Reddit より

How big is the skill gap between a Diamond PC player and a Diamond Console player?
byu/Leows inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ダイヤPCとダイヤコンソールのスキルギャップは?
14歳の弟がダイヤ到達したけど、リプレイ見たら驚いた。
オフアングル、フランク、カバー取る、CD追跡を全く理解してない。俺のダイヤ経験と全然違う。
スキルギャップが本当にそんなに大きいのか、それとも俺の記憶が悪いだけ?


2: 海外プレイヤーさん
コンソールスキルは本当に上位に偏ってる。プラットフォームが気軽だから気軽なプレイヤーが多い。
マスター上位くらいで罰され始める。GMコンソール→PC GMは行けるけど、ダイヤはプラチナで詰まるはず


3: 海外プレイヤーさん
コンソールでGMだった。
M&Kに慣れるシーズン後にPC GM到達した。
PCは遮蔽と弾当てることが超重要。プレイヤーがミスしないから


4: 海外プレイヤーさん
学校でPC使ってたからタイプとマウスは知ってた。
でもM&K慣れるのに3-4ヶ月かかった。
ゲーム知識は消えないから、時間かければ快適にプレイできる


5: 海外プレイヤーさん
俺は初めてPCでプレイした時、スキルキーがどこか知らなかった。
Wだけで動いてマウスで回転してたww


6: 海外プレイヤーさん
コンソールでプラチナハードスタックで数回ダイヤ行けた勢。
PCでゴールドハードスタックで時々プラチナ。約1スキルティア差だね


7: 海外プレイヤーさん
お前弟にこのスレ見せるなよ


8: 海外プレイヤーさん
PCマスター5ピークだった。コンソールだと現在M3。
PADでのエイムは得意じゃないけど、考え方がめちゃくちゃ悪い。コンソールプレイヤーはCD管理のコンセプトがない人が多い

管理人
体験談からは1ティア差って意見が多そうね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    CSでチャンピオン4だったけど初めてゲーミングPC買って移行したら1ヶ月くらいで操作慣れてグラマス1までいけた
    マジでCSもPCもプロ以外レベル大して変わらんよ

    7
    2
    • 匿名 より:

      ゆみららんだっけ
      バーターでPC移行してチャンピオン行ったの

    • 匿名 より:

      マスウとキーボードに慣れるだけでも手一杯な気がするが…下の人みたいにコンバーターやってたから慣れてたとかか?
      そうじゃないなら恐ろしい才能だ

    • 匿名 より:

      ゲーム理解度高いんなら高性能環境使ったほうが伸びるのは当たり前
      フリックできるだけでもかなり変わったやろ

  2. 匿名 より:

    キーマウとパッドで違うから人によるでしょ

  3. 匿名 より:

    csのマスターはpcのシルゴルくらいやで
    ダイヤ以下はpcのブロンズ

    それくらい実力が離れてる
    そもそも本当のowをやりたい人はpcやるしね

    5
    19
    • 匿名 より:

      俺はCSのマスターで参加型配信者の配信に参加することあるんだが、PC混合でもプラダイくらいなら普通に勝てるぞ
      同ランク帯ならpcのが強いのは認めるが、お前の言うほどは離れてない

      4
      2
    • 匿名 より:

      本当のowとかカッコつけてるけどそんなんトップ層だけやろ、他は結局玉石混合すぎるからどっちが強いとか一概に言えんよ

    • 匿名 より:

      競技にすら出てないくせに本当のowを語る君をみて横転

  4. 匿名 より:

    どっちもやってるけど、いわゆるオーバーウォッチの戦い方が上手いのは圧倒的にPCだと思う。CSはエイムアシストがあるからある程度適当に動いても敵倒せちゃうからチームデスマッチみたいになりがち。

  5. 匿名 より:

    過去にCSからPCへ移行したらCS以上にレートになったって例はいくつかある(否チーター)
    プロレベルでも無ければ大差無いし、CSマスター以上はプロ以上に当ててくるチーターだらけの意味わからん環境

    8
    3
    • 匿名 より:

      いくつかあるってだけの少数の例でPCとCSは大差ないって決めつけるのは違うかな。
      蔑む訳じゃなくて客観的な事実として聞いてほしいんだけど、何度も検証されてきた同レートのPC対CSの試合でPCの方が強いことは確かな事実。

      1
      1
      • 匿名 より:

        クロスプレイだとアシスト切れるんじゃないっけ
        実体験だと同ランクのPCとCSと一緒にプレイするとやっぱPCの方が強いけど、CSからPCへの移行勢は操作慣れたんだろうなって期間過ぎたら割とすぐ元のランクまで戻ってるな
        1ティアとか下でハードスタックしてる奴は今のところ近くにはいない

  6. 匿名 より:

    マスター未満のランクを知らないのが俺の欠点
    低ランについてはお前らの方が詳しいだろうな

  7. 匿名 より:

    そもそもcsでも上位帯のパッドヒットスキャンはクソほど当ててくる
    apexのエイムアシストと同レベルはあるからな

    それに結局owはエイムも大事だがマクロも大事で、マクロは機器によらない

    さらにjay3とかが昔やってた同ランクのコンソールとpc連れてきて戦わせるみたいなのでもほんとちょっとpc有利か?くらいの結果にしかなってな

    2
    1
  8. 匿名 より:

    体感だとCSとPCの違いはスキルの広さが全然違うことかな
    CSはエイムアシストがあるからか、下手でも弾が最低限当たる
    PCの方が当たらない人は当たらない。けど、スキル上限が高いのはPC

  9. 匿名 より:

    昔、CSだとゴールドでその後にデビューしたキーマウだとブロンズ5だったのは覚えてる。

  10. 匿名 より:

    cs上位帯はコンバーター使うことがスタートラインだから

  11. 匿名 より:

    最近csの自称元top500サポート専配信者のあまりにもレベル低すぎる動画見て引いたわ

    • 匿名 より:

      踏んだだけかもね
      csはシーズン2w後すぐはどのロールもダイヤ3,4ぐらいでトップ500踏めたはず

  12. 匿名 より:

    PS勢の友達とゲームする為に良くCSでゲームしてて、CSでGMだけどあっという間にPCはマスター到達したよ。

    PCでfPS歴は長くてcso、sa、ava、sfとか基本無料fps黎明期のタイトルを長くやってたアラサー。

    CS上位だとPCと立ち回りとか、知識量は変わらない気はする。
    違う点はPCだとAIMが良いから甘えた立ち回りだとバンバン被弾する所じゃない?
    メタル帯の沼はPCの方が絶対に深いと思う。前述の通り思いのほか被弾するし、ゲンジ、トレーサーの操作感もPCだとメタル帯で上手い人は上手い。

    キーマウに慣れてるCS上位勢なら問題無くランク上がるはず。やっぱりmobaだから確実な立ち回りとスキル管理と知識量が必要だと思う。

  13. 匿名 より:

    上がPCの方が上なのは間違いないけどダイヤまではあんまり変わらないぞ

  14. 匿名 より:

    こういうの見る度にCSって上位になればなるほどコンバーター混じってくるから単純な比較とか出来ないんじゃね?って思ってしまう
    下位は下位でまたpcとそんなに差は無いだろうし

  15. 匿名 より:

    cs:最初シルバー→最高gm
    pc移行:最初ゴールド→最高gm

    cs,pcともに低ランク帯も高ランク帯も全部見てきた自分からするとトップ以外は総合のレベル感はさほど変わらないように感じた
    同ランク帯Padcs vs pcを参加者を変えながら十分な回数やったら結果はトントンになると思う

    • 匿名 より:

      ねえよ笑
      クイックで混ざり込むCSとかクソ弱いやん
      おれはマスターだけどCSのグラマスでも普通に弱い

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう