Reddit より
I can't figure out how to tank as Sigma
byu/Pchel1 inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
シグマでタンクする方法が分からない
キャラプールを広げようと思ってシグマを入れるべきって聞いたんだ。
プレイし始めたけど、全然どう使えばいいのか分からない。敵が突っ込んでくるから逃げるしかないんだよ。
ガイドとかコツを見て言われた通りにやろうとしてるけど、全然うまくいかない。
サポートをどう攻撃すればいいのか分からないし、そもそも射程に入ってないし近づけない。
むしろほとんどの場合、後退しなきゃいけない。
どんなタンクでもWキー押して俺を殺せるからな。だから全然スペースの取り方が分からないんだ
3: 海外プレイヤーさん
自分で言ってるじゃないか。スペースを無料で渡してるって。それをやめるんだ!
お前の射程に入ったものは全部をしばくべきなんだ。相手を歩いてこさせて、そのためにリソースを無駄にさせろ。
危険なアングルを取らせて、ミスやアビリティを引き出すのを待つんだ。状況を認識したら、そいつに襲いかかれ!(これがシグマで重要なんだ、いつ攻撃的になるべきか認識すること)
もちろん慣れるまでの問題だけどね。でももし本当にシグマのプレイスタイルに馴染めないなら、他のヒーローをプレイしろ!
4: 海外プレイヤーさん
最初に説明するぞ:
まずSキーを押してスペースを譲る。このフェーズでは、優れた射程を使って敵を弱らせるんだ
それからWキーを押してスペースを取り返す。敵が今度は弱ってて後退しなきゃいけなくなってるからな
5: 海外プレイヤーさん
シグマは「W」タンクじゃなくて「S」タンクなんだよ
ラマットラやラインハルトは「W」タンクで、前に進むためにWキーをたくさん押す
シグマでは、相手を引き付けるんだ。お前の射程は他の多くのタンクよりずっと長いから、相手が押してきたら下がって相手を引き寄せろ。
そして相手が出過ぎたら、シールドを相手の後ろに置いてヒールを遮断して、岩で地面に叩きつけて、チームで壊滅させるんだ
もちろんシグマでもWキーを押せるけど、他の多くのタンクよりも少し慎重にならなきゃいけない
6: 海外プレイヤーさん
シグマの重要なことは、タンクとデュエルしないってことだ。彼のツールの仕組み上、タンク1対1で多くの場合負ける。
敵のバックラインに対して射程の優位性を使うんだ。敵タンクを吊り出して、前に出た後衛を岩でボコることが敵を処理するベストな機会だ。
そしてプッシュしてタンクやDPSを助けようとするサポートに攻撃を集中させるんだ。
バリアは必要に応じて使って、敵サポート(アナとか)やDPS(ハンゾーやウィドウとか)の射線を遮断して、チームに追加の遮蔽を提供する。
バリアは頻繁に呼び戻して、壊れる前に使えるようにしておけ。
突然の使用ケース(イラリーやキャスのウルトをブロックする、自分を守るとか)に備えてな
7: 海外プレイヤーさん
ゲームには駆け引きがある。常にWキーを押すわけじゃないし、常にスペースを譲るわけでもない。
お前はタンクなんだ。600HPに700シールド、弾を吸収してオーバーヘルスを得るグラスプ能力がある。
これらのリソースが使える時に前に出るんだ。前に出る/攻撃する前のポークフェーズでこれらのリソースを無駄にしたら、そりゃ前に出るのは簡単じゃなくなる
どうやって陣地を守るか?
コーナーを使って、敵が「ライン」を越えたらチームがクロスファイアできるポジションを保持するんだ
岩もあるから、JQやベンチャーみたいに突っ込んでくる奴らをボコせる
8: 海外プレイヤーさん
Sキーを押せって部分には慎重になるべきだな。
経験の少ないプレイヤーがシグマを選んで、誰かがポジションを脅かすたびに下がるべきって思っちゃうリスクがあるから。これはチームを辛い状況に陥れるためには良い方法だが…。
多くの場合、正しいプレイはそのエリアを守るために戦うことだけど、最適にやるんだ。
射程の優位性を利用して、相手がオープンエリアを横切ってお前に挑戦するようにしろ。
シールドを使ってアングルを遮断したりターゲットを孤立させたりして、チームが簡単に助けられないようにして、詰めてきた彼ら自身をリスクにさらすようにするんだ シールドはお前やチームを生かすためだけじゃなくて、敵をバックラインから切り離す貴重なツールでもある。
ヒールを受けられなくして、決断を強いたりシールド破壊に集中を向けさせたりするんだ
