Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
Ultravioletのウーヤンが強すぎる
相手に関係なく彼は毎試合一貫して最高ダメージを出すんだけど、どうやってるの?
俺が良いダメージ出してると思っても、タブ押すとラウンド全体で3kダメージしかない。
彼は簡単そうに見せる。方法とか何かあるの?
2: 海外プレイヤーさん
波パークの代わりにトリプルボールパーク、アメリカのフレックスサポートプレイヤーとしては狂ったエイム、フレックスサポートのダメージを信頼してプレイできるチーム構成が鍵なのかも
3: 海外プレイヤーさん
最も印象的なのは、ルシオデュオでウーヤンをプレイしてること。つまり彼がタンクのポケットを担当してる。
ほとんどのウーヤンプレイヤーはチームのメインサポートでキリコとデュオなのに
4: 海外プレイヤーさん
Ultravioletは現時点で世界最高のサポートの1人。
ただの「NAとしては良い」みたいなんじゃなくて、本当にめちゃくちゃ上手い。
うまくプレイされたウーヤンは狂ったキャラで、簡単に狂ったダメージとヒール統計を稼げる。
Ultravioletは明らかに彼を非常にうまくプレイしてる。そしてUVはNAで間違いなく最高のメインサポートをサポートデュオとして持ってる。さらにNAのトップクラスのDPSラインとタンクもね。
UVはGeekayのIGLだから、チームと自分自身を実質的にコントロールしてるから、自分を軸にするゲームプランを構築したいならそれもできる。
マクロ的にどうやってるか知りたいなら、彼のPOVを見ろ
5: 海外プレイヤーさん
UVは基本的に敵タンクに十分近くてすぐスパムできる距離にいる。
そしてチームはかなりゆっくりプレイして、敵タンクがUVに突っ込めないポジションを取る。これがGeekayのパッチ戦略。
彼も非常に良いプレイヤーだけど、5人全員が彼がこの正確な結果を出すのを可能にするためにプレイしてる。
何か持ち帰りたいなら、彼のスペースの使い方を見て。
プロジェクタイルの移動時間を減らすために、対戦相手のほとんどのウーヤンより敵の近くでプレイしてることに気づくはず
6: 海外プレイヤーさん
3つある。UVは世界最高でイカれてるレベルのウーヤン使い。
チームが彼のプレイスタイルを中心にプレイして、多くの支援をしてる。ウーヤンはスキル表現が高いよく設計されたキャラで、高いレベルにいたら狂ったダメージ出せる。
でもそのレベルにいなくても、ゼニみたいなセカンドサポートでタンクの回復を全部する必要なければスタッツは出せるよ。
1年以上の休憩から復帰して現在サポートでダイヤ、6v6でマスターなんだけど主にウーヤンプレイしてて、試合がめちゃくちゃ短くない限り1試合10-15kダメージをかなり簡単に出せるよ(回復は15-20kくらい)
7: 海外プレイヤーさん
ウーヤンのダメージ出力は2つの要素に依存する:ショットを当てることと距離。
1つ目は明白だけど、敵の隣の地面を撃つだけで直撃とほぼ同じダメージを与えられることを忘れがち。サポート版ファラみたいな感じ。
そして距離が重要な要素。遠くにいるほど、ショットを当てるためにプロジェクタイルをコントロールする時間が長くなる - 毎分のショット数が減ってDPMが減る。
ザリアの射程くらいの距離感にいれば、ジャンクラットの上位互換になる。だから近くにポジション取れるならそうしろ。はるかに多くのダメージ出せる。
そしてトリプルオーブパークも取れ。弾当てやすくなるし、全体的なDPSも高くなる
8: 海外プレイヤーさん
彼が唯一のショットの間に少しヒールを織り込んでるウーヤンだね
攻撃面でも回復面でも稼働率が非常に高いイメージがあるよ
