Reddit より

Rank reset ruining how good this season is
byu/Entire_Discussion637 inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ランクリセットが今シーズンの良さを台無しにしてる
前シーズンは150ゲーム以上プレイして苦労してGM5まで上がったのに、認定戦で最初の勝利後にダイヤモンド4を予想されてる。これがどう理にかなってるのか、どんな意味で有益なのか全く分からない


2: 海外プレイヤーさん
勝ち続ければいい。本当にGM5レベルなら戻れる


3: 海外プレイヤーさん
こんな投稿を山ほど見てるけど、みんな同じ終わり方だ
最初の1ゲームで勝っただけで○○ランクに配置されたって。
続けてプレイすれば、予想が毎ゲーム上がっていくのが分かるよ。
前シーズンM5でプラチナ1予想だったけど、毎ゲーム上がり続けてM4で終わって、M3に配置された


4: 海外プレイヤーさん
本当にGM5レベルなら、数週間ダイヤプレイヤーを踏み潰してランクを取り戻すのに問題はないはずだろう🙃


5: 海外プレイヤーさん
戻れるとは思うけど、苦労して手に入れたものが次のシーズンで消えるのを見るのは本当にがっかりだ


6: 海外プレイヤーさん
最初の予想は安く見積もられるんだよ、兄弟。プレイを続けて毎ゲーム大量ポイントをもらえ


7: 海外プレイヤーさん
予想は上がるはずだし、MMRはGM5あたりにあるはず。かなり速くランクが上がるはずだよ


8: 海外プレイヤーさん
たぶんその内部レートなら勝ち1つにつき2ディビジョン上がるぞ
スネずにやってみろ

管理人
認定ブーストされたい人生だった
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    リセットって言っても5勝したら同じランクになるっぽいし、俺は4勝で同じランクスタートだったから逆に硬すぎて変に上のランク行くほうがこわい。

    7
    2
  2. 匿名 より:

    俺は1戦目はM3→D1、M1→M4だったな。
    最初の1戦目に入れられた試合の平均で決まってると思うんだけど、人によってバラツキあったらそりゃみんな文句出るよな

    • 匿名 より:

      でも大体3div下程度でスタートして前期最終よりランク上がってる人が大半そう。初戦の予想5div以上も下で認定沼った人も調整で60%以上貰えてたしなんやかんやですぐ戻せると思う

  3. 匿名 より:

    まあ、モチベは下がるよなやっぱり

  4. 匿名 より:

    認定無くして全員ブロンズで

    2
    7
  5. 匿名 より:

    今回めっちゃ下ブレても爆速で戻るからスネずにやれはガチ

    • 匿名 より:

      時間って有限なんだよね。結局戻れるんだったら最初からそこでやらせろよって話。

  6. 匿名 より:

    ホグで散歩してるだけなのに味方強くてなんか勝ってて草
    ありがたやありがたや

    2
    1
  7. 匿名 より:

    10アカウントくらいで確かめたけど、最初の1戦目勝つか負けるかで最終認定めちゃくちゃ変わるわ
    1戦目勝ったアカウント→最高m2 最低m5
    負けたアカウント→プラチナ1〜ダイヤ1

    3
    18
  8. 匿名 より:

    何の文句だよ
    シーズン通して1位になることを競ってるのにGM5までしか行けないお前が悪いだけだが
    ランクの意味わかってない人多すぎん?

    1
    3
    • 匿名 より:

      んじゃ君は1位を取れなかった時は自分にペナルティを課してるんだよね?
      ランクの意味分かってるんでしょ?

      1
      1
  9. 匿名 より:

    めちゃくちゃキャリーされて過去最高認定されたわ
    こっから落ちていくのがもう見えてしまった、何より俺を引いた味方に申し訳ねぇ

    • 匿名 より:

      キャリーされるよりフィジカル鍛えてキャリーする側に回ったほうがランク上がるよ

      11
    • 匿名 より:

      強いところで揉まれたら、その分実力が付くだろうから、最初の数戦は申し訳なさはあるものの、今出せる引き出し全部出して戦え

  10. 匿名 より:

    サポだけプラチナ1スタートで他マスター2・1スタートなのおかしすぎるだろ。
    そして低レート帯が跳ね上げられたのかダイア付近が一番ややこしい人が多くてビビる。
    vcもつけないで一生ティルトしててサポート上げるのが苦しすぎだろ...俺タンクとdpsだけで今シーズン生きてくわ...。
    因みにサポートは前シーズンマスター4

    2
    1
  11. 匿名 より:

    ランクリセットより鯖切断事象で台無し

    13
  12. 匿名 より:

    プログレッションレベル100越えの化け物を探すのが楽しいシーズン
    なお自分はタンクやる時だけ匿名モード
    ハルト100レベル越えはタンクやる時は隠したい
    100レベル超えてるから上手いとか思われるのが嫌だから

    3
    5
    • 匿名 より:

      うおw

    • 匿名 より:

      わかる 人のプログレッション見るの楽しい
      でも楽しい半面表示されてる上位3ヒーローのプログレッション低かったら大丈夫か?と心配になっちゃう
      そして自分も別に上手でもなんでもなく楽しくて使ってるだけの高プログレッションヒーロー多いから隠してる

      • 匿名 より:

        プログレッションてどうやって上げるんや?
        OW1のころからマクリー一筋でやってきたのに、30レベルだったんだけど

        • 匿名 より:

          プログレッションレベルって昨年辺りから導入されたものだからそれ以前は関係なくない?
          導入されてからプレイあまりしてないんでしょ
          自分はトレーサーの総プレイ時間100時間でプログレッション45レベル

    • 匿名 より:

      まじであのレベル無意味だよな。中身関係ない。

  13. 匿名 より:

    記事が認定1戦目で文句言ってるの意味わからん。ソフトリセットだから5勝すれば元通りだろ

    せめてランクリセットでマッチが崩れたって話ならわかるけど

    3
    2
  14. 匿名 より:

    ランク自体はどうでもいいけどガチ初心者?ってレベルの奴が割と紛れ込んでくるのだけなんとかして
    元々低レだけどここまで酷くなかった

    • 匿名 より:

      初心者ちょっと上振れたらがゴルプラに配属されるの治らないとどうしようもないよね
      一回がち初心者っぽい味方がめちゃくちゃチャットで謝ってて可哀想だったわ

  15. 匿名 より:

    ランリセもだけど、今シーズンはパーク見直しで魔改造環境スタートも要因にあるでしょ

    今までに使ってたキャラの仕様、そしてそのキャラの立ち位置とかもガラリと変わったりして、前シーズンにいたレートと異なるとかザラにあるんとちゃうん?

    • 匿名 より:

      ホグとかはリワークもあるだろうし、前シーズンのレート引き継ぐと大変なことになりそう

  16. 匿名 より:

    ランクはかつてない大荒れって感じだな

  17. 匿名 より:

    みんな下がってる印象ある
    認定は厳しめになってない?
    ワイは前シーズンプラチナだけど認定シルバーに入れられた

    • 匿名 より:

      どっちかというとあがってない?
      グラマスめっちゃ増えてる
      恐らくランキングもグラマスいかないとなれない気がする

      1
      1
    • 匿名 より:

      逆にみんな3ディビジョンくらい上がってるぞ。

  18. 匿名 より:

    認定が低かろうと、認定が高かろうと
    ただ黙々とランクを回すのみ
    回数こなせば適正レートに収束すると信じてる

    3
    2
  19. 匿名 より:

    ダイ1からブロンズ2スタートやったのほんとつらい

  20. 匿名 より:

    わざと遅らせて認定戦は格下狩りするよー。ダイヤ帯の雑魚をフィジカルでぶっ壊すw

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう