Reddit より

Is this queue time normal for you guys
byu/dont-like-sand inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
このキュー時間って普通?


2: 海外プレイヤーさん
俺の推測だと、魔の時間帯のブロンズソロキューはたぶんこんな感じなことが多いんじゃないか


3: 海外プレイヤーさん
俺はブロンズスペシャリストだけど、大体のキュー時間は1〜5分。1分に近い。2〜3分が平均。
5分は稀なめちゃくちゃ長いキューだよ


4: 海外プレイヤーさん
お前ブロンズ下位?


5: 海外プレイヤーさん
ブロンズ3タンク、ブロンズ2DPS。
ランクで組むのはブロンズ1からブロンズ4だな
そこではそこまで待たないぞ


6: 海外プレイヤーさん
ブロンズのプレイヤーベースサイズはGMと似てるからな


7: 海外プレイヤーさん
いや、ブロンズの方がGMより少ないプレイヤー数しかいないぞ😭


8: 海外プレイヤーさん
じゃあ始めたばかりのプレイヤーはどうすればいいの?


9: 海外プレイヤーさん
正直、もっと速くゲームを見つけたいならランクから離れろ。ブロンズの内部レートならクイックプレイはブロンズランクと大して変わらないし、もっと多くのマッチが出来る
1シーズンクイックをやって、その後プレースメントをやればまともなランクにいけて、より速いキューが得られるはずだ

管理人
このランク帯で試合数も稼げないのは致命的だな・・・
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    そんな認定を付けられてしまう弱いお前が悪い。心配するな。練習さえ適切にすればすぐにごぼう抜きにできるさ。

    2
    16
  2. 匿名 より:

    確かにクイックで内部レート上げつつ
    リセット掛かったタイミングで再開した方が上がれそうだわな
    つまりブロンズ底辺で居るためにはそれこそ
    ずっとその地の底でだけ戦い続けてなきゃいけないわけで
    やっぱある意味での選ばれしものではあるんだよ

    3
    2
  3. 匿名 より:

    一昨日たまたまブロンズのショート動画で見たけど
    敵ホグ(投稿者)がアッシュ,ウィドウ,ウーヤン,イラリーの目の前まで全く隠れもせずに0距離まで接触しても4人とも気づかずに前進してたのマジで恐怖だった
    その後もフックで釣られたイラリーと流れ弾に当たったウィドウしかホグを認識すらしてなかった

    3
    3
    • 匿名 より:

      ブロンズ帯まじでおもろいよな
      まず誰が敵だか分かってないw

      3
      2
      • 匿名 より:

        よくスマーフが居るからランク上がらないっていうの見るけどああいうの見るとそれ以前の問題だろって思う

        1
        1
  4. 匿名 より:

    ブロンズ行けよってプレイヤーならゴルプラにわんさかいるんだけどな

  5. 匿名 より:

    俺の捨てゲー専用キャラと大して変わらんキャラレートで草

  6. 匿名 より:

    ow1の最後の頃買ってブロンズから始まったけどその時のdpsがチケット有りで20分弱、なしで50分くらいかかってた。時間帯が悪かったかもだけど。

    1
    1
    • 匿名 より:

      最後の頃はアンランクdpsで15分とかだったからね

      • 匿名 より:

        はいダウト〜
        後半はランクの鯖切断が多くてでクイック民が大量発生してたから全ロール待機時間はほとんど変わりませーん

  7. 匿名 より:

    始めたばかり?ようこそOWへ!
    うーんキミはプラチナ!

    初心者さんだねえ 実力付けていこう!
    プラチナとかどうかな!

    中級者!凄い!ガンガン潜っていこう!
    プラチナからだ!

    上級者!凄い!目指せマスター!
    プラチナから再スタート!

    13
    2
  8. 匿名 より:

    クイックとランクは内部レート関係ないんじゃなかったか?最初は別だった気がするけど

    • 匿名 より:

      新規アカウントでランク解放条件のクイック20勝をDPSだけで終わらせたときの認定1試合目のレートはDPSがマスターでタンクサポートがゴールドだったから内部レートは共通なんじゃない?

      • 匿名 より:

        11月8日のおばにゅーの記事によると「ランクモードとクイックプレイのマッチメイキングは非常に似ており、異なるプロファイルを持つものの、基本的な仕組みはほぼ同じ」らしい。ただどっかで最初だけ参照してるって話はあったと思う

        1
        1
      • 匿名 より:

        最初は別って書いてあんだろ

        • 匿名 より:

          表現がどっちの意味とも取れるな
          知ってる限りだと
          初回のランク認定ではクイックの内部レートが参照される
          (認定をどのランクから始めるかとか?)
          認定後はクイックとランクの内部レートは別々で関係ないって感じだったと思う

          ランクリセットのときは
          ランクの内部レートを平均に向かって圧縮してるって開発が言ってるからやっぱりクイックは関係ないと思うわ
          ただ、認定のときは1試合で1ディビジョン変わるから適正(?)に近づくのが早いってのはあるか

  9. 匿名 より:

    こういうの見るとランクリセットって必要なんだって思うわ
    悪いこと言わないから次のリセットまでQPで修行した方がいい

  10. 匿名 より:

    ゲーム、辞めよう!!!!

    1
    1
  11. 匿名 より:

    しかもブロンズ4なんて一回の増減が数%しかないからガチの幽閉状態
    まともに遊べる環境じゃないだろ

  12. 匿名 より:

    新規はお断りだから
    別ゲーでもやってろ

    1
    3
    • 匿名 より:

      これでクイック行かせてももう同じレベルの奴居ないだろうしなぁ
      ボコボコにされてDISられて煽り推薦までされてメンタル終わるより
      マジで別ゲー行った方が良いかもな

      1
      1
  13. 匿名 より:

    流石に認定超えてブロンズ配置ってどんなプレイしてたらそうなるんや
    頑張って下げランしてもシルバーから下にいけないのに

    2
    2
    • 匿名 より:

      10連敗するこのゲームのマッチングが腐って騒いでる上級者の理屈で言えば認定で10連敗したらブロンズになるだろ

  14. 匿名 より:

    ブロンズのランクマッチとかクイックと変わらない
    クイック遊んでればいい

    1
    1
  15. 匿名 より:

    ブロンズ帯はスマーフdps引いたチームが勝つゲームですソースは俺

    2
    2

関連キーワード

Twitterでフォローしよう