Reddit より
How do top Soldier players have so much uptime?
byu/SaltyKoopa inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
トップソルジャー使いはなぜそんなに稼働時間が多いの?
最近Awkwardの「統計は重要」という動画を見て、自分の10分あたりの統計をトップ500のソルジャー使いと比較してみた。デス数、キル数、ロケット、精度は大体同じくらいだったけど、ダメージ/10分で大きな差があった。
彼らは約11K/10分で、俺は7K程度しか出せない。常にメインを撃ってないと、その数値は無理に感じる。
2: 海外プレイヤーさん
何でもいいから常に撃ち続けること。それだけ。何か見えたら撃つ
3: 海外プレイヤーさん
あなたが説明したようにプレイしてみて、タンクも多く撃ったけど9K/10分でも難しい。
精度が10%高くても(これはトップ500の平均以上)9K/10を超えるのがやっと。単純にターゲットが足りない感じ
4: 海外プレイヤーさん
韓国のランカーでソルジャーをよく使う人を見てるけど、常に走り回ってる。最高のアングルとかも考えない。
公園でリスを追いかける興奮した犬みたいにプレイしてる。頭を空っぽにして動くものすべてを撃て、DPSパッシブをみんなにかけて撃ち続けろって言ってる。
ちょっとでもダメージを受けたら次の場所に走って弾をバラまきまくる
5: 海外プレイヤーさん
トップ500ロビーは全体的にデス数が少ない。
プレイヤーがカバーをよく理解していて、そう簡単にレーザーで溶かされないから。
エイムが良ければ最初の交戦で敵を倒せるけど、それは250-300ダメージで終わり。
トップロビーでは同じ相手を3-4回ワンヘルスまで追い込むけど、毎回カバーに隠れて、鈴をもらったり、ナノをもらったり、バブルをもらったりする
だからロビーによってダメージ数には差が生まれるんだよ
6: 海外プレイヤーさん
ヘッドショットを外さない、ヘッドショットを当てる。
下手なソルジャーが死ぬような場面でもギリギリまで遮蔽を使う。
戦闘間により多くポークして、ミスで試合から省かれる頻度が少ないから撃つ機会も多い
7: 海外プレイヤーさん
彼らは君より死なない。君のデス数より最低15%は少ない。
生き残ってより多くのダメージを出してる。死んでいる間はダメージを出せないからね
8: 海外プレイヤーさん
統計がマーシーのダメージブーストを含んでいるかわからない。
トップソルジャーの多くは定期的にダメージブーストをもらってるはずで、それは30%のダメージ増加になる
