Reddit より
The Chat Restrictions Are Insane from r/Competitiveoverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
チャット制限がヤバすぎる
このゲームは結構追ってるけどあまりプレイしてなかった。
今夜気分になってプレイしたが、めちゃくちゃ楽しかった。多分この1年でビデオゲームをプレイして最も楽しかった。
ゲーム後に「gg」すら打てないのが理解できない。ボイスに1人、テキストに1人しかいなくて、他の誰もまったく話すことが許されないから、どの試合も殺伐としている。
俺は喋るタイプじゃないが、いい防衛の後に「gr Reaper」(グッドラウンド リーパー)すら言えないのはイカれてる。
推薦Lv1のデフォルトプレイヤーだけど、このシステムはどう機能してるんだ?
6時間近くプレイしてるのに、まだggすら打つことを禁じられてる...
2: 海外プレイヤーさん
なぜ「lebron」が自動で検閲されるんだ?
今日のゲームで見かけた。すごく変だ
3: 海外プレイヤーさん
フランス語では「branler」(オ〇ニー)のヴェルラン(逆さ言葉)が「lerbran」で「lebron」と似た音になる。
だからフランス人は「je me Lebron James」を「俺はオナってる」っていう暗号として使うんだ。豆知識!
4: 海外プレイヤーさん
「?」「Noob」って言ったやつがBANされて、メインサブは「当然だ」って言ってた。
それでDexteroが記事にして、ブリザードがBANを取り消した。
このコミュニティがどれだけ敏感で、なぜこんなバカげた変更を要求してるかが良くわかったよ。
人種差別発言やヤバい暴言を投げつけるなら?そりゃ永久BANしろよ。
でも対戦ゲームでのトラッシュトークで永久BANは軟弱すぎる。
5: 海外プレイヤーさん
なぜこんなことが起きたのかよくわからない。
カジュアルマッチで人種差別botがスパムしまくるTF2みたいじゃないんだから。
ちょっとしたトキシック性があるのが普通のゲームだろ
6: 海外プレイヤーさん
いい意味の「tank diff」すらフラグが立つのを見た。
システムでネガティブな意味合いを持つもの全てにフラグを立ててるんだと思う。
どんなトラッシュトークでもBANされる可能性があるってことだ。
7: 海外プレイヤーさん
俺は毎ゲームGGって打ってるけど、チャット制限を受けたことは一度もないぞ
8: 海外プレイヤーさん
「bucko」が検閲されるのを見た。
敏感すぎる、これじゃ誰も何も打ちたくなくなるよ
bucko=アイルランドなどで使われるスラングで、「若者」「男」「やつ」といった意味や、「いばりちらすやつ」「威張り散らす男」といった意味で使われる
