1: 国内プレイヤーさん
タンク撃つなとは言わないけど目的なく撃つのはダメだよな
タンク以外をいかに速く倒すかというゲームになってきてるから



2: 国内プレイヤーさん
マクリーがタンク撃ってゴミウルトをファームする
キリコがタンクヒールして神ウルトをファームする
どうなるかわかるね



3: 国内プレイヤーさん
タンクの盾を撃たない奴に限ってザリアのバブルやドゥームのガードを撃つ現象に名前付けたい


4: 国内プレイヤーさん
タンク撃って下がらせてエリア広げてからDPSやサポ狙うもんだと思ってるけどタンク狙わず他倒すのレート差ないとキツくね


5: 国内プレイヤーさん
>>4
セオリーはそれが正しいけど
倒せないにしてもタンク以外のスキルを使わせるのは重要だよな
だからサイド使え=スキル切らせてチームで詰めろって話になる



6: 国内プレイヤーさん
タンクにヒール集中してたら他狙うだろ

臨機応変


7: 国内プレイヤーさん
top500のDPSが言ってたけどまずはタンクの体力を削るのが良いらしい、それでタンクをケアするためにアビリティ吐いたり近寄ってきたサポを狙うんだとさ


8: 国内プレイヤーさん
タンクを撃つ撃たないとかで議論し続けてもくすぐ10年になるゲームオーバーウォッチ

管理人
状況によってすべての回答が変わる正解のない奥深いゲームオーバーウォッチ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    まったくタンク攻撃しなかったら轢き殺されて終わりなので下がらせる必要があったんですね

    17
    • 匿名 より:

      タンクエアプだから圧かけでライン維持きついタイミングがわからないってはっきりわかんだね

      9
      1
  2. 匿名 より:

    サポ、dpsキルしときゃタンクは勝手に死ぬ

    1
    12
    • 匿名 より:

      上手いタンクはプッシュとカバーが両立してるってのが難しい
      ウィンストンで縦横無尽に動かれたり

    • 匿名 より:

      キルできる前提ならそらそうやろとしか

    • 匿名 より:

      フレックスdpsとダメージトレードし続けるメインディーラーの役割りを何も分かってないとこういう認識になりますというかなり良い例

      • 匿名 より:

        時間の感覚が緩くてトレードの概念が無い初心者帯はこういう勘違いしがちだよ。いきなりキルが発生したりいきなりサイドに移動したりみたいな、計画を立てられないからアクションが起こる前の段階をイメージ出来ない

  3. 匿名 より:

    そもそもタンク撃たないって言う発想がある人達いるという事実が怖いよ。

    15
    2
    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、タンク以外全員キルすればウェーブ取れるけど普通に。タンクとかフィジカルない奴多いからイジメるだけで顔出さなくなる奴ばっかだけど、大丈夫?

      3
      21
      • 匿名 より:

        今残ってるタンクはそれを逆手に取ってDVAゴリラドゥーム出して来る奴多いぞエアプ。
        有利マッチでイキるのも大概にな

    • 匿名 より:

      タンク撃てば分かるけど、一人で撃ってもHP1ミリも減らないから
      だったらdpsサポ1ピック狙った方が良いでしょ
      普通の発想だと思うけど

      1
      15
      • 匿名 より:

        1ミリも減らないとか話盛りすぎにもほどがある
        エイム悪すぎて全然当たってないだけでしょ

        10
      • 匿名 より:

        当てれば当てた分だけは減るだろ、タンクっていう1番身体でかいやつに当てられもしないのにダメサポに当てられるとは思えんが

        11
      • 匿名 より:

        ずっと回復もらえてる敵DPSのが相手しててキツいでしょ。
        タンク撃たないってのはそれを許すってことやぞ。
        毎回ワンパンできるなら知らんが

  4. 匿名 より:

    タンク撃ってスキル吐かせないと何も始まらんだろ
    リソースって概念ないのか?
    対戦ゲームやってたら知ってるはずじゃん

    9
    2
  5. 匿名 より:

    01のばか

    1
    3
  6. 匿名 より:

    みんなが言ってたのはですね
    「タンクだけ撃ってスタッツ稼ぎしてんじゃねーよ」だったんですけどね
    いつの間にか「タンクを撃つか撃たないか」
    って話をしてる人がコミュニティで増えちゃったんですよね
    怖いですね

    21
    1
    • 匿名 より:

      会話を曲解したり、極端な考えしかできない化け物って、どうしても一定数いるからしゃーない
      OW界のみぃちゃんや

  7. 匿名 より:

    日本はタンクを撃たない傾向が強いととどこかで見た

    6
    1
    • 匿名 より:

      それ低ランク特有のじゃなかったっけ?

      1
      2
      • 匿名 より:

        サーバーごとの違いをまとめてた所で見たような。自分は低ランク帯はOW2とすら思ってない節があるから、低ランク帯でどうのは除外してるはず。

      • 匿名 より:

        むしろ、低ランクのdpsってエイム良くないからヒットボックスデカくて当てやすいタンク狙ってそうだけど、そうでもないのかな
        目的意識もなく後方から敵タンクをペチペチしがちな印象

        2
        2
        • 匿名 より:

          自分も体感そんな感じ
          全員タンクばっか撃ってるから一周回ってタンク視点厄介
          なにせ敵も味方もタンクばっか狙って攻撃と回復してるから死なないようにすると一生試合動かない

    • 匿名 より:

      タンクを撃たないというかエペとかのバトロワ系の影響で体力満タンのやつを撃つ気がないんじゃね。漁夫が染み付いてるせいでDPSなのに体力を減らすという行動ができないやつが多いのが日本特有の現象だと思う、ゲーム性を理解できてないのよ

      5
      1
      • 匿名 より:

        なぜエペとかバトロワのプレイヤーが流入してそのプレイスタイルが問題って話だったのに日本に限るんだ・・・?世界中バトロワなんてどこでも漁夫漁夫だぞw

        3
        3
        • 匿名 より:

          Apexは日本以外ではそこまで流行ってなかったと思う
          競技勢にこんなに日本人が多いのも珍しいでしょ

        • 匿名 より:

          ちゃんと文章を読め、オーバーウォッチでDPSがその考えだったらどうなるかの話をしてるんだよ、DPSは体力満タンの敵を一切攻撃しないってことはどうなるか、流石にそれくらいはわかるだろ?

  8. 匿名 より:

    タンクを撃つか撃たないかは状況や構成によって変わる脳死でこれが正解って決めつけてやるとその戦法が通じなくなったら沼るぞ

    7
    2
  9. 匿名 より:

    タンクを撃つな× タンクがタンクを撃つな⚪︎
    タンクは高火力高耐久を武器にサポdpsを狙ってワンピックし続けるのが仕事 対してサポdpsは臨機応変にタンクを撃つべき

    3
    14
    • 匿名 より:

      でも敵タンク放置してDPSサポ狙ってたら4v1でも蹂躙される味方にwhere Tankって言われちゃうから……

    • 匿名 より:

      多分それ全員が孤立しててケアゼロの低ランク帯でしか通用しないよ。
      いきなりワンピックが発生するのは初見殺しかトレード出来ない初心者帯くらいだからスマーフでもない限り普通にやった方が良い

    • 匿名 より:

      そんな訳ないだろとしか思わないけど…
      タンク同士で対面有利なら相手タンクずっと殴ってたら必然的にリソース有利になる。
      逆に不利対面ならタンクを避けるのは普通にアリでもある。
      こっちがザリアで相手シグマならシグマ焼いてるだけで勝手に勝てたりするしゴリラ使ってて相手ホグなら余程の事がない限りガン無視する。

  10. 匿名 より:

    トップ500が言ってなくてもOWってずっとそうやぞ
    HP的にチーム最大戦力のタンクを放置するんが如何に危険か考えりゃ分かる話

    7
    1
    • 匿名 より:

      と言うか散々普段からエリア取りだの立ち回りが大事だの言っといてその軸のタンク放置で良いとか言うヤツはその矛盾に気付かないのかなって感じ。まあ意味理解せずオウム返ししてるだけだからなんだろうけど

  11. 匿名 より:

    「ドゥームフィストだ! 殺せぇ!!!」
    バリア バババババババババ!!
    「ロケットパンチ!!!!!」
    → DPS、サポート 即死
    味方:「tank gap gg」

    11
    1
    • 匿名 より:

      「ザリアだ!殺せぇ!!!」
      バリア バババババババババ!!
      「総員、撃ち方始め!!!!」
      →チーム壊滅
      味方:「ザリア強すぎだろおもんな team gap gg」

    • 匿名 より:

      「ロードホッグだ!殺せぇ!!!」
      バババババ!!ピュン!ユックリオヤスミ…パリーン!ババババババ!!
      「ブヒイイイイ!!!」
      →チーム壊滅
      味方:「gg」

  12. 匿名 より:

    「TOP500のDPSが言ってた」
    どこの誰がどこで言ってたかくらい教えてくれや
    こんなん「俺の友人のプロが言ってた」くらい信頼できん情報やろ

    10
    • 匿名 より:

      多分aokigaharaのヒットスキャン講座の動画だと思うよ。
      まずは射線を増やしてタンク撃って敵のリソース吐かせろ。その後の過程で無理してフォローに入ったサポDPS狙えってちゃんと言ってる

      1
      1
  13. 匿名 より:

    負けコースの一例として、敵のタンクに上手いことリソース搾り取られて、後衛の体力やら動きの余裕を常に担保されてしまうことがある。
    この場合もともと戦力差があるから仕方ないが、タンクがリソースの中心であり、まず手始めに対抗すべき点だとは思う。
    いくら上手いdpsやサポでもそれ単体ではいつかは顔出して死ぬけど、上手いタンクは延々残り続ける。

  14. 匿名 より:

    誰撃ってもいいけどやるならフォーカスすべき
    味方と同じ敵を味方と違う場所から撃つのが全ての基本

    2
    3
  15. 匿名 より:

    相手タンクにこれ以上やるってんなら命はないぞ
    ってラインをきちんと示さないと一生いいようにやられるだけなんだよな

    • 匿名 より:

      結局タンクやったことない人が多すぎて何すればいいかわかってない人が大半なんよな
      タンク守って相手タンクに圧かけてるだけで有利になる場面があるのを理解できない

  16. 匿名 より:

    「状況によってすべての回答が変わる正解のない奥深いゲームオーバーウォッチ」

    間違い。基本的なセオリーは存在するけどmobaを通って来る人が皆無故に誰も知らないから毎回いきあたりばったりなプレイをしてるだけ。
    そして日本特有の超個人主義なコミュニティの性質のおかげで10年経った今も体系的な知識の蓄積が何もされてない。

    13
    9
    • 匿名 より:

      間違いなくセオリーはあるしタンクはこうダメージはこうサポートはこうってあるけどそれを理解もせず好き勝手やってるだけのバカが日本は多いんだよ、んでその言い訳が大体OWはFPSだからエイムで破壊できる、エイムさえあればどうにでもなるだからな、エイムだけでtop500行った人間なんて一人もいないでしょ

      6
      5
      • 匿名 より:

        どこもかしこも世界中メタルランクなんてそんな感じでしょ
        ダイヤからはどこの国でもそこそこは上手いよ

      • 匿名 より:

        「エイムだけで」とか言ってるのは、わざと対立煽りしてる一部の人だけ

        • 匿名 より:

          ここのいろんなコメ欄見てみな、エイム狂信者で溢れてるぜ、それこそ立ち回りもガン無視してクソみたいな立ち位置のせいで死んでるのにエイムエイム叫んでる哀れな奴らばっかだよ

    • 匿名 より:

      韓国の方が圧倒的にノウハウと元プロが多いのがなぁ。
      日本は元プロも居ないし、検索アルゴリズム的に知識の蓄積には全くならないyoutubeに動画が無造作にバラ撒かれてるだけだから中々厳しいものがある。
      最短ルートが無い上に後進育成とか知識を普及する余裕が一切無いのはもう埋められない差だし構造的に諦めるしかないよね

      8
      3
      • 匿名 より:

        おまけにNAEUみたく英語使った物量攻めもムリだから実質詰んでるよなぁ。rejectもKRのコーチ入れた時日本人には常識が無いとかめっちゃ言われてたらしいし

        • 匿名 より:

          英語で調べるくらいできるだろ
          学校で何年も習っててそんなんなのかよ

          • 匿名 より:

            スラングとかネット特有のコロケーションまで把握してシームレスに母語と補完出来る人って全く居ないと思うよ。
            趣味と合わせてゆっくり調べる学習姿勢はめちゃくちゃ評価に値するけど、そこまで出来る人って多分日本のOW人口でも数えられるくらいしか居ないと思う

      • 匿名 より:

        格ゲーとは文化が違うのかねぇ。みんなで上手くなろう見たいな意識がチームゲーだと急にゼロになる感じはなんか分かる

      • 匿名 より:

        韓国は人生がかかってるからねぇ・・・

  17. 匿名 より:

    逆にタンクを撃たないという選択肢がなぜあるのかが不思議でしょうがない
    タンクが近づいてきたら危険だから撃つだろ普通

  18. 匿名 より:

    理想を言えばサポとかを真っ先に華麗に狩って事を有利に進めればいいけど
    何だかんだ言ってもタンク倒した時の戦果が1番デカいからな
    所詮野良だから積極的に攻めてくれるなら撃ってくれていいよ

  19. 匿名 より:

    ハルト暴れてたら撃てよ

  20. 匿名 より:

    だーからなんでこいつらいつも撃つか撃たないかの2択なんだよ
    ガードしてるドゥームとかバリア張ってるザリアは撃つな
    盾とかシールドは撃って壊せ
    だけでいいだろ
    それ以外はサポ狙え

    4
    8
    • 匿名 より:

      単純に脳死でやってるから自分で判断できないんだよ、これだけ簡単に言っても撃つか撃たないかの二択しか取れん雑魚ばっかなのマジでどうにかならんもんかね

      1
      6
      • 匿名 より:

        有効な理由や有効になる条件を言わずに結論だけ言う人ばっかりだしなぁ
        そりゃ誤解も広まる
        わかった風にしてる人も、いざ理由を議論してみたら各々全然違うってこともありそう

        • 匿名 より:

          自分で考えなきゃいけないゲームを脳死でプレーしてる時点で勝てるわけないのにな、その都度状況が同じなわけないし自分の経験でこうしたらいいって感覚を覚えない限り一生上手くなれるわけないよね

      • 匿名 より:

        これにバッドつけてるやつマジで脳死でやってる奴らだろ、考えてゲームやった方がどう考えても楽しいぞ?一回youtube見ながらじゃなくてゲームだけに集中してやってみろよ

    • 匿名 より:

      孤立してて瀕死で殺しきれる時はガードやバリア越しでも撃っていいよ
      ミリ残りなのに頑なに撃たないのは謎

      • 匿名 より:

        そんなやつタンクじゃなくたって撃つだろ
        体力満タンのタンクを撃つべきか否かって話じゃないのか?
        『こういうケースのときは~』とか例外いちいちあげてくるやつダルいって

        • 匿名 より:

          いやこれがいるんだよマジで、あとタンクミリなのにシールドとかバリア貼っれた瞬間攻撃ピタッと止めるやつが、信じられないだろ?

  21. 匿名 より:

    まーた馬鹿なウンチク垂れてる輩がいるよ
    バカは一生治らないとはこのこと
    タンク撃つか、否か?
    そもそも前提がおかしいんだよカス
    減った奴をフォーカスするが正解
    わ か り ま し た か?

    15
    • 匿名 より:

      最初って誰も減って無くない?最初に誰を減らすかって話じゃないのコレ

      11
      • 匿名 より:

        それで合ってる。サイド取られたらメインが不利だし、かと言ってメインが減り過ぎてもそれはそれで正面押されたら不利だしどうしようみたいな部分に例えばトレーサーの立ち回りとかでカラーが分かれて面白いよねっていう話。
        CRとT1の試合でトレーサーがアサシン兼アンカーとして動くのか、本陣と共にメインディーラーとして動くのかっていう違いの解説動画とか上がってるけど分かりやすいし面白いよ

    • 匿名 より:

      ヒール欲しいならキルしろとかいうゲエジ理論唱える馬鹿サポとかもこういう感覚なんだなwいきなり敵がダメージ受けていきなり敵が死ぬと思ってるバカw
      バカが一生治らない理由教えてやろうか?wお前みたいに無自覚で自信過剰で客観視も反省も勉強も出来ないからですwお疲れさまでした笑

  22. 匿名 より:

    敵タンクを無視して刈られるチームとタンクを無視してるのにバックライン倒せない味方をみてるとなんか無力感を感じる

  23. 匿名 より:

    DPS阻害忘れてる奴多くね
    基本的にはタンク撃ってスキル切らせるところから始まるゲームだろ

  24. 匿名 より:

    taiyoが悪い

    3
    1
  25. 匿名 より:

    今のタンクってちょっと甘えが出たらまあ倒せるくらいには柔らかいからタンクを削れば相手のスキルリソースも結構削れるよな

  26. 匿名 より:

    この記事的には、タンクは被弾を抑えてスキルトレードや耐える事もより重要ってことであってる?

    • 匿名 より:

      被弾を抑えるのはもしかしたらdpsより重要。dpsよりHPが多い分効率的に使えばいわゆる200族よりも簡単にバリュー出せるから、壁舐めるのとHP消費するメリハリ意識すると全然変わってくるはず

  27. 匿名 より:

    味方タンクガーって言うほどタンクってロールを重要視してるはずなのに敵タンクは軽視なんてこともザラにある

    • 匿名 より:

      同じ口で真逆のこと言ってるくらいにはあいつら支離滅裂なんだよ、味方タンクが活躍できてない=相手タンクが強いからではないのに、タンク以外味方全員がゴミだったら必然的にタンクもゴミになるってだけよ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう