OWCSの中国優遇政策が発表

bilibiliのOW公式アカウントにて、OWCSに関する中国優遇政策が発表されています。

『オーバーウォッチ2025中国eスポーツ支援プログラム』正式始動

中国チームを世界の頂点へ導く三大支援!

①世界大会での賞金インセンティブ
中国チームが世界大会で優勝すれば、100万元(約2000万円)の賞金を追加!
トップ4に入賞すると、20万元(約400万円)の賞金も支給されます!

②クラウドファンディングスキンの収益分配
クラウドファンディングによるスキンの中国での収益の一部は、年間のOWCS中国大会の賞金プールに加算され、上位チームに分配されます!

③チーム応援企画
7月23日にチームバンドルが発売、収益の75%は賞金プールに!
OWCS本戦でトップ成績を収めたチームには、専用のゲーム内応援アイテムを制作できるチャンスが!

2025年には2回の応援企画が実施予定。
第1回目は7月23日より公式サイトで販売開始予定!
お気に入りのチームを応援しよう!

管理人
地域限定チームバンドル制度、日本でもやってくれ~

管理人
中国はデベロッパーとしてNeteaseが入ってるから金銭面も含め手厚くやってくれてるってのもあるんかね

管理人
他地域でのクラファンスキンの売上は巡り巡って中国にも還元される可能性あるのに、中国でのクラファンスキンの売上の一部は中国国内で循環するって若干ズルい気もするな

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    中国シーンを盛り上げるためなら一番手っ取り早いな

    12
    1
  2. 匿名 より:

    くだんな
    クラファンスキン買いたくなくなる理由作ってどうすんだも

    10
    6
  3. 匿名 より:

    ジュノやキリコのスキン優遇って日本のオタク向けって言われてるけど正確じゃなくて、実際には中国韓国含めたアジアのオタク向けなんだよな
    で、実際それで売れるという

    8
    3
  4. 匿名 より:

    ハック&カオスいくらやってもサイズ変更のやつ来ないのバグ?
    ホグと一緒に消されてるんか?   

    4
    4
  5. 匿名 より:

    これからは中国父さんの時代だからな
    そのうち日本でもSocial Creditが導入されるからお前らネットではお行儀よくしとけよ

    6
    9
  6. 匿名 より:

    日本チームが世界一位をとったときの優遇は?

    3
    1
    • 匿名 より:

      そんな可能性は万に一つもないから議論してもしょうがない
      もしバレルが優勝したら渋谷スクランブル交差点で全裸でブレイクダンスしたるわ

      25
      2
  7. 匿名 より:

    一方その頃日本で3.4番目のチームは給料未払い問題が起こっていましたとさ

    10
  8. 匿名 より:

    さんざん嫌がらせしてきてる国が優遇されてんの見ると萎えるな...

    9
    1
  9. 匿名 より:

    ネットイースパワーすげぇな

  10. 匿名 より:

    優遇っていうか揺り返しでしょ
    一時ブリが原因の一因でサービス終了してるからそのマイナスをどうにか+にしようとしてるだけ
    結局リージョン格差はあるし、最近ちょっと記事のタイトル煽りすぎなんじゃないの

コメントを残す

Twitterでフォローしよう