1: 国内プレイヤーさん
サイドへ移動してる間に正面崩壊したらお散歩言われるし、正解なんてケースバイケース


2: 国内プレイヤーさん
サイドとるにしてもセットアップする前にタンクが大ダメージもらって押されたりするからな


3: 国内プレイヤーさん
タンクが先に当たって削られてしまう
DPSが先に当たって瀕死
どっちもあるよね
鈴や瓶など長いCDを無駄に使ってしまう
全員のタイミングや歯車がズレだすとあっという間に負けてしまうゲーム


4: 国内プレイヤーさん
なんでこんなことに…と思ったことの全てはリプレイが語ってくれる
主観でわかることなんて限界があるからな


5: 国内プレイヤーさん
タンク使ってると「なんでぇ!?」がマジで多いからな
確かめるとその多くは後ろが敵に荒らされてたってパターン


6: 国内プレイヤーさん
タンクは絡まれてる仲間のカバーも仕事のうちで絡まれてた人と挟んだら割と簡単にキル取れるのに結構な人が疎かにしがち


7: 国内プレイヤーさん
正解がケースバイケースはまじでそう
常識を疑え ラインハルトとジャンクラとLWは強い


8: 国内プレイヤーさん
敵タンク無視して後ろの4人やったら味方4人も死んでたとか極稀によくある


9: 国内プレイヤーさん
タンクやってて気付いたら後衛が全滅してたとか論外も論外でしょ
全滅する前に救うのが仕事なんじゃないの?
絡まれて下がれないとしても気付いたらではなくて味方のピンチは知覚できていてその上で救えなかったになるのでは?
フルパレベルの完璧瞬速フルダイブ貰うとかもそうそう野良じゃ出るもんでもないような


10: 国内プレイヤーさん
グラマスのタンクとかと一緒にやるとタンクの後ろでサポやdpsが絡まれた時のケアまじで早いもんな


11: 国内プレイヤーさん
そういうのはフランカーが相手にいると分かった時点でダイブしてきた所を狩ってそれを起点に前線動かそうとか考えて動いてる
だからさっさとダイブしてこいとか思ってる


12: 国内プレイヤーさん
ソロタンクはこまめに後ろ見ないといけないからな
味方の位置と射線管理しながら動かないといけないから難しい

管理人
敵の行動への対処を事前に準備できてるかどうかの差なのかもな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    そんなことよりいま始発の電車乗ってるのにウンコ漏れたわ
    最悪の一日の始まりだぜぇ(ジャンクラット風に)

    12
    2
  2. 匿名 より:

    うるせぇ荒らされてんなら助けられに来い

  3. 匿名 より:

    タンクに襲われてるなら助けてやる
    DPSに襲われて助けを求める軟弱者はチームにいらない

    7
    1
  4. 匿名 より:

    めちゃくちゃ文句言うやんコイツら……しゃーないハルトでずっと盾はるわ
    何故か勝つ
    OW分からないでゴンス

    4
    3
  5. 匿名 より:

    自衛できる腕前あるからアナ使ってるんじゃないのかよ

  6. 匿名 より:

    助けられる状況ならどのロールやってても救うし無理な時はどうにもならんのは仕方ない
    マジで噛み合いだよこのゲーム

  7. 匿名 より:

    グラマス帯はサポやDPSもタンクがケアしやすい位置取りしつつ戦ってるからな
    後ろみたらすぐケアできる

    11
    • 匿名 より:

      これなんだよな
      グラマスのタンクはケアが上手いのはそりゃそうなんだろうけど
      ケアしてもらう側も相手にフランカーいるのわかった時点でケアしてもらいやすい位置取りと動きしてるはずなんだよ
      ケアがこないって文句だけ言ってる奴は自分はグラマスレベルの動きしているサポのつもりなのかね

      14
  8. 匿名 より:

    いやdps一枚でタンクが動くなら相手の思う壺だぞ…

    9
    2
    • 匿名 より:

      そのケアしに来てくれたタンクをケアするのがチームプレイだぞ。
      上でも言ってるがチャンスメイクしに来たダイブを囲んでボコれば人数有利に繋がるぞ。

      1
      6
      • 匿名 より:

        上でも言ってるが、すぐにケアできる位置にいればな
        遥か後方にいて、そいつをカバーする為にタンクが動いてたらそれだけ相手は前に詰めてこれる訳だからな

  9. 匿名 より:

    下手ではないんだけど何か噛み合わないタンクっているよな
    タイミングとか考え方とか

    • 匿名 より:

      まぁな
      けど、基本的にDPSやサポが合わせに行った方が良いと思う
      1人しかいないから、そいつの動き見てればええもん

  10. 匿名 より:

    助けにいったら思うつぼみたいなのもあるから難しい所

  11. 匿名 より:

    低ランクのアホはタンクが下がったら自分もライン一個下げる意味不明な動きするからケア出来ないんだよなぁ

    7
    1
  12. 匿名 より:

    タンクが敵のサポ含めて二人以上に絡んでるのに自分たちが負けたとしたらそれはもうケアとかじゃなくて
    自分の腕が悪いと自覚してほしい

  13. 匿名 より:

    グラマスタンクのケアが早いからなんなんだよ
    グラマスサポはアナで狩られ続けたりしないだろ

    4
    1
  14. 匿名 より:

    そうなんだよなー
    だからグラマスのソロタンクは移動スキル持ちが多い
    カバー出来ないベタ足タンクではソロランクは限界あり

  15. 匿名 より:

    ドゥーム相手だとカバー行く間もなくチャージパンチ一発で壊滅とか結構あるからな

  16. 匿名 より:

    グラマス帯のタンクはケアが早い?
    これクイックの話??
    ライバルだったらケアなんて来ないぞ。

  17. 匿名 より:

    3人敵が見えてる時に残りの2人のことを考えているかどうか

  18. 匿名 より:

    グラマス帯は全員が全員カバーできる位置にいるからカバーできるって話でグラマスタンクが上手いからはちょっと語弊があるよな、いくらグラマスタンクだからって最後方でペチペチしてるやついたら余裕でガン無視すると思う、どう足掻いたって届くはずないもの

    2
    1
    • 匿名 より:

      わかるベイトから囲んでガンクまでが早いって話で狩られまくる鈍足サポ守るって話じゃねぇよなこれ

      • 匿名 より:

        全員がOWIQ高いからカバーも早いって感じだものね、ここに低ラン1人入ったらそいつのせいで全滅するまである

  19. 匿名 より:

    だからってサポがフランカー1匹に狩られ続けるのをタンクのせいにされてたんじゃたまらないよね。

    逆も然りでサポに敵タンク含め2,3人リソースかけてきてる時に、味方タンクからの「heal?」には呆れちゃうよね
    こっちに敵タンクDPSサポいるけど、お前なにと戦ってんの?状態

  20. 匿名 より:

    グラマスタンクの配信見てても後ろのケアなんてほぼしてないけどな

  21. 匿名 より:

    ケアとはちょっと違うけど
    ペイロ防衛で前めに戦ってるとき敵がソンブラに変えて泥棒してるのに気付いてピン刺しつつ自分だけ戻ったけど誰も来てくれず前線崩壊して負けた試合があった
    集合チャットはともかく敵ピンはちゃんと気にしてほしいただそれだけ

  22. 匿名 より:

    タンク自ら後ろにが行くだけが・・・後ろ振り向くだけがケアじゃないからな、そんなことしたら前線壊滅するし
    後ろに行かせないように弾をばらまく、後ろへのルートを潰すこともケアだからぽけーっとグラマスの配信見てても気付きにくいかもしれんw

  23. 匿名 より:

    多分敵がダイブにかなり寄った構成してるから先に受けてから前に出る判断してたんだろ
    そんな場面を見た低ランクが上手いタンクが守ってくれるの楽で良いなとか愚かなこと言ってるだけだ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう