1: 国内プレイヤーさん
つかフレックスQ入れて20回参加して全部タンクなの、今の環境クソ過ぎんだろ
2: 国内プレイヤーさん
10回だと怪しいけど20回やったらまぁ1回はタンク以外遊べる感じ
日本人が責任が重かったり自分でチームを引っ張らないといけない事の多いタンクを避けるのは
そうだろうなって思うけど海外鯖も同じなんだろうか
3: 国内プレイヤーさん
結局ドゥームボールみたいな自分で完結できるやつが最強なんだよね
じゃあランクで練習するから…
4: 国内プレイヤーさん
マナー的にはクイック行っとけと思うが
ドゥームはあそこ行ったら危ないから絶対に行かない精神で意外となんとかなる
ハムはやったことないなら無理だ
クイック行け
5: 国内プレイヤーさん
ハム練習したいけど何すりゃいいかわかんねえわ。
壁ジャンプとグルグルくらいできたら後は小技いらんのか
6: 国内プレイヤーさん
壁ジャンなんて要らんぞ フック格納でいいから
7: 国内プレイヤーさん
ありがとう。
ちょっと頑張ってみる
8: 国内プレイヤーさん
敵の陣形崩す、敵の後衛のヘイトを買ってタンクを孤立させる、パックの場所覚えて死なない
小技とかキャラコンとかよりハムの立ち回りを理解するのが先決
9: 国内プレイヤーさん
ヘッタクソなボール使いからのアドバイスだけど>>8の言う通り、先ずは何はなくともハムの立ち回り、それとマップ構造を把握するのが大事
行きたい場所と、そこに行くためのフックポイントは何処かを意識すると良いよ
慣れてくれば敵から見えない場所から高台落としや奇襲が出来るようになってくる
壁ジャンやダブルブープとかの小技は熟れてきて「今使えたらなぁ」って感じることが増えてからで良い
ダメなハムは飛び込むタイミングや場所が悪くてチームに全く貢献しないのに数字だけは出て、勘違いや他責に走り易いから気をつけて
10: 国内プレイヤーさん
サンキューハム先輩
まずマップ構造意識してみる
ありがとう
