1: 国内プレイヤーさん
結構しっかりヒールしてたし、味方サポ(アナだったりキリコだったり)よりも大差でヒールしてたのに、味方サポから試合後に「ゼニつらいからやめてね」と言われました。

ピックする際に先に味方サポがアナをピックしていたので、ゼニを出しました。
試合は勝てたし、割といい働きができたなと自信のある試合ではありました。
シルバー帯ですが、ゼニ使用時の勝率は8割を超えています。
今の環境的にダメであれば使用を控えようと思うのですが、なにがどうダメだったのか少し腑に落ちなくて、お強い皆さんのお話聞きたいです。
文章下手くそで申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです。


2: 国内プレイヤーさん
低ランスタックのサポってヒール量が全てだと思ってるからな、アナキリとかアナバティとかアナジュノみたいなので全力ヒールする事が正義だと思ってんだよ
多分そのアナは大してキル取らないヒールボットだったんじゃないかな
ゼニ使っててキルダメ出して無駄に死にまくったりしてない限りは雑魚が何か言ってきてもあまり気にしなくて良いと思う


3: 国内プレイヤーさん
サポでブロシル抜けるにはゼニバティイラリーとかでガンガンキル取るのが一番だからそれだけのスタッツ出てるならそのままで良いよ


4: 国内プレイヤーさん
タンクに調和固定でスタッツ出て満足するタイプのゼニは一番ゴミ
でもダメージとピック取れるなら何でもいいよ


5: 国内プレイヤーさん
お返事ありがとうございます。
DPSや、削られてしまった味方サポをメインに調和していました。(味方サポが落ちている時はタンクにつけていることが多かったと思います。)
ダメージもヒールも10,000程だったと思います。
味方DPSと同じぐらいのキル数でultは主にカウンターに使用していました。


6: 国内プレイヤーさん
DPSがゴミの時はゼニ出してキル取りまくるわ
俺の中ではゼニは味方のDPSがゴミだった時用


7: 国内プレイヤーさん
サポはタンク次第なとこあるから
タンクが盾役しっかりできてるならゼニいても問題ない

管理人
ゼニがいるならDPSタンクが被弾抑えつつ不和付いた敵にフォーカスできれば結果的に楽になるはずだから、文句言う前に無駄な被弾を抑えることから始めたいね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    同じランクのやつのチャットなんて信じちゃいけないでしょ
    低ランクなら尚更

  2. 匿名 より:

    ゼニバティイラリーでランク上げられる奴って適性がその2ティアくらい上だから、いっちょまえに自分がキル取るぞと意気込んでヒールもダメも出てない奴の方が遥かに多かった

    1
    1
    • 匿名 より:

      どういうこと?
      適性が2ティア上ならヒールもキルもでるだろ
      自分で言ってて矛盾に気づかんの?

      • 匿名 より:

        上だから、(その力量が無いような人が自分はもっと上がれると思って)いっちょまえに〜

      • 匿名 より:

        少数:ランク上げられるやつ(2ティア上、おそらくヒールもダメージも出る)

        多数:ヒールもダメージも出ない奴(意気込んでるだけ、ランク上げられない)

        排反であって矛盾ではないね
        強めの言葉を相手にぶつけるなら、ちゃんと整理しよう

  3. 匿名 より:

    多分総ヒール量とかダメージ量でしか文句言えないヤツって例えば加速度の意味とか理解できないレベルの学力層なんだよな。
    だから同じアレルギーで言えばタンクに調和付けるのも何が悪くて何が良いのか分かってない人多い

  4. 匿名 より:

    俺がゼニ使う時は勿論DPSに調和重視なんだが、タンクはいつバースト食らってもおかしくないロールだから、被弾の多いタンクに付けたい人の気持ちもまあわかる
    でもそこはぐっとこらえて相方アナにヒールを任せてDPSに調和を回してダメージをコンスタントに取ってもらうのが正解なんだよな
    HP半分で十字架マーク付いてるタンクに付けたい衝動に駆られるけど、アナがフリーなら回復してくれるだろうという前提のもと、調和をDPSに付け続けるのが結構大事

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう