzardが開発、Nexonは日本と韓国におけるパブリッシャーになり、

『スタークラフトモバイル』はBlizzardとNexonによって共同開発されているようです。

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ただのowのモバイル移植なのか?それともMOBA形式の変更なのか?
    それによって大きく異なる

    19
  2. 匿名 より:

    モバイル版なんていらねーよ

    53
    7
  3. 匿名 より:

    モバイル版のFPSってどういう層が遊んでるんだろ

    16
    2
    • 匿名 より:

      PCとかプレステ買うのが厳しい中高生とかがメインなんじゃない?

      15
      2
    • 匿名 より:

      中国では他国のものが輸入しにくい関係で据え置きゲーム機がほぼなく、その代わりにゲームはスマホでするものという認識があると聞いた
      少なくとも中国をデカい市場として見れるらしい

      • 匿名 より:

        ソシャゲ業界とかも結構デカいのそういう背景もあったんや

        • 匿名 より:

          ソシャゲに関しては割れ(違法DL)の問題が大きい。
          買い切りだと割られるから儲けづらい。だから基本無料課金要素有りとか月料金(MMOとか)の形が基本になっていった。
          CS自体の規模はそれなりに大きいよ。PS5やSwitch2の日本からの転売が話題になる程度にはね。でも割られるからソフトはあまり作られなかった。
          去年に黒神話:悟空っていう大作の買い切りゲーが出る程度には民度改善してきてるから今後はわからんけどね。

    • 匿名 より:

      複雑な家庭環境

    • 匿名 より:

      大人でもゲーム買うほどゲームやってきた文化と習慣がないライト層は意外とやってたりする

  4. 匿名 より:

    オーバーウォッチのキャラ使った別ゲーになりそう
    まあスタジアムってお祭りモードも追加されたし
    色んな層を取り入れたいって意味ではアリなんじゃないかな

    14
  5. 匿名 より:

    ディアブロの悪夢が蘇る

    2
    2
    • 匿名 より:

      ディアブロ全く知らないけど
      モバイル版やって失敗したの?

      • 匿名 より:

        開発は『ディアブロイモータルはPay to Winにはしません!装備品は無課金でも最強のものを揃えられます!!』と謳ってたんだ
        無課金でも最強装備を手に入れられるって所は間違いではなかった。でも装備品に付ける宝石って要素が、課金すればする程強くなるもので、結局Pay to Winでしかなくて大炎上した
        ゲームそのものの出来は、当時のスマホゲーの中では群を抜いて良かったんだけどねぇ…ディアブロでやることじゃねーだろと批判されまくった
        今は知らね

  6. 匿名 より:

    3と銘打つならゲーム自体に革新が欲しいよ

  7. 匿名 より:

    流行ってるゲームのモバイル版ってどこの会社もやりたがるけど1年くらいで撤退するの何度も見てきたからやめて欲しいな。そんな金あるんだったらLoLみたいにアニメ映画とか作って欲しい。アレで結構新規プレイヤーとか普段ゲームやらない人でもアーケインだけ知ってるとかあるし…

    35
    1
    • 匿名 より:

      ポケモンユナイトとか成功例もあるやろ。一年黒字で続けば十分回収できるとは思うけどな…
      オーバーウォッチはIPの強さの割に多面展開しくじりまくってるからまあ、同じゲームで勝負するのはありよりのありだろ。

    • 匿名 より:

      映像作品の話はネトフリの引き抜き騒動で消えたからほとぼり冷めるまで再始動はないです...

      • 匿名 より:

        いやアレ再始動してるんじゃないかって話題出てたよ
        おばにゅーにもd3にも掲載されてるから詳しくは見てほしいけど、当時のクソゴミCEOのBobyKotickが消えたからまた連携するらしいって感じの内容だった

  8. 匿名 より:

    今年はブリコンあるし、そのタイミングで発表かな?
    ついでにオーバウオッチから2が外れるのもそこかね

  9. 匿名 より:

    ただでさえマーベルに人口取られてヤバいのに他のゲームに手を出す余裕があるのか?って思ったら開発自体は別がやるのね

    14
    • 匿名 より:

      もうマーベル落ち目じゃねえか?

      14
      • 匿名 より:

        アメリカではまだ人気だよ、日本では過疎ってきてる。やっぱアメコミだね

        2
        8
        • 匿名 より:

          いや、もうかなり落ち着いたぞ。Twitchの視聴者数もOWが大会無いと勝てないレベルだったのに今、同じくらいやし。

        • 匿名 より:

          ゲーム人口は割といるね
          redditとかだと今かなり不評多くてtwitch配信者もここ一ヶ月でバッサリ消えたけど

      • 匿名 より:

        個人的にはなんか入り込めなかったな アニメーションやモデリングはすごいんだけど

        原作の知識前提だからかキャラ同士の掛け合いがよく分からないし、アメリカンジョークのノリが合わないし、
        壁に張り付いて攻撃してない時に「ねばねばスパイダーパンチ!」とか突然呟いて困惑するし
        「アチチュード・アジャストメントだッ!」とか独り言を言ってきて、どういう意味?ってなった

    • 匿名 より:

      開発別会社やんけ…

  10. 匿名 より:

    そんなとこに金使うなら
    PVEにもう一度金かけるか返金対応しろ

    9
    4
  11. 匿名 より:

    モバイル版とかいうガキのままごと作ってるリソースありゃPVE復活させろ定期

    18
    1
  12. 匿名 より:

    誰も記事読んでないやん。まんま移植するモバイル版じゃなくてowのipを活用したmobaってことだろ

    16
    2
  13. 匿名 より:

    人気ヒーローシューター『Overwatch』がリアルタイムストラテジーとしてスマートフォンに登場!!(終了)

  14. 匿名 より:

    別にMOBAでもモバイルでもいいんだが正式ナンバリングにするのはやめてくれ

    • 匿名 より:

      オーバーウォッチの名前を冠するのは良いとしても、ナンバリングじゃなくて外伝的な位置付けでいいよな
      ポケモン本編と別枠になってるユナイトみたいな感じで

  15. 匿名 より:

    それよりアニメやって欲しいよ

  16. 匿名 より:

    なんで何でもかんでもモバイルなんだ、既存プラットフォームでやらせんかい。

  17. 匿名 より:

    モバイル向けMOBAって既に飽和してる感じありそうだけどな
    ワイルドリフト、モバレジェ、HoK、ユナイト…とか既にあるし

  18. 匿名 より:

    モ、モバイルw

    1
    1
  19. 匿名 より:

    3っておいおい、その前に2はいつになったらリリースされるんだ?

    2
    2
  20. 匿名 より:

    やたら煽ってる奴居るなと思ったら
    スタジアムで毎試合ネーム変わるチート使ってるカスだった
    みんな相手の名前よく見てな
    通報は直近の試合とか戦績辺りから飛んで出来るから

    11
    • 匿名 より:

      それただの非公開ネームではなく?

    • 匿名 より:

      名前隠すとランダムなデフォルトネームになるってだけだよそれ
      名前かくしてイキってる奴なのは変わらんけど、チートじゃない

    • 匿名 より:

      チートじゃなくて配信者モードっていう毎回ランダムになるやつだと思うわ
      それはそれとして煽るのはよくないね

      10
  21. 匿名 より:

    ow2の合間にやっていたクラロワがメインになったでござる
    起動めんどくせーもんな
    ブリは正しい判断
    ow2がつまらないなんて言ってないかんな
    過剰反応する馬鹿への予めの牽制

  22. 匿名 より:

    ぶっちゃけスマホでゲームする層にOWが刺さるのか…?安価のポチポチクソゲー以外はコケるリスクバカ高いぞ?

    • 匿名 より:

      一応マスターだがスマホでやろうとは思えないな
      pcとか買えない層が流れてくるのは迷惑だなぁとしか思ってないけど

  23. 匿名 より:

    2になって無くなったけど結局復活したのって何があるっけ?
    オンファイア、6v6、トレジャーボックス、ポートレートアイコン、フラッシュバン、メイの凍結、今年2月の記事で投票カードも復活する可能性があると書いてた

  24. 匿名 より:

    なんだ恋愛ゲームじゃないのか…いらんな
    ラマットラルートであのバレンタインボイスを言わせるのがエンディングだと思うのだが

  25. 匿名 より:

    オーバーウォッチユナイト?

  26. 匿名 より:

    IP貸して他社に作らせる分には鰤のリソースは大して使わんでいいからな

  27. 匿名 より:

    モバイルだけにMOBAってか!www

  28. 匿名 より:

    まぁ、いいんじゃないの?って思う反面、アニメーションやPVEにちゃんと金かけてくれよはマジでそう。

  29. 匿名 より:

    OWのモバイル版はないな
    スマホで操作しても何も面白くないと思う
    無駄な事にリソース使わず現状の2に注力して欲しい
    せっかくいい感じになってきてるんだし

  30. 匿名 より:

    新作出てもマッチングが機能してないから何も変わらないよ

  31. 匿名 より:

    スキンのためにブリのMOBAをやらされた古い記憶

  32. 匿名 より:

    3v3 かタンク3サポ2でやりたい

  33. 匿名 より:

    ナンバリングが完全に形骸化してるね

  34. 匿名 より:

    よくわからないんですけどなんでPCでゲームやってる人は他の媒体をバカにするんですか?

    • 匿名 より:

      FPSに関してはCSなんかよりエイム関連が圧倒的に上だからかな
      マウスの方が当てやすい

    • 匿名 より:

      マジレスするとユーザー数に差があり、ヒエラルキー型のランクにおいてはPCとCSの同ランク(特に高ランク帯)では実力差があるからだと思う

      ただ、それでバカにする奴はPC持ってるってことだけがステータスのネットでしかイキれない奴ってだけ

  35. 匿名 より:

    そういう一定のカスはどこにでもいるから気にしすぎないことが大事よ
    目を逸らしましょう

  36. 匿名 より:

    ネ糞ンかよ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう