Reddit より

Most populated role?
byu/UnknownUser inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
一番人気のロールは?

なんでOW2ではサポートが一番人気になったんだ?OW1ではダメージが人気だったのに。
単純にキャラ数が増えただけか、それともゲームの寿命とともにプレイヤー層が変わったのか?
タンク専だけど、サポートのキュー時間が12分でダメージが5-8分くらいの時がある


2: 海外プレイヤーさん
サポートメインとしてゲームに参加したけど、最近はキュー時間が短いからDPSやってる。
ほとんどのサポートはアビリティさえあれば1v1で勝てる気がするし、HPを自給自足できる。
タンクやDPSより楽なロールだと思う


3: 海外プレイヤーさん
多くのサポートにとって1v1は実際に有利だよ、アビリティがあればね。
適切なサポートプレイなら、回復しながらDPSと同じくらいダメージ出せるしな


4: 海外プレイヤーさん
OW2でサポートが人気な理由は5v5だから。
OW1の6v6では基本的にゲーム中ずっと回復してた。
タンクが2体いるから忙しすぎた。
5v5では回復の需要が少ないから、実際に戦闘に参加する時間が増えた


5: 海外プレイヤーさん
サポートロールにプレッシャーがないからだよ。全サポートは最低でもまともに使える。
エイムが下手でもそこそこできるし、十分な数値を出せるから叩かれない。
サポートが最後に責められることも多いけどね


6: 海外プレイヤーさん
サポートは今DPSと同じくらいダメージ出せるのに回復もあるし、キルを取るプレッシャーもない。
ほとんどのプレイヤーは数字が大きい=良いって思ってるから、タンクに左クリックしまくってヒール量稼げば価値を出したって思われる。
一番楽なロールだから人気なんだ


7: 海外プレイヤーさん
ほとんどのサポートが今DPSより優秀だからな。
キリコやバティストでDPSしてみろ。
生存能力が良くて火力も同じくらいある


8: 海外プレイヤーさん
必要スキルレベルとストレスレベルの違い。全ロールではタンクが一番ストレスフルかもな。
そしてシルバー中位のDPSデュエルの方がプラチナのタンクより難しい。
サポートが一番簡単で自立してる

管理人
5v5になってサポートが戦闘により参加できるようになったのも大きいのかもな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    おばニューもサポートメインの割合多いらしいしな
    一つだけ確かなことは、タンクメインが1番多くなることは無いということだ

    • 匿名 より:

      S2だかS3はタンクが一番人口が多かったんだぜ...
      ドゥームとオリーサがクソつよ快適でね(S1のザリアつよつよが終わったのもある)

    • 匿名 より:

      サポ専の中でもアナキリコ専が多いイメージある
      キリコのリリースもデカいんじゃない

  2. 匿名 より:

    タンクが一人減ると必然とdpsへのヘイトも増えるだろうから
    敵を倒すことより攻撃を喰らいたくない人の方が多いんだと思う
    特にカジュアル層では

  3. 匿名 より:

    アジアはDPSのほうが多いのはなんでなんだろうな
    NAやEUはサポのほうがめっちゃ多い

  4. 匿名 より:

    自動回復実装のおかげやろな。
    OW1はサポも被弾したらサポから回復貰わんと行けんかったから立ち回りシビアだったけど、今は多少の流れ弾や攻撃食らったところでちょっと隠れればすぐ回復し始めるから立ち回りが雑でも問題ない。

    • 匿名 より:

      1番はこれだろうな
      無印はヒール回す為に割くリソースが大きくて自分から戦局動かすの難しかったけど、2からいい意味でゲームが簡単になったから自由度が増えて人気も出たと思う

    • 匿名 より:

      これがないといちいち相方状況を優先しなきゃあかんかったからそれが緩和されただけでもだいぶ違うわ
      あとは直近のキャラが火力高え

  5. 匿名 より:

    DPSに阻害パッシブが実装されるよりも前の環境でプロが
    「サポートは実質的にDPSの上位互換だ。ソルジャーとバティストが一番わかりやすいだろう」って言ってたけど
    S9以降の増えた体力や耐久力でも消し飛ばせる最近のインフレがそれを後押ししちゃってるよねぇ
    もっとロールの特色強くして欲しいわ、タンク以外キル!キル!!!キル!!!!!で面白くないよ

  6. 匿名 より:

    サポートが一番初めに戦えてる実感が湧くからそのままサポ専になってるんだと思うわ
    いまキーマウの練習してるんだけどタンクなんて基本足引っ張るから辛い、dpsはキルを取らなきゃ価値がないからエイムか近接戦闘ができなきゃお話にならない
    でもサポートはいったんヒールができてその上で攻撃参加できたらなお良いしとにかく死ななきゃ仕事できる
    すげぇ楽なんだよな

    4
    3
  7. 匿名 より:

    一応マスターだが、_________________普通に。
    _____________________けど、_______________けど。________________けど、大丈夫?

    3
    4
  8. 匿名 より:

    いつの話だよ
    今の環境サポートはトレーサーリーパーのカモですやん
    こんなロールが面白いか?
    サポートが1番人気だったのってシーズン4から8くらいまでだろう

  9. 匿名 より:

    んほぉ~・・・wトレーサーでサポ粘着して煽りまくるのたまんねぇ・・・w

  10. 匿名 より:

    サポだけ圧倒的に簡単だからな。おまけに負け試合も勝手に前が死んでる展開が多いからイライラもしない。

  11. 匿名 より:

    ヒーロレベルtop3がわかるようになってから
    思ってたよりサポの人気が凄まじいことと、タンクの人気のなさを実感してるわ
    ほとんどの人がtop3に、アナ、キリコ、モイラ、マーシー、ジュノのどれか入ってるし
    タンクが入ってる人があんまりいない...

  12. 匿名 より:

    一番他責しやすいからだろ

  13. 匿名 より:

    トップ勢がよく言ってるけど、サポだけレベル高いから上手くなったと勘違いして気持ちよくなれるからだと思う
    レベルが低いからイキってたりヒールだけでもダイヤくらいまでは簡単に上がるしね

    • 匿名 より:

      ミス
      高いからじゃなくて低いから

    • 匿名 より:

      ダイヤくらいまでは簡単に上がるしねって、ダイヤ以上が全体の何%だと思ってるんだ?
      サポだけ90%ぐらいいたら面白いが

      • 匿名 より:

        始めたての頃タンクdpsゴールドスタックして息抜きにモイラotpでサポだけダイヤタッチしてから正直レートがサポだけズレてると思ってる
        最近マスター位からやっとサポでも上手い下手が出てくるなぁって感じたな

  14. 匿名 より:

    タンクはかわくてOTP出来る強さのキャラがいれば増えるのでは?
    Dva?クソダサメックなんとかしてくれないか?

    1
    1
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう