Reddit より

Blizzard's Solution to Ramattra's 35% Win Rate in GM: "Here's 25 armor, buddy."
byu/Big_Tennis_28 inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
GMでの勝率35%のラマットラに対するブリザードの解決策:「はい、25アーマーだよ、相棒」。
私が記憶している中で最も大きなレベルのナーフのあとに、これが彼への対応?
高ランクでラマットラが地雷ピックなのも仕方ないと思ってるみたいだな


2: 海外プレイヤーさん
勝率統計のサンプル数が確実に少ないという事実は別として、タンクの勝率が上昇を見せるのにそれほど時間はかからないものだ
ボールとハザードの弱体化はラマットラの数値にも影響すると思う。
少しずつ50%に近づけるための最初の一手なんだろう


3: 海外プレイヤーさん
ブレイクポイント;25HPは文字通り殺すか殺されるかの違いだ
(少なくとも250HPと225HPヒーローについてはそう言われてるから、ここにも当てはまるかもしれない。たぶん。)


4: 海外プレイヤーさん
タンクの場合、このような変更はブレイクポイントではなく稼働時間に影響します。


5: 海外プレイヤーさん
300アーマーだったのが250にナーフされて、それから275に「バフ」された...
完全にごまかし調整だな


6: 海外プレイヤーさん
さようなら、相棒・・・


7: 海外プレイヤーさん
大幅ナーフ以降、トレーサーを使ってるとラマットラがおやつすぎて笑えないくらいだ。
ただ撃ち続けるだけで倒れちゃう。


8: 海外プレイヤーさん
ナーフを求めた時、誰も彼のブロックにクールダウンを追加しろなんて言わなかったのに・・・

管理人
GM勝率35%だったのマジか
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    知らねえよ
    勝手に死んだけどタンクwwwwwwwww

    4
    38
  2. 匿名 より:

    GMを基準にされてもな
    庶民には関係ない話
    タンクは地べたの方が味方事故率低い気がするけどな、足遅い分

  3. 匿名 より:

    ネメシスフォーム中のガードのクールダウン無くしてくれないかな〜 プレイフィールが悪く感じる

    • 匿名 より:

      プレイフィールって何w
      操作感でいいよw

      10
    • 匿名 より:

      プレイフィール(play feel)とは、2010年頃より頻繁にゲームメディアで使われ始めた用語。和製英語であるため諸外国で言っても通じない。

      play(遊び)、feel(感じ)を組み合わせたもので、日本語に直すならゲームプレイの”触感”と言ったところ。操作性・快適さ・楽しさ等、さまざまな要素を含み、良く言えば広義的。悪く言えば曖昧な言葉。
      発言者によっては、要素の特定部分は除外して使う場合が多くあり、受け取り側が発言者の意図を正しく受け取る事は不可能。

      ゲーム開発側としては細かく説明するのが面倒、もしくは、説明できない場合に「プレイフィールが良くなりました」「プレイフィールを改善します」などと多用する。

      6
      2
  4. 匿名 より:

    ガードクールダウンだけ戻してくれたら文句ないんだけどね

    2
    3
  5. 匿名 より:

    この記事の内容とは本当に関係ない事なんだけどさ、
    おばにゅー、OWの民度ってほんまヤバいな。
    友達から「OWって民度悪いんでしょ」って言われたけど本格的に否定できない。
    純粋に暴言勢だけじゃなくて、規約違反してない目上指摘勢もいるのがこれまた。

    2
    4
    • 匿名 より:

      他のFPSと比べて、どんなに上手くても味方2枚うんこだとたいてい勝てないシステムだから暴言多いんだよな
      数字にすると
      2,1,1,0.5,0.5
      1,1.5,1,1,0.5
      みたいな

    • 匿名 より:

      チャットオフ(今はデフォルトでこれ)、おばにゅーとかいうカスサイトのコメント欄を見ない、Xも見ない
      これで完璧よ

    • 匿名 より:

      ちなみにapexにもvaloにもマベライにもここみたいな民度最悪のゴミ溜めは存在する
      オーバーウォッチだけが特別ではない

      • 匿名 より:

        一応APEXとVALOはやった事あるんだけど、あっちはどちらかと言うと死体打ちとか煽りとか、敵に対する民度が悪かった。
        OWは味方に対する民度が悪いって感じがする。

    • 匿名 より:

      OWの民度が悪いんじゃない。固定された役割を与えると不和が生まれるという至極当然の現象が起こってるだけ。
      チャットルールとかもっと厳しくすれば勝手に体感の民度も良くなるよ

  6. 匿名 より:

    ブロックのクールダウン、強い弱い以前にプレイフィールの改悪なんだよな

    3
    1
  7. 匿名 より:

    そもそもラマがメタだったのはアーマーバグの影響が大きいんだからまずはバグを迅速に直して様子見すべきだったよね
    なんでバグ放置してラマの勝率が上がっていくのを眺めて、それを理由にしてパッチで産廃レベルにまでお仕置きするんだよ

  8. 匿名 より:

    こんなんどうでもいいから渦の慣性キャンセルだけ戻してくれ
    あれねえとボールとかのアンチにならんから永遠に弱い

    2
    1
  9. 匿名 より:

    元々ガードにクールダウンなんて無くてそれでもずっと活躍できないタンクだったのに、
    一度メタになった途端にガードにクールダウン追加されて活躍できてなかった時代より弱くなってるの笑うしかない

  10. 匿名 より:

    勝率カスのウィーバーと並ぶラマ使う奴は回避と通報しとく

    4
    4
  11. 匿名 より:

    バグ解消の時にきたナーフ無かったことにしても今のオリーサと変わらんポジだと思う

  12. 匿名 より:

    低ランク帯は毎度トレソンハムザリ固定脳死BANされてるからラマットラなんて気にしてなかったよ

  13. 匿名 より:

    ホグ強化されたならラマももう少し強化されても良かったな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう