1: 国内プレイヤーさん
タンクとDPSは意外とそうでもないんだけど
サポートの推薦4,5の地雷率はマジで9割五分と言って差し支えないのなんでなんだろうね
絶対推薦される=俺の頑張り評価されてる~!とか思って改善されないやつだよねアレ


2: 国内プレイヤーさん
推薦4,5はクイックじゃないととてもじゃないが行かないよ
だからクイックの脳死プレイでヒールだけいっぱいしていいね貰って舞い上がってそのままランクでお披露目してるタイプの人


3: 国内プレイヤーさん
クイックは勝ちチームで活躍したら純粋に推薦送る文化があると思う
POTGとったら山程貰えるけど逆に負けチームは煽りに使われる


4: 国内プレイヤーさん
クイックで練習してるとフィードしまくって戦犯なっても逆にキャリーしてもどっちでも推薦来る
ずっとやってたら本当に5までいくかも


5: 国内プレイヤーさん
推薦2が1番やばい気がするわ
マナーも終わってるし下手くそが多い
推薦3は良くも悪くも一般的なプレイヤー
推薦4は味方とコミュニケーション良く取るけどド下手
一生懸命やってるのは伝わるけど下手くそ
あと意外にプチトキシックが多いのも推薦4な気がする

管理人
推薦1-2って今そんなに見ない気もするな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    クイマ勢か くらいにしか思わなくね

  2. 匿名 より:

    いや、みんな逆張りしすぎ
    普通に推薦1が一番やばいって
    初心者の推薦1は下手なだけだけど、ある程度やってて推薦1はトロールか暴言野郎しかいない

    36
  3. 匿名 より:

    途中抜けって推薦が自動で落ちんの?
    教えてお前ら

    • 匿名 より:

      いきなりは数字は落ちないけど内部的には下げられてるから
      繰り返してたら下がる

      • 匿名 より:

        多分推薦しないのもマイナス評価になってるよな

        • 匿名 より:

          推薦しないで下がったこと一度もないぞ
          しばらく推薦されなかったから下がってるだけだよ

          • 匿名 より:

            仕様が変わってなければ通報とか途中抜け意外だと試合ごとに少し推薦が下がる
            推薦した時、推薦された時に推薦が上がるみたいな感じで
            毎試合推薦することも推薦されることもなければ
            少しずつ下がっていくはず

            普通は推薦しなくても推薦もらえるから維持できるけど
            推薦ももらえなかったら多分下がる

          • 匿名 より:

            少なくとも推薦を送らないと一定以上は上がらない仕様になってるし、送った瞬間数字が上がる現象が確認されているから、評価がマイナスっていうのは何も矛盾しない

            推薦しないことで推薦値が下がることはないかもしれないがね

  4. 匿名 より:

    煽り推薦ずっと言ってるやついるけど陰謀論とか好きそう。

    18
    7
    • 匿名 より:

      陰謀論が現実になった良い一例だよな

    • 匿名 より:

      「煽り推薦なんてない」は論理的に無理があるからしゃーない
      「俺は煽りに使ってますけど」って言うやつがいればなりたたなくなるから

      1
      1
      • 匿名 より:

        陰謀論って表現が悪かったよ
        確認しようがない事に対して気を揉んでるところが陰謀論好きな人に似てるな、と思ったんだよね

        1
        2
      • 匿名 より:

        陰謀論といった人とレスバする気はないしただ知ってることを言うだけで怒らないでほしいんだけど、ある有名配信者がアンケートをとったら2割ぐらいが過去に煽り推薦をしたことがあると回答した

    • 匿名 より:

      俺はスタジアムで地雷ビルドしてるやつ推薦してるで

    • 匿名 より:

      煽り推薦はあるぞ!
      俺は毎回弱かった味方に推薦とフレ申連打やってるぞ!

    • 匿名 より:

      敵が強すぎて全員枯れてる試合でも何とかしようとしてるのが見えた味方には推薦してるなぁ
      迷惑かしらと思わんでもないがまぁ煽りと受け取る人ならそれはそれで放っておけばいいやと思ってる

  5. 匿名 より:

    GMまでいくと2以外は警戒されるんでしょ?

    1
    5
    • 匿名 より:

      マスター4までしかいってないけど推薦3の俺めちゃくちゃ言われるよ
      ハゲたスタッツしてる時だけど
      弱いと思ったら推薦3かぁて

  6. 匿名 より:

    煽り推薦は実際にあるだろ
    ランクで0ダメウィーバーOTPしてるけど
    推薦4以下まで下がったことない
    ちなみに勝率は36%な

    4
    14
  7. 匿名 より:

    煽り推薦は実際あるけどow1みたいに3色じゃないから気にしても無駄でしょ、俺も経験値欲しくて毎回適当に入れてるし
    推薦1がBAN経験者って事くらいしかわからん

    2
    2
  8. 匿名 より:

    ML7はランクのみで推薦5
    推薦するかしないかの文化によるんだろうけど
    ただ推薦どうこうであれこれ言ってるの日本鯖(韓国も?)だけなのかな
    煽り推薦って思い浮かぶ発想が凄いわ サイレントクレーマーが多い国なんだっけか

    4
    2
    • 匿名 より:

      逆に煽り推薦じゃなかったらなんでこいつが推薦5なの?ってレベルの地雷が推薦5に多いからでしょ

      5
      5
      • 匿名 より:

        目立つから印象に残ってるだけ、ってことはないのか?
        本気で指標にしたいなら自分で記録つけて調べないと
        まぁわかったところでメンバーチェンジできるわけでもないし
        決めつけティルトの原因になるだけな気はする

        6
        2
        • 匿名 より:

          目立つからだけじゃないよ
          推薦1〜4までのプレイヤーにはキャリーされたことが何回もあるけど推薦5には足を引っ張られたことはあれどキャリーは1回も無い
          実際俺が今まで会った文句の付け所が無いレベルで上手かった奴も1人とて推薦5は居ない

          4
          1
          • 匿名 より:

            推薦5はなぜか全然"上手くない"んだよな
            必死にヒールしようとかサイド行こうみたいなのは伝わってくるけど、だからってほんとに別に上手くない

          • 匿名 より:

            推薦5は多分ミステリーとかの住人
            あそこ推薦4-5が8割占めてる

    • 匿名 より:

      煽り推薦はそもそもNAの文化

    • 匿名 より:

      ML7はちょっと別じゃないか
      自分がML7と同列だと思ってるなら幸せでよさそうだけど

  9. 匿名 より:

    推薦機能くだらないから消せ
    BAN経験者にだけ【BAN経験者】って称号だけつけとけ

  10. 匿名 より:

    これもう血液型占いだろ

  11. 匿名 より:

    一応マスターのあいつは推薦レベルいくつなんだろうな

  12. 匿名 より:

    マーシーでしか推薦5を踏んだ事ない

  13. 匿名 より:

    3ないと匿名機能使えないとかカスタム作れないとかあるし前より推薦レベル上げてる人多いでしょ

  14. 匿名 より:

    1か5以外は気にしたことない

  15. 匿名 より:

    固定回避リストみたら全員推薦5だったわ

  16. 匿名 より:

    まず前提として、通常ランク以外のクイック、アーケード、スタジアム(ランク含む)では推薦を送る人がほとんど
    味方の上手かった人はもちろん、タンクやってくれてありがとうとか、お前強かったぜって敵にとか
    故に、これらをメインに遊んでいる人にとって推薦とは、【プレイしていれば勝手に上がるモノ】だという認識

    一方で通常ランクは推薦を送る文化がないのは無印時代に推薦に種類があった影響が大きいが、ともかくランク民は推薦を送らないので当然送られることもほぼない(めちゃくちゃうまい人は別)ので、2が当たり前、高くても3程度に留まることが多い
    5になるには自身でも推薦しないとならないが、自分では推薦送らないランク民ならまず5になることはないだろう
    そういった環境に推薦4、5の高い人がいるのは、普段ランク以外を多くプレイしていると自ら公言しているに等しいことはわかるな?
    ガッツリランクに篭ってる人から見たらクイック民か、となる

    推薦高いだけならクイック民か、で終わる話だし、クイック民なら必ず弱いとは言わないが、ランク民とは足並み合わないことが多いのも事実
    クイックしかやってない人って「ランクって言っても、コントロールとプッシュはやること一緒だしそれ以外も攻守両方やるだけでしょ?」と言いがちだけど、単純に同じように攻めて守ってしている訳じゃないのはランク民なら理解しているはず
    攻めるルートも守るルートもクイックとは別だし、先攻後攻なのか、後攻なら有利そうなのか不利なのかによっても諸々変わってくるっていうのはクイックしかやってない人は理解してない
    普段(クイック)とやってること違うから、むしろランク民の方がOW分かってないとか弱いとか言い出す人もいる
    推薦高いと、上記の考えの人、立ち回りの人の可能性が高い

    よって、推薦が5だと実際弱い、は当てはまるんだよねぇ、残念ながら

    1
    10
  17. 匿名 より:

    推薦レベル1→完全初心者か、BAN経験あるクソ野郎
    それ以外→どうでもいい

  18. 匿名 より:

    とにかく他責したがるOW民らしい話題でいいよね

    2
    1
  19. 匿名 より:

    お前ら本当推薦好きだな、馬鹿にされたんか?

  20. 匿名 より:

    推薦5はヒーラーじゃないと基本難しくて
    これがヒーラー以外やたら下手率高い理由

  21. 匿名 より:

    KSG推薦4、Ta1yo最近配信中に4なるの見た
    最近の常識は低めはサブ垢回してる人、高めは単一アカウントの認識
    5はまだまだクイックメインなのは間違いないね
    通報通ると推薦3回分位の効果あるから不自然なマッチはリプレイ確認
    S18,19はチー結構いるから通報だけでも4維持するの簡単だぞ

    • 匿名 より:

      バトルパスのレベル上げたいし勝っても負けても誰かしらに推薦入れとけば単一アカで長時間ランクマやれば4になるよな
      あとテレポ置いてくれるDPSも4のやつ多いし
      最近は推薦3.4ないとむしろ害悪プレイヤーの可能性高いイメージだわ

    • 匿名 より:

      へぇーTa1yo推薦4になったんか
      今回の反応はどうやったん?

  22. 匿名 より:

    俺は普通にいい仕事してくれたプレイヤーに推薦送ってるけど、大体のプレイヤーはそういう使い方なんじゃないのか?

  23. 匿名 より:

    お前らの煽り推薦のせいで俺は誰も推薦してないのに4からなかなか落ちないんだが

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう