1: 国内プレイヤーさん
スタジアムのタンク
体力盛り→弱い、ダメージ(アビor攻撃)盛り→弱い
敵の火力や構成に合わせて都度体力盛りとダメージ盛りの比率を調整→鬼ちゅよ


2: 国内プレイヤーさん
スタジアムタンクで弱い人って相手が何してくるかとか考えてないよね
CC時間短縮の吸収剤とかつければそれだけで色々解決するのにボコられてる人とかいる


3: 国内プレイヤーさん
スタジアムなんて勝利以前に自分が何したいかで決めてる人多いんちゃうの


4: 国内プレイヤーさん
敵のビルド見てとかじゃなく俺はコレがやりたいって人が多いのでは?
クイックでスタジアムレジェンドの称号初めて見たけど50時間で達成してたからサブ垢だった


5: 国内プレイヤーさん
相手によって変えたりしてるけど
それでその相手に対して勝率上がってるかは結局よく分からんのよね


6: 国内プレイヤーさん
自分がやりたいビルドで遊ぶだけってランクマのマーシー専とかゲンジ専みたいな地雷やで
スタジアムはビルド調節が命、ビルドが間違ってればまず勝てない。
逆にビルド調節が場に適してればガバエイムでも勝てる

管理人
軸にするパワーやアイテムと流動的に選ぶものを分けて考えられるといいかもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    固定値でしかライフ伸びないアイテムは割合的にタンクに旨味ないから取る必要ないぞ

    • 匿名 より:

      全然関係ないけどリーパーのミニ盆踊りのパワーってデメリットの塊だと思うんだけどなんでみんなアレ取るの

      • 匿名 より:

        キルでクールダウンリセットとステップ後吸収2倍のパワー付けて、ステップ短縮とアビパワーガン積みにすると盆踊りの妖怪誕生してちょっと楽しいし程々に強い 

  2. 匿名 より:

    最近スタジアムたまにやってるけどモイラで、パワーを出てない方の球出すやつ、球3つ出すやつ取って
    アイテムの、アビリティで回復阻害、回復かダメージでCT減少、アビ使うと追加体力、ウルト満タンでステ強化
    あとはアビリティ強化とCT減少系とサバイバル系積んでるけどこれって弱い?

    2
    4
    • 匿名 より:

      うん、ちょっと意味が分かんないかも。
      俺モイラ専でな、モイラ専の友達2人いてな、全員マスター~GMなんよ。
      俺はスタジアムちょろっとやるだけで、友達1人はレジェンドいってるのね。
      そんで、その中でスタジアム議論する時にな、まず「球3つ」は絶対に取らない。(これ取る奴は素人って呼んでる。)
      一回アイテムをアビリティ全振りにして、「球3つ」をとって、一番端っこの球だけがボットに当たるように球を投げてみ。取らない理由が分かるから。
      そんで、基本的にモイラのビルドは、武器モイラか、アビ球モイラしかない。
      上の構成を見ると、恐らくアビ球モイラがやりたいんだろうけど、アビパワーを上げるとコアレの威力も上がるやん?
      それにもかかわらず、バナジウムをとってウルトを縛ってステ強化するのは意味が分からん。バナジウムは武器モイラの時にとるやつなんよ。
      で、アビ球モイラで、アビリティで回復阻害は良い。みんな取る。
      ちなみに武器モイラで阻害を入れたい場合、パワーで「極点集中」を取って、武器アイテムの「アル-サイカ・サプレッサー」を取れば、阻害を入れられる。
      まぁアビ球モイラやりたいなら、基本的にアビリティを積めば何でも良い、お好みだったりする。「筋力増加」とかはモイラだとコスパが良い。
      ほんで最後にお勧めパワーがな、「不安定な潜在能力」。これを初手で取れ。
      使ってみたら分かるけど、お金の溜まり方がめちゃくちゃ早くなる。最近モイラの粉の強化も入ったし、このパワーは追い風。
      そんで、このパワーを取った後、相手に合わせて、武器モイラにするか、アビ球モイラにするか、好みで決めたらええ。
      どちらにせよ、武器モイラなら武器パワー上げるし、アビ球モイラならアビリティ上げるし、偏ったステータスにした方が強い。
      まぁ頑張ってね。

      9
      5
      • 匿名 より:

        友達のくだりいる?

        2
        2
      • 匿名 より:

        なるほど〜
        あと、CT減少させたりアビリティで追加体力のアイテム取る関係でアビリティガンガン回すから3~4つ目のパワーでフェードで味方に追加体力付与も取ってたけどこれもやめた方がいい?

        • 匿名 より:

          サバイバル系とか、フェードパワーとかは、あんまり積極的には取らないかな。
          基本的にそういう受け身のアイテムは、死ににくくはなるけど、その枠分攻撃を積めなくて倒しにくくもなるアイテムだから、一長一短。
          死ぬ死なないのコントロールは、出来るだけ自分のフィジカルで乗り切るようにした方が良い。
          この辺りは相手との適切な距離感だとか、ミクロとかマクロの押し引きの感性が出てくるから、普通にランクの実力が出てくる。
          相手にワンパン力が高い奴がいて、どうしてもそのワンパンを避けられず、死んでしまって仕事が出来ない!やりづらい!ってなった場合に、初めてサバイバル系を積んだらいいと思う。
          「虚無の住人たち」は、取ってもいいけどやや扱いが難しくて、積極的に取るようなパワーではない。
          みんながめっちゃ死ぬから仕方なくとか、相手のハルトのシャッターケア(かなり玄人向け)とか、何か理由がないと取らない。
          なんでかっていうと、モイラのフェードは生命線なのね。そんな気楽にぽんぽん切っていいスキルじゃないんよ。
          それにもかかわらず、フェードを切らないと効果が発揮しない仕様になってるから、ジレンマが起こる。
          フェードの回復を乗せようとフェードを切れば、その分自分が前に詰めれなくもなるし、CT回復中は一番死にやすいし、やっぱり扱いが難しい。どちらかというと上級者向け。
          ほんでCT減少は、あんまりモイラで積極的に取るパラメーターではない。
          なんでかっていうと、モイラはそもそもどっちのスキルもCTが短いのね。
          CT15秒の10%カットなら1.5秒縮まるけど、CT8秒の10%カットなら0.8秒しか縮まらない。つまりうま味が少ないってこと。
          だから、何かのアイテムを取ったついでにCT短縮が付いてるなら別にいいけど、CT短縮のために威力(攻撃力、回復力)を捨てるのは、あまりお勧めしない。
          要するに、「CT短縮+生存力+アビ球モイラ+フェードパワー」の構成っていうのは、威力の無い(影響力の薄い)モイラが、かちゃかちゃ忙しくアビリティを切ってるだけの人だから、ソロでスタジアムをやる場合、お勧めしないビルドかな。
          仮にこれが有効に機能する状況があるとすれば、味方がOW分かってて強いとき、このビルドが刺さる可能性はある。
          要するにこのビルドは、自分じゃ相手を倒す気ないけど、僕は生き残って回復と阻害だけは入れとくから、あとは何とかしてよ構成なんよ。
          パーティとかで相談してやる分には良いかもしれない。だけどソロでスタジアムの場合は、自分でキャリービルドの方がやりやすい。
          モイラは通常のランクでも、スタッツが出やすいような設計キャラになってるでしょ?
          モイラはそのダメージの多さと回復の多さで、相手を忙しくさせてコントロールするキャラなんよ。
          だから、その設計通り、武器モイラにしろアビ球モイラにしろ、威力(攻撃力、回復力)を上げる方向性の方がキャラに合ってる。
          そっち方向で頑張ってみて。

          4
          1
          • 匿名 より:

            フェードを広範囲鈴みたいに使えて強いかな〜って思ってたけど、このビルド自体が受け身過ぎで味方依存過ぎるって事か〜
            たしかに味方タンクがイケイケで敵倒しに行ってくれる時は強かったけど、味方全員引き気味とかだ微妙だったな
            そう考えると球3つのパワーはそりゃ弱いか、よっぽど近距離じゃないとキルに活かせないし(元々は阻害を広範囲に撒ければいいと思ってた)
            アビリティメインだからってCT減少盛ればいいって訳でもないのか〜ついでで取っても良いけどナノコーラやチャンピオン無視してまで取る価値は無いって事ね

      • 匿名 より:

        偉そうだけど内容はまともだ

  3. 匿名 より:

    モイラでDVA相手に玉ビルドでMVP
    現環境トップティアの地雷行動

  4. 匿名 より:

    スタジアム意外と奥が深そうだな

  5. 匿名 より:

    相手に合わせて組み替えるから楽しいのに
    まったく刺さらないビルド組んでる人が結構居るから困る
    強いって紹介されたビルドを脳死で組んでるんだろうな

  6. 匿名 より:

    配信者とか、自分勝手な理屈で勝手に他責してんのマジでホンモノのチーって感じがして滑稽だからやめて欲しいっすw
    いやあなたのプレイにも落ち度ありましたよねっすw

    2
    5
  7. 匿名 より:

    いうてそこまで大幅にビルド組み替えなきゃなってのは
    上でも言ってるモイラ玉撒きビルドのつもりだったけど
    Dva出てきた時ぐらいじゃね
    他は味方が誰も阻害付けてなかったらアルサイカなり
    ヴェノムなり積むかとか
    敵がマシジュノとかフレイヤなら対空MOD刺さりそうとか
    いつものビルドからアイテム1個入れ替えるぐらい?

    • 匿名 より:

      アッシュ使ってて、敵にメイとキリコが居たらダイナマイトビルドが微妙だからメイン強化したり
      ジュノ使ってて、敵がJQゲンジリーパールシキリとかだったらリング型にして敵速度下げてスピード負けしないようにしたり
      敵味方の構成次第で少なくとも2種類のビルド使い分けたりはするでしょ

  8. 匿名 より:

    スタジアムのレジェンドってどれくらいの難易度なん?
    普通のモードのランクで例えると

    • 匿名 より:

      恐らく回せばダイヤあればレジェは行けると思うよ。
      俺のフレンド、プラチナ~ダイヤくらいだけど、全ロールレジェ行ってた。
      もう一人のフレンドは、ダイヤすら踏んだことないプラチナのサポ専だけど、マーシーOTPでレジェ踏んでた。
      まぁそれくらいのレベル。
      だけど、マッチがガバくて変なのと組まされることがしょっちゅうあるから、とんとん拍子ってわけでもない。
      とにもかくにも、ある程度上手い実力あるなら、根気強く回数回すのが正義。

  9. 匿名 より:

    最初のスタジアムチャレンジでしかスタジアムやってなかったがとにかくキャスを火力もりもりにしてたら
    ファニング?そんなものは俺様にはいらん

  10. 匿名 より:

    アビ盛り玉モイラに注目されがちだけどヘッショ判定取った武器盛りモイラマジで強い
    武器パワー盛ってヘッショ阻害積んだらタンクがみるみるとけていく
    回復力もえげつない。普通にあれ秒間160-180くらいあると思うな回復

    • 匿名 より:

      武器パワービルドなんて相手がDvaの時くらいしか使わなくね?
      ヘッショ阻害は1人にしか入らないけど、玉なら範囲に撒けるわけだし

  11. 匿名 より:

    みんな三人称でやってる?
    オススメの視野角とかあるなら教えてほしい

    自分は67ぐらいにしてる

  12. 匿名 より:

    タンクはそもそもHPをどれだけ盛って耐久しても1円も増えず、むしろダメージを与えた敵は金が増えるという構造的欠陥があるから基本的に火力を盛って相手の火力の伸びに合わせて瞬溶けさせられない程度にHPも盛るのが正解

    • 匿名 より:

      そうか、体力を増やすよりもそもそも軽減したほうが相手のキャッシュを減らすことにつながるのか

  13. 匿名 より:

    例えば味方の玉モイラがヴェノムとったから自分のアルサイカ/ヴェノムは後回しにするとか、敵がアビビルド多いから集光レンズと強化チタニウム積むかとか、そういうビルドの読み合いが楽しいし強いのにね
    弱いやつは耐久足りてないのにナノコ!チャンピオン!とかタロン!蜘蛛!みたいな思考停止が多すぎ

  14. 匿名 より:

    最初の頃は皆楽しんで自由にやってた感じだったけど
    最近は他責チャットが増えてきて微妙になってきた

  15. 匿名 より:

    3試合に1回は死んだらありがとう味方撃ちが横行するクソモード

  16. 匿名 より:

    アナのビルドはどうしたらいいんだこれ…?

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう