1: 国内プレイヤーさん
敗戦が悔しくて寝れなくなってまたやってる・・・


2: 国内プレイヤーさん
悔しくて連戦してしまう現象
・自分の実力はこんなもんじゃない →次で勝利してそれを証明したい
・味方がゴミなせいで勝てない →次で勝利してそれを証明したい
・マップがクソだから勝てない →次で勝利してそれを証明したい
・構成がクソだから勝てない →次で勝利してそれを証明したい
悔しさのほとんどは他責である
味方と協調出来ない時点で敗北しているのだ


3: 国内プレイヤーさん
味方と協調出来ない時点で敗北しているのだ
↑まじでこれだった


4: 国内プレイヤーさん
味方が協調しないパターンもあるけどな


5: 国内プレイヤーさん
他責って基本キモチイィーからな
実際はクソゲーを選んでる段階で自責なんだけどさ

管理人
味方と息合わないときついよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    連敗で少しでもイラッときた時点で、その日はランクやめーや

  2. 匿名 より:

    試合の勝敗をコントロールできるくらい自分が本当に強いならそのランクにいないんだから、
    勝ちたいなら他責はやめてみんな同じレートなのを意識して協調プレイした方がいいよね

    6
    1
  3. 匿名 より:

    味方と協調出来ない時点で敗北しているってことは味方と協調出来きてないってことなんですね

    • 匿名 より:

      味方と協調出来ない時点で敗北しているってことは味方と協調出来きてないってことなんですね

      • 匿名 より:

        味方と協調出来ない時点で敗北しているってことは味方と協調出来きてないってことなんですね

        • 匿名 より:

          味方と協調出来ない時点で敗北しているってことは味方と協調出来きてないってことなんですね

  4. 匿名 より:

    協力も何も味方が抜けて負け扱いクソゲー

    5
    2
  5. 匿名 より:

    敵がダイブしてきてるのに味方は下がってポークポークで敗北するんじゃ連携もなにもない
    連敗する時はそれが何連戦も続くんだよな

    9
    3
  6. 匿名 より:

    そういうときはクイック行ってキチゲ発散するんや
    放置とか勝利を目指さないのはよくないけど、普段は使わないキャラだったり普段しないリスキームーブでスッキリしてから寝る

    ドゥームとかクイーンとかハルトでこれやるとめっちゃ楽しいからおすすめや

    4
    1
  7. 匿名 より:

    OWは愉快なパーティーゲームです。

  8. 匿名 より:

    連携取ろうとしても相手が理解してくれない時はそういうマッチにいる自分のMMRを呪ってる。
    もっと上手くならないといけないと思いながらプレイしてるわ

  9. 匿名 より:

    敵味方含めて適正ということになっているから接戦にならんのは数名がウンコな立ち回りなんだろう
    接戦かつアグレッシブな内容なら負けても仕方ないと割り切れるが、明確なトロール、終始芋るなどの戦犯がいると萎えるね
    他責はいかんが、どうしょうもない、救いようのないのがいるのは事実
    最善手は連プレイをさけることで、トイレ行く、スマホいじるなど、全く違うことやるが正解だろう、ティルトがひどけりゃぁその日はやめるが良い

  10. 匿名 より:

    フォーカスが合わない面子だと不利なのはわかるんだけど
    ピン打っても揃わない場合、もうVCするしかないの?

  11. 匿名 より:

    味方のせいで連敗したらトロールモード入る。
    dpsとサポはタンクの苦しみを味わえ。

    2
    9
  12. 匿名 より:

    セオリーとか理論とか基本とかあるが、そもそも協力とは何か100回辞書を引いて音読してから始めるべきなんだよ
    ほら、勝てたろ?

  13. 匿名 より:

    味方がゴミで勝てない時は大体マッチングが終わってるから自分のテクニックとかじゃないんよね
    だから負け始めたらその日はランクはやらない、それだけで良い、あとは他のロールのランク上げやると意外と勝てたりするからオススメ
    結局上手くいかないなら練習するかやり方を変えるしかない

  14. 匿名 より:

    自分のプレーで分析した事あるけど、一番は負けすぎると大胆なプレーしなくなるかしても、リスクある行動しすぎていて、ほぼ自爆に近いプレー見たいなのが多かったかな。
    それからは無理やりランク上げしても楽しくないし、嫌になるだけと思って嫌になったらやめる様にした。もちろんランクは停滞した。ランク上げたいなら、嫌々でもプレイしまくるしか無いんだなと思ったな。

  15. 匿名 より:

    「今日はなにがおこるかな」って思いながらアンランクを少しやるくらいしかしてないけど、普通に楽しめてます。

  16. 匿名 より:

    勝つか負けるかのニブイチゲームなんだから連勝も連敗も確率の問題でしかない。
    他責する人間は自分がトロールをしないと信じ込みがちであるが、味方は4人、敵は5人で敵にトロールを引く確率の方が高いはず。この自己矛盾に気が付かない人間が他責思考のループに陥る。
    本当は同レート帯の人間、自分を含めた敵味方10人は等しい確率で下手なプレイと上手いプレイを繰り返し、その確率の誤差で勝敗が決まっているに過ぎない。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう