Reddit より
Is Echo a good hero to be Meta?
byu/aPiCase inCompetitiveoverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
エコーはメタになるのには良いヒーローなのかな?
ゼータvsクレイジーラクーンの試合を見てたんだけど、あるマップで両チームがエコーを使ってて見てて本当に楽しかった。
エコーはトレーサーやゲンジと同じくらい楽しいヒーローだと思うけど、嫌いって人もいるらしい。
2: 海外プレイヤーさん
エコーを見るのもプレイするのも大好きだ。
彼女は脅威になれるけど処罰するのも簡単で、とてもフェアに感じる。
ファラよりも空中から撃ち落とすのがずっと簡単だし、彼女で牽制も突撃もできるのが好き。
俺の意見では最高にデザインされたDPSヒーローの一人で、プロが使うのを見るのはいつもスリルがある。
3: 海外プレイヤーさん
もしエコーが今ステージで本当にハードメタなら、最高のエコープレイヤーが人質に取られてるのは恥ずべきことだ。
Stalk3rが戻ってくる頃にまだ使われてることを願ってる。
4: 海外プレイヤーさん
正直、エコー/ゲンジ/トレーサーのメタは見る分には最高のオーバーウォッチメタの一つだろう。
6v6 OWL時代、多分2020年頃にもメタだったのを覚えてる。エコーのリリース年だった。
確か、モンキー/D.Vaエコー/ゲンジ/トレーサーアナ/ブリが使われてて、2020年10月のパッチで愛された「ダブルバブル」メタ(D.Vaの代わりにモンキー/ザリア)が来たはずだ。
5: 海外プレイヤーさん
エコーのビームが彼女のキットで最も安っぽい部分に感じる。
1v1を簡単に勝てる方法みたいに感じるから。でも少なくとも最初に敵を削って接近するリスクを負う必要があるのは健全。
彼女は間違いなく「使うのにスキルが必要で、戦う相手としても安っぽく感じない」カテゴリーに入るから、デザイン的にはかなり健全だと思う。
6: 海外プレイヤーさん
少数派かもしれないけど、エコーを特に楽しいヒーローだと思ったことがない。プレイするのも見るのも。
彼女の動きと一般的なゲームプレイループはトレーサーやゲンジほど興味深くないし、ウルトが彼女のキットで最も面白い部分だと思う。
皮肉にも、しばらくの間「より面白いキャラクターに変身できる可能性」はあるから、フィールドに同じキャラがいるのはいつも楽しくて狂乱的だ。
7: 海外プレイヤーさん
エコーは最も「トキシック性が少ない」ダイブキャラクターかもしれない。
トキシック性というのは、そのキャラに殺されても怒りにくいキャラクターという意味で。
トレーサーは注意を奪ってパルスボムを撃ち、ゲンジは手裏剣のラッキーヘッドショットや自分の弾を跳ね返されて自分に当てられる。
エコーはとても直接的でフェアな戦い方に感じるから、彼女がメタでも大丈夫だと思う。
8: 海外プレイヤーさん
今のエコーはフェアで高いスキル上限があると思う。
OW1でのリリース時、彼女は圧倒的に最も壊れたフレックスDPSで、多分ゲーム内で最高のDPSだったけどいいバランスになったよ。
