1: 国内プレイヤーさん
でも実際問題タンクの影響って相当でかいと思うけどね
タンクdiffの話になるとdpsやサポが悪い、タンク差なんてひっくり返せるって集まってくるのに
期間限定でタンク2枚ピックできるモードでdps2枚、タンク1枚になるだけでタンク選ばないゴミ共がって発狂するよね


2: 国内プレイヤーさん
ロールバランスdiffとタンクdiffは違う


3: 国内プレイヤーさん
だからそのロールバランスが
それくらい差があるんだからタンク差がある時点で他のロールに出来ることって限られてるよね?って話がしたくて
タンクがある程度拮抗してる状態で初めて他のロール差が出てくるし
DPSやサポdiffってタンクが機能してから初めて出てくるし
他ロールと違って二人じゃなくて一人だから明確に差が出る
マッチングの時点で数ディビジョン離れてるなんてザラだし
タンクdiffが真っ先に言われるし、言われる回数多いのも仕方なくね


4: 国内プレイヤーさん
言わんとしたいことは分かるが多少のタンクdiffだけなら他でカバーして何とかなったりする
DPSはタンク勝負で負けててもキャラ次第で自由に動けるから相手のDPSサポ狩れれば戦況変わる
タンクはやる事多い上にフォーカスも受けやすいから実質DPSサポdiffだったとしてもタンクdiffだと誤解しやすい
そういうケースもあって言われやすいのが仕方ないから擁護レスも付きやすいだけかと


5: 国内プレイヤーさん
実力で敵わないのは仕方ない、どのロールにも言えるけど問題なのは刺さってないのに続けるOTPかと


6: 国内プレイヤーさん
でもOTPしてた方がランク上がるからね結局
勝率で見ればOTPだけしてた方が絶対高い
1番ランク上がった時全部OTPだったわ


7: 国内プレイヤーさん
このゲームはいかに櫓組んで相乗効果出すか手先の忙しい将棋
あと陣取りゲームなのに相手プレイヤー倒すのは十分条件にすぎない
必要条件の拠点取れば極端な話相手キル出来なくてもいいのに

管理人
タンク差ありすぎるときついけど、タンクだけのせいにするのは違うよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    両チーム1-2-2固定の時とチームによって2-1-2や3-0-2みたいにタンクとDPSを入れ替えれる時では話が違うやろ
    相手と土俵が同じだからDPSやサポで味方タンクと闘う、相手タンクの妨害をすることによってタンク差を生むことができるのであって、DPS一枚がそのままキャラパワーの高いタンクに置き換えられた場合、タンクが多いか少ないかはそのままチームのパワーに直結するやんけ

    6
    6
    • 匿名 より:

      将棋に例えると、

      【OWは詰み】

      です。まさにボールとキングくらいの差があります。持ち駒0、時間切れ、投了です。

      1
      13
  2. 匿名 より:

    タンクdiffって実はチームdiffな事が多いんだよな
    DPSがサポのフランカーに絡まれてるのにカバーしないからサポがヒール出来てないとか
    自分視点とスタッツだけ見て〇〇diffとか言ってる奴の8割はただの他責

    20
    4
    • 匿名 より:

      フォーカス合えば敵のタンクの方が上手くても勝てる試合いくらでもあるんだよな
      そういう時はワンチャンかけて「plz focus enemy sup」って打ってる
      それでもだいたい負けるけど、改善することもある

      6
      3
    • 匿名 より:

      DPSやサポやってて「なんもしてないけど勝って草」みたいな状況がちょくちょく起きるけど、タンクでその状況はめっちゃ少ないからやっぱりタンクのウエイトってデカいんだと思う
      だけどそれを理由にDPSやサポの限界を決めるのはマジで勿体ないとも思う

      3
      7
      • 匿名 より:

        タンクは前出てヘイト買ってるだけで最低限の仕事してるから
        ダメサポのうしろにいるとかいう根本的にゲームをわかってない人でもないかぎりなんもしてないて状況がないからでは

        2
        1
      • 匿名 より:

        タンクやってて、ここまでやってもこいつら何もしないか... って試合のが多いけどな

  3. 匿名 より:

    タンク差を作り出すのはdpsとサポ。
    いつまでもタンクに責任転嫁してないで自分のプレイを見直せ。そもそもdpsとサポートは発言権ない。タンクをピックしている者にしかこのゲームを語る資格はない。

    14
    7
    • 匿名 より:

      俺もタンクメインだけどタンクピックしてるだけで増長しすぎるの良くないって。お前の辛さもよく分かる。でも実際対面タンクとのスキル回しの差見せつけられたことあるだろ?自分を見つめ直すのも大事だぞ。戦いから逃げるな

      5
      13
      • 匿名 より:

        連帯責任さ

        3
        3
      • 匿名 より:

        DPSサポがうまくいってなくて回「スキルを切らされてる」場合もそれなりにあるからスキル回しで負けてるとは思わないなぁ
        その時できるだけのことはやるし

        1
        1
      • 匿名 より:

        タンクが増長?お前本当にタンクしてる?奴隷以下の扱いで死ぬ事を強要され続けてヒールもされず負けると全てタンクの責任
        その状況に文句言ったら増長?
        脳味噌詰まってんのかすら怪しいなお前

        2
        4
  4. 匿名 より:

    よっぽどタンク下手じゃない限りタンク気持ち良くさせられないチームが悪い
    相手タンクが格上ならそもそも勝てないのでそれはかなしい試合だったと割り切る

    9
    6
    • 匿名 より:

      記事ではよっぽどタンク下手だったり相手が格上な時の事を言いたいんじゃないの
      ちげーだろって時でもgapdiff出るから拗れてるけど

      4
      5
  5. 匿名 より:

    dpsとサポートはタンク様にくぱぁケツ穴差し出しながら黙って掘られようね。
    タンク様はどのロールよりも貴重で尊く美しい存在。

    2
    13
  6. 匿名 より:

    このゲームはプレイヤー数も少なく、コミュニティの雰囲気も良くないのだから、唯一残っている人同士の争いは避けましょう。

    オワコンという箱庭での対立は全くの無価値ですよ!

    6
    5
    • 匿名 より:

      おち◯ぽがにょきにょき。
      君はどこにいるの?
      君にもにょきにょきしたいな。
      君は誰?
      ああ、にょきにょきしてきちゃった。
      君って僕だよね。
      君は?
      僕はね、皮を剥くんだ。
      君の皮、剥かせてほしいな。

      11
    • 匿名 より:

      なんで答えてくれないの?
      君の答え、知りたいな。

    • 匿名 より:

      答えろ。答えろ。答えろ。答えろ。

    • 匿名 より:

      とりあえずテメェの股間の汚いもんブッ千切ってやる

  7. 匿名 より:

    将棋に例えると俺は王を超えた王のアルティメットキング。俺が一歩前に出るだけですべての駒が吹き飛び争いは終わる。

    6
    5
  8. 匿名 より:

    来週のパッチでタンクに嬉しい調整来ること期待してる

    1
    3
    • 匿名 より:

      ハザード産廃化とソジョーンお気持ち調整
      他DPSのバフと産廃タンクが僅かにバフされるくらいじゃね

      2
      5
    • 匿名 より:

      タンクへのストレス緩和の為に味方のピック制限出来る権限くれ
      ゼニウィーバーに嫌がらせされるのを防ぐ術がない

      1
      1
  9. 匿名 より:

    タンク差があるほどタンクは過疎ってる
    ダイヤ3でグラマスに入れるのやめてもらえますか?
    せめてマスターとやらせてくれぇい

    5
    5
    • 匿名 より:

      相手タンクがグラマスだったん?
      以前、タンクのディビジョン差は1に抑えるようにしてるって書いてなかったっけ?
      パーティ込みだと変わってくるんか?

      • 匿名 より:

        あれマッチの8割は1ディビジョン差とかじゃなかったっけ
        2割の事象は結構起こるぞ

        2
        3
        • 匿名 より:

          ダイヤ3でグラマスと当たるのはワイドマッチなので、ナローマッチの外れ値は関係ない

          2
          5
          • 匿名 より:

            人少なければダイヤからグラマスのナローマッチになる時はあるぞ
            ワイドマッチ表示にはならん

            1
            3
  10. 匿名 より:

    自分はルールに絡む気が無いから全部タンクにやらせてタンクタコ殴りにされてるのを横目にペチペチしてるみたいなの結構あるからなあ
    タンクが防御スキル突破される前に敵を瞬殺できて勝ててるなら世界の戦術だけどそうじゃないなら負担減らすムーヴしないと勝てない

    4
    5
  11. 匿名 より:

    やることやってタンクがトロールしてたりotpして地雷とかならそらタンク差やなってなるけど
    dpsやサポの好き勝手な行動やピックの皺寄せをモロに受けるのがタンクでそれをタンクやってないやつはミリも理解してないからタンク差って言えるんや

    7
    4
  12. 匿名 より:

    DPS差もサポ差もあるけどタンク差もあるだろ
    ハザードが爆速で後ろ殺す環境でチンタラタンク相撲するしか能のないタンク引いたら終わりよ

    18
    • 匿名 より:

      爆速で後ろ殺されないように相撲してるのでは?

      13
      3
    • 匿名 より:

      その環境でわざわざ後ろにいてデス重ねるならタンクもハザード見るしかないだろ。

      10
      6
    • 匿名 より:

      マジでこれ言ってるやつってTANKやったことないよな
      相互ヒールしたりDPSがSUPの前でサブタンみたいに耐えてたらハザードの攻撃なんて全然耐えられるんよね
      でも敵はそれができて味方はできない時ってタンクだけでやれることなんて何1つないんだわ
      そうなると敵の後ろに絡んでる場合じゃなくて、
      味方のデスを抑えて5v5で当たるなりダイブする形を作るためにとりあえずタンク相撲するしかないんよ
      だから君はDPSのランク回すのやめてTANKとSUPのランクをせめてダイヤくらいまで上げた方がいいと思うよ

      14
      3
    • 匿名 より:

      お前を引いたタンクも終わりよ

      5
      5
    • 匿名 より:

      タンクが本当にちんたらするタイプもあるからお前が全部悪いとは言わないけど、 タンクが全然攻めてないのが味方がタンク待ちのせいで一生チャンスが無くて攻めあぐねてるってことに気づけないと一生雑魚のままだよ

      10
      3
  13. 匿名 より:

    dps「タンク前出ろ 相手タンク止めろ
    フランカー見ろ ウィドウおさえろ、被ダメ多すぎ」

    5
    5
  14. 匿名 より:

    いいから黙って全部俺に投資しろー!
    くらいの勢いでDPSとサポがカバーしてくれるときのタンクはマジで楽しいね

    6
    5
    • 匿名 より:

      サポにこいつ回復してれば勝てるわと判断された時の気持ち良さは異常

      4
      3
      • 匿名 より:

        勝てるとき基本自分にケアが結構来てる、負けてる時自分にケアが無い、

        勝つ為に動いてる奴に投資できるか大事よほんと

  15. 匿名 より:

    たまにゴリラエイム発動して勝ったりウルトでワンチャン勝ったり負けたりするゲームなのに将棋で例えるのしっくりこなさすぎる

    1
    6
    • 匿名 より:

      桂馬とか角でうまく両取り狙えたりすれば勝てる

      1
      4
    • 匿名 より:

      敵は王・金・銀・飛車・角・桂馬で
      味方は玉・飛車・角・歩・歩でも戦略次第で勝てますねって話じゃない?どっちかというと

  16. 匿名 より:

    お願いだからダメサポはタンク相撲の重要性と楽しさを理解して欲しい、相手のチームのヘイトを稼いでタンクに牽制かけて後ろからの回復や弾を防ぎつつ飛び込む機会を伺いながら仲間を守る、ってやってると自然とタンク同士でにらみ会うようになるんよ。

    3
    4
    • 匿名 より:

      そんなんでなんとかなるならタンク相撲向きじゃないハザードだらけになることなんてないんだよなあ

      • 匿名 より:

        一回タンクでハザードやってみ?ワンピック取る能力が高いだけで使われてる訳じゃないし相撲もできるから。普段ダメサポばっかやってる人だろうけど試しにタンクやってみ?頼むから。

        • 匿名 より:

          たぶんランク差で話が噛み合ってなさそう
          ワンピック取る能力が高いって事は4対5にできるんですよ
          タンク相撲とお手軽コンボでワンピックどっちが強いかなんて猿でもわかる
          ハザードやってみ?とかジワるからやめてね

          • 匿名 より:

            ワンピック取った後やとれなかった時どうすんのって話よ、下手に飛び込んでワンピックとっても集中砲火受けて瞬殺されたら結局不利だしスキルでいなされたら目も当てられん、だからワンピックとって帰れるか飛び込めばそのwaveに勝てるって時まで相撲する必要があるよねってこと、ひたすら突っ込んで即4するタンクなんてゴミじゃん?

            1
            1
          • 匿名 より:

            その時点で使い方間違ってる
            よしんばワンピック逃したとしても余裕で逃げて帰れるからタンク相撲なんてする暇無いわ
            孤立してるやつや甘えた位置のやつを狩る
            固まってても壁ハメでワンコンで狩れるのに出来ないんだったらあなたがへたくそなだけ

          • 匿名 より:

            ハザードてワンピック狙いに行った時って普通にスキル使ってるから逃げて帰るのも難しいけど、、、
            どんな低ランクにおるの君

            1
            1
          • 匿名 より:

            えっとハザード本当に自分で使った事ある??
            ガードCT1秒で65%ダメカット
            ブリンクCT5秒
            これでどうやったら逃げれないのか教えて欲しい
            スリープ毎回食らって倒されてますとかそういう下手過ぎな事言うのやめてね

  17. 匿名 より:

    極まったボールとかDvaあたりなら差あるなぁとも思うけど、Dvaとハルトならカバーなしじゃ無双できないから結局チームdiff

    ハザードとかかなりdpsっぽい動きだから試しにやってみりゃいいのに

    1
    6
  18. 匿名 より:

    今だとハザードガチャで試合決まるから負けたらタンクdiffだよ

    • 匿名 より:

      タンクロールにキュー入れてハザード使っていかに味方ガチャか知ってみよう!

      • 匿名 より:

        あなたのハザードがいかに下手くそか知ってみよう!
        ちなみに私はタンクがメインロールだよ

        10
        • 匿名 より:

          ハザード1人で何とかなるようと思ってる時点で察するからやめてね笑

          • 匿名 より:

            これな、タンクロール詐称か、CS低レートの浅瀬タンクやってるのか知らんけど、普通にハザードだした=勝てるではないからな。

            やってればつかない嘘なのがわかってないエアプ多すぎる

          • 匿名 より:

            こういうやつって0か100しかないの脳みそどうなってんの?w
            どんだけお前のタンク弱いんだよw自信無さすぎだろ
            今のハザード使ってて強過ぎると思わねぇんだったらよっぽど使い方がへたなんだろうな
            んでその圧倒的OP使ってて負けたらチームのせいだって?笑わせんなよ
            もしかしてAFKトロールとか変なのが多いランク帯にいたりするんすか??

          • 匿名 より:

            後レートとかクイック勢の方ですか?
            自分ランクしかやらないんで浅瀬の事はちょっとわからないですね
            もしかしてランクにレートとか無いのご存じでない?

          • 匿名 より:

            <どんだけお前のタンク弱いんだよw自信無さすぎだろ

            こんな誰でもグラマス名乗れるところで俺は強いなんていってるアホが何言ってんだよw

        • 匿名 より:

          じゃあID教えてくれる?TOP500でもないのに言ってないよね?

          • 匿名 より:

            まあエアプ典型の使えば勝てる理論に即顔真っ赤返信する当たり確実にゴールド以下だろうな...

  19. 匿名 より:

    何でもかんでもタンクのせいにするDPSとサポ多すぎ
    一つミスするとチャット送って煽るくせにファーストデスするやつ多すぎんねん

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう