Reddit より
Saw this online. Is this true? Do different hybrid map have different capture time?
byu/JY810 inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
オンラインで見つけた。これは本当?ハイブリッドマップごとにキャプチャー時間が違うの?
2016年からプレイしてるけど、知らなかった

(敵に妨害されず、0%→100%まで占領した場合)
マップ名/1人で占領(秒)/2人で占領(秒)/3人以上で占領(秒)
ブリザード・ワールド-25秒/16.7秒/12.5秒
アイヘンバルデ-20秒/13.3秒/10秒
ハリウッド-30秒/20秒/15秒
キングス・ロウ-32秒/21.3秒/16秒
ミッドタウン-30秒/20秒/15秒
ヌンバーニ-25秒/16.7秒/12.5秒
2: 海外プレイヤーさん
そう、本当だよ。
時間はマップの残りがどれだけ長いか、スポーンからポイントAがどれだけ近いかなどによって変わる。
アイヘンヴァルデが短いのは、マップがめちゃくちゃ長いから
3: 海外プレイヤーさん
どうりでキングスロウの最初のポイントはキャプチャーがめちゃくちゃ難しく感じるわけだ
4: 海外プレイヤーさん
アイヘンヴァルデは他のマップと比べてめちゃくちゃディフェンダー有利。
他のマップには攻撃する他の道、前進する良い遮蔽などがある。
フルホールドがめちゃくちゃ頻繁に起こるうえに、最初のポイントで長い時間戦うのはさらにイライラさせるからね
5: 海外プレイヤーさん
そう。広く知られてないし、あまり話されてない。
個人的にはTwitchを見てる時にトピックが出てきて学んだ。
Gavin Winterがチャットにいて、これはOW1からあったことを確認した。
アイヘンヴァルデの短いキャプチャー時間は、注意してれば非常に目立つ
6: 海外プレイヤーさん
おお、これは筋が通ってるけど知らなかった。
アイヘンヴァルデをソロでキャプチャーするのに勇気が持てるね
8: 海外プレイヤーさん
俺も2016年からプレイしてるけど知らなかった
