1: 国内プレイヤーさん
AIがあまりにも正確すぎて草生える
https://www.google.com/search?q=ow2+クソマッチゴミゲー

Overwatch 2(OW2)のマッチメイキングやゲームバランスに関して、「クソマッチ」「ゴミゲー」といった批判的な意見や不満は、インターネット上のコミュニティやフォーラムで多く見られます。
主な不満点としては、以下のような点が挙げられます。

極端なスキル差: チーム内でのプレイヤーのスキルレベルに大きなばらつきがあり、一方的な試合展開になりやすいという意見が多くあります。
特に、内部レートが高いプレイヤーにスキルが低いプレイヤーがマッチングされるケースが批判されています。

勝率調整の疑念: 勝率が50%を超えると急に弱い味方とマッチングされるようになり、意図的に勝率を調整されているのではないかという疑念の声があります。

ロール間のバランス: タンクやヒーラーなど、ロールごとの影響力や楽しさにばらつきがあると感じているプレイヤーもいます。

新規プレイヤーの定着難: マッチングシステムのバランスの悪さが、新規プレイヤーがゲームに定着しにくい原因の一つとして指摘されています。

これらの意見は、多くのプレイヤーがマッチングシステムに対して同様の不満を抱えており、ゲーム体験に悪影響を及ぼしていると感じていることを示しています。
ブリザード社もマッチングの問題を認識しており、改善に取り組んでいると報じられています。


2: 国内プレイヤーさん
まーじでBAN導入からプレイヤーの質下がりすぎだろ
メタ依存減った分自分の頭で考えないといけないのに構成見たりして立ち回り変えないカスが増えたわ


3: 国内プレイヤーさん
ランクもメインタンクの人減ったな
プログレッションレベルの上位がダメサポばっか


4: 国内プレイヤーさん
まあ5vとか別に誰も望んでなかったのにユーザの意見聞かずに実装やったからなあ
まあ名前だけでも2だから色々変えて爪痕残したかったのか
それならまっさらから作り直せばよかったのに


5: 国内プレイヤーさん
もともとPvE路線に移行するための冠が2ってことだったんじゃなかったっけ
途中で音頭取ってた人がクビになって頓挫したから5v5になっただけの代わり映えしないゲームって感じになっちゃったけど

管理人
完全なマッチングってメインヒーローの相性とか連敗気味の人のティルト具合とかも考慮して組まないといけなくなるだろうから難しそう
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    懲罰マッチなくしてくれぇ

    9
    5
    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、懲罰マッチなんて無いよ普通に。ただ上のランクの人たち相手にキャリー出来てないだけだけど、大丈夫?

      5
      16
      • 匿名 より:

        懲罰マッチと言われるものなのかは分からないけど、運営が公式の声明で勝率の低い状態が続くと高い人と組ませるような仕組みになってるとは言ってて、狂ってんなと思った記憶はある。

        6
        4
        • 匿名 より:

          そんなこと言われてないぞ
          開発が言ってることを無茶苦茶な解釈してる人がよくいるけど

          3
          2
          • 匿名 より:

            公式の声明をきちんと読んでて確かな記憶がある?俺はあるから断言するなら探してくるけど。レートの高いDPSが来たら相方のDPSのレートは低くなるのは知ってるか?

          • 匿名 より:

            一応dpsでデュオしてるからそういうの無いけど

          • 匿名 より:

            運営が明示しているマッチングの仕様を理解しているかどうかであって、君の体感はどうでもいいんだが…。つまり知らないって事?ここでも記事になってたよ。

          • 匿名 より:

            ここで何回もそういう話はされてる
            ・直近の勝率が低い人に調整があったのは事実だが、その人に組まされるのは「直近の勝率が高い人」ではなく「レートから算出される予想勝率が高い方のチーム」。このチームの予想勝率が高い理由は互いのレートを合わせようとしたけどどうしても全く同じ人は集まらないからその誤差でできるもの。つまり直近の勝率が高い人がそのチームにいるとは限らないため、これは懲罰マッチとは違うもの。さらに、そもそも懲罰マッチがあるならこの調整は必要ないはずだから、別の機能で懲罰マッチがあるとは考えにくい。ついでにこの調整は効果がなかったから無くなったということは去年の11月に話されていた。
            ・強いdpsと弱いdpsの組み合わせになりやすいという話はあったが、これは能動的にそうしているわけではなく、一人一人のレートを相手のレートと合わせようとすると自然と起こる現象。味方に比べて敵が強いとかそういう問題は起こらないので大した話ではない。

            ちなみに去年の記事は11/8の記事。その偽懲罰マッチのことは連敗防止システムと検索すればd3かここでまとめれているはず(当時誤解で荒れたせいで声明を出してた)

            3
            1
          • 匿名 より:

            詳しいまとめをありがとう。同じランク帯なのに強い弱いがあるのがもうおかしい気がするんだよなぁ。それならもうレートでランクを示したら良いし、単純な勝ち負けでランクを決めるのじゃいけないのだろうか。
            懲罰マッチではなくても勝率が高い側の人間、レートが高い人間が損をするような仕組みには違いないって感じなのかね。
            聞けば聞くほど歪なシステムのように感じる。

          • 匿名 より:

            まあ連敗している人に対して連敗してない人が5/9で割を食うシステムだったのは事実ではあった。ただレートが高い人が割を食うわけじゃない。レートは不問。後もう一回言うけどこの連敗防止システムは廃止されてる。
            強い弱いがあるのは仕方ないこと。全く同じレートの人が10人同時に集まるわけがない。

            1
            2
          • 匿名 より:

            めっちゃ詳しい情報ありがとう

      • 匿名 より:

        ランク表示されるようになって連勝するとマジで格上か格下に雑に突っ込まれてるんだってわかるようになったな。

        もうちょっと段階的にやってくれよなぁ

        3
        2
      • 匿名 より:

        そうなの?
        何が大丈夫なのか知らんけど教えてくれてありがとうね。

  2. 匿名 より:

    1人地雷が来る、1人が絶不調、大事な所で噛み合わないみたいなのでけでチームが瓦解するから仕方ない。
    この前も野良マッチで連続で格差パーティーに巻き込まれたからサブ垢に切りかえたよね。サブ垢は圧倒的に気持ち良く勝てるから油断してるとサブ垢のランクも上がり続ける。

    1
    12
    • 匿名 より:

      お前みたいのは一生ランク上がらないよ
      せいぜいそのままスマーフしてけ自己満野郎

      5
      1
      • 匿名 より:

        ランクはデビュー時からずっと上がり続けてる。サブ垢はランクを上げるのに効果的だ。心の余裕が出来る。

        1
        9
    • 匿名 より:

      それ、スマーフっていう規約違反なんですけどね
      お前みたいなのがマッチングの破壊をして新規が定着しない原因を作り出してんだよ

      13
      3
      • 匿名 より:

        そこそこエンジョイムーブしてるとランクが下がるのは仕方ない。サブ垢は合法だし。

      • 匿名 より:

        スマーフって規約違反じゃないでしょ
        運営がサブアカ作ってアンランクからグラマスチャレンジして盛り上げてくれって言ってなかったか

        2
        9
        • 匿名 より:

          意図的に特定のランクに留まろうとするのはスマーフに該当する。サブ垢で格下を狩るのは何も問題ない。

          • 匿名 より:

            これが認められてるのヤバいよな
            サブ垢作りたい放題なのに、サブ垢での無限格下狩りはOKでスマーフはNGとか言ってることメチャクチャ

        • 匿名 より:

          Blizzard『スマーフは規約違反だからBANする。サブ垢は何も問題ない。どうやって区別するのか?知らん』
          マジでこれだからな

          • 匿名 より:

            また誤情報広めてる人いる。
            みんなこれ嘘だから気をつけて、
            おばにゅー民ってこの人みたいに公式ブログの内容を捻じ曲げて広める人多いから。
            ストローマン論法っていう詐欺師がよく使う手法。

  3. 匿名 より:

    まず1000時間超えたら新規アカウントとマッチしないようにしたほうがいいよ
    プレイ時間短いレートが定まってないようなの混ぜると狂う
    そもそも経験の差があるプレイヤー同士マッチしても楽しくないからね

    18
  4. 匿名 より:

    ban導入で俺の周りのボール専・ドゥーム専がタンクでランク回さなくなったんだよね
    タンクのbanシステムについてはもうちょっと考えたほうがいいと思うわ
    タンクの希望ピック1キャラはban不可能、とか

    12
  5. 匿名 より:

    調整マッチ入った瞬間が露骨過ぎるんだよな
    こっち全員ソロなのに相手一生PT来るし
    見極めやすいからすぐやめれるけど

    9
    5
  6. 匿名 より:

    4連勝くらいして調子いいな!って思ってた頃に懲罰マッチで味方に4パ来て、チームで誰が一番戦犯になれるのか競ってんのかってくらいゴミみたいなパーティ必ず来るのほんとに勘弁してほしい

    10
    6
  7. 匿名 より:

    運営がサブ垢認めちゃったのが終わりの始まりだったな
    あれからサブ垢(勘違いしたスマーフ野郎)が増えた感じする

    • 匿名 より:

      ダイヤ以上の友達は皆サブ垢持ってる。

    • 匿名 より:

      BOT戦は散歩して攻撃はしない、そうすると初期レート低くなる
      20勝はロール固定が良い、他のロールのレートは低いままだから低レートアカウント作れる

    • 匿名 より:

      そしてその言い訳として出された認定ブースト。これも終わってる

      初心者が好きでやってるわけじゃないのボコボコにされ、味方に責められランクは下がり続ける

      こうなったらそらランク回さんわ

    • 匿名 より:

      ワイドマッチとかいう20分経ってもマッチしないクソシステム作ったところで何も変わらんからな
      友達とランクやるにはサブ垢出すしかねえ

      • 匿名 より:

        本垢をやってる時に試合終了後に合流して1回ワイドで組む?って組むとマッチング遅くて、サブ垢起動するわ笑って何回かなってる

      • 匿名 より:

        ワイドがなければそもそもパーティ自体が組めないんだからワイドマッチのマッチングが遅いって文句いうのは違くね?

  8. 匿名 より:

    サブ垢持ってる奴はマッチングに一切文句言う資格ないね

    • 匿名 より:

      逆に言えばサブ垢を持つ事でマッチングに不満を持たなくなるし、格下のレートでは勝率は良いから実力でランクが上がる事も身をもって体感できる

  9. 匿名 より:

    以前よりブロシル減らしてゴルプラにぶち込んでるからから
    人口の8割になるメタル帯が余計に酷い事になってそう

    1
    1
    • 匿名 より:

      いっかいブロンズ〜プラチナ、ダイヤマスター、グラマスチャンピオンの3つに区切ってMMRをいつもよりハードにリセットしちゃどうだろうかと思う

  10. 匿名 より:

    ゲームルールにも問題ある
    コントロールなんて最初のウェーブ取った方が9割勝つゲームになってる

    • 匿名 より:

      取り返し難しいmapは何個かあるけど9割は盛りすぎ

    • 匿名 より:

      それ最初のウェーブとった方が勝ちやすいんじゃなくて、最初のウェーブとれる方がフィジカル強くてチームギャップあるからそのまま負けるってだけね

    • 匿名 より:

      コントロールはまだワンチャンある
      ダメなのはプッシュ
      あれはまず返せない

  11. 匿名 より:

    エペのプロ5人のフルパvsギアフランシスコこくじん+野良2人

    の謎マッチが発生してたのマジで笑ったわ
    しかも後者が勝つっていう

    2
    2
  12. 匿名 より:

    新シーズンきて一ヶ月経たずに45%位人口減って過疎ってたシーズン17と変わらんレベルまで落ちた。

    いい加減マッチングがダメだと幾ら新要素入れても無駄だって気付いてくださいよ。パーティとか配信者とか気にしてる場合じゃないでしょ。

    多数派のソロに離脱されてたら意味ないじゃないですか?

    早くソロ優先キュー実装して下さい。無理ならナローグループ範囲縮小して

    • 匿名 より:

      ナローが縮小するとサブ垢が増える。パーティーはコミュニティを維持してゲームを栄えさせる。土日なんかはパーティーの方が圧倒的のマッチが早い。
      今期は環境変える気が無さすぎだから過疎になるのも当然。

      1
      1
      • 匿名 より:

        内輪で盛り上がってるのは栄えてるのと違うだろ?

        ルートボックスまでやって優遇してるのに増えるところか人口減ってるんだけど?

        • 匿名 より:

          自分もそうだけど、このゲームは1人がゲームやろうって言ったら最大4人付いてくるし、SNSでゲームの話をしてるような人らもパーティーばっかよ。
          今期はキャラの調整ほぼ無いしサービスが長引けば人が減るのは当然。維持できるのがむしろ凄い。

          1
          3
          • 匿名 より:

            それは主観でしかないなぁ。SNSで~のやつもごく限られた人にしか当てはまらんし

            第一、人口維持できなからこんな話なってる。色々新要素追加したシーズン151618も結局すぐ過疎るのは変わらないしな。

          • 匿名 より:

            上でも言ってくからサービスと共に人が減るのは当然だぞ。というか、パーティーでやる人ってソロでもやるし、ソロがストレスならパーティー組みな

          • 匿名 より:

            パーティーなんてクイックマッチでやってろよ
            神聖なランクマッチに馴れ合いなどいらぬ

          • 匿名 より:

            ネタで言ってると信じよう。たまにこういうのを本気で言ってる狂人が居る

    • 匿名 より:

      ナロー範囲つい最近狭まったばっかやん
      そのせいで友達とやるときは確定でサブ垢出さなきゃならんくなってマッチングはさらに悪化する原因にしかなってないけど?

      10
      • 匿名 より:

        あれは誤表記だったはず。

        まぁそれとは別にランクマッチのティアの説明はナローの範囲はわざと昔のままして(実際は5ディビじゃなくて8ディビジョン)、

        下のほうに「最大幅は変更される場合があります」って注釈出す詐欺ムーブかましてるんだけどな

  13. 匿名 より:

    味方にLWマーシーとかゼニルシとかが来ると「おっ潮目が変わったな」ってなる

  14. 匿名 より:

    味方ランクが見えるようになってわかったけダメージロールのマッチ範囲のガバガバ具合とランク離れてるパーティの害悪さヤバいな。

    ダイヤとゴールドがグループ組んだらゴールドがボコボコにされるなんて分かりきってるだろ。何もできなくて9キル18デスとかどうしようもないわ

  15. 匿名 より:

    マチ、ッング。があな、のはブリ。ザー、ドなん、て。
    で、もそれ。が、問、題か。ははた、まか別、な。

  16. 匿名 より:

    マップ投票は無くていいかな
    キングスローとレイコー飽きたわ

  17. 匿名 より:

    ランク緩くなった結果、まともなタンクはダイヤ以上になってるわ
    プラチナはデスマラするタンクばかりで敵と味方でどちらのタンクがまともかで勝負が決まるw
    なのでプラチナスタックしてるDPSサポートはストレス半端ない
    まあランク緩くなったのに未だにプラチナにいるのが悪いですけどね
    わたしのことなんですけど

  18. 匿名 より:

    マスター(もしくはダイヤ)まではスコアでランクあがるようにすればいい
    カスはメタル帯止まりで上手い奴は上にいく

    1
    1
    • 匿名 より:

      現状もダイヤまではちゃんと基本を抑えてリプレイを見てエイム練習してたら難しくはないし上がってくけど何が違うの?

      1
      1
  19. 匿名 より:

    ソロキュー作ってソロとPTでランク分けろって一生言われてる
    懲罰マッチで味方に来るのって大体PTで上げてもらったやつか認定ブースト初心者だろ

  20. 匿名 より:

    ランク表示するようになったんだしパーティーも表示しろよ

  21. 匿名 より:

    防衛でDVA出してる奴いたんだが
    今のDVAって防衛で出す意味あんの?

  22. 匿名 より:

    ランクゆるくしたのはダメだわ
    プラチナからダイヤ上がる直前なのに編成の理解もない突撃アホがまだいるし
    ゆるくした結果ゴミゲーになった
    認定事故でプラチナ以下になったらココからダイヤまでずーーーーと元シルバーゴールド帯と一緒にやらないといけない
    ハッキリ言って過去1つまらん 
    今期の報酬取ったらさよならすることに決めた
    あばよow

    3
    2
    • 匿名 より:

      ダイヤでさえヒーラー0マッチも普通にあって明らかにBANされた直後の推薦1もいる今は真面目にやるだけ損をする

    • 匿名 より:

      ランク緩くしたのはチャンピオン帯の待ち時間がエグくなったから
      要は人が減って過疎ってきたことに対する苦肉の策
      グラマス増やしてチャンピオン帯でもマッチするようにしたいわけ
      いろんな配信者さんがグラマス到達してる
      ダイヤの番人してた人もグラマス到達してビビるわ

  23. 匿名 より:

    ロールを問わず1敗したらその日は誘惑に負けずow2を閉じる

    お前らこれをやれ
    間違いないぞ

  24. 匿名 より:

    おばにゅー民のコメ見てると分かるんだけどほぼ全員がマッチングの仕組み理解してないんだよな。
    まずほとんどの人が公式声明(マッチシステムの詳細)読んでない。
    んで次が昔から続いてる1番闇のところなんだけど、公式声明の内容を勘違いした人が情報を拡散して本来の仕組みとは全く違う内容が陰謀論として広まる。
    最たる例が「勝率が強制的に50%させられてる」とか「連勝した人は相方に弱い人が来るようにさせられてる」とか。
    これら全部公式生命の内容を勘違いした人が広めた誤情報。

    • 匿名 より:

      レートが高いと低い人相方を引きやすくなるのは本当みたいだけど、同じランクなのに不思議だよね

  25. 匿名 より:

    てかこのゲームって味方の1番弱い人の戦力にチーム全員が引っ張られるゲームデザインだから弱過ぎる人をキャリーとかって実質不可能なんだよね
    特にサポとかに地雷引いたらその時点で試合終了

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう