1: 国内プレイヤーさん
アナ専だけど必死にタンクをヒールしてるのに試合にどんどん負けてくのは何で?


2: 国内プレイヤーさん
ヒールばかりしてるからヒールが足りないって事もあるよね
自分が出来る範囲でいいから攻撃を意識すると、敵を早く倒せたりして必要なヒール量が減るって事もあると思う


3: 国内プレイヤーさん
オーバーヒールもあるよな、絶対に体力マックスになるまで回復してるとかも正直もったいない


4: 国内プレイヤーさん
敵の被弾が多ければヒールに瓶を使うしキツイ状況でなければ瓶阻害食らっても耐えられる
考えるべきなのはきつい状況でタンクが瓶で死ぬ時の解決法というよりは
追い込まれていてかつ瓶が残ってるのは何故かを考えた方がいいよね


5: 国内プレイヤーさん
1番勿体ないと思うのは、タンクが体力フルなのに必死にタンクをヒールしてる人かなぁ
その1発を敵に当てれたら、アナなら75もダメージ入るからなぁ


管理人
ヒールだけすれば良いって訳じゃないからサポートは難しいよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    低レートアナ
    味方へのヒールほとんど外してないのに負ける

    誰にでも出来る事してランク上がれば全員仲良くグラマスや

    13
    • 匿名 より:

      ヒールしかしないだけでもゴミなのにヒールすら出来てないゴミが紛れるからな
      ダメもヒールもゴミならキャラ刺さってないのわからんのかな

      • 匿名 より:

        ランクマないときにクイマ潜ったらスコープ意地でも覗かないクソエイムアナおって笑ったわ
        そういう人とマッチしたらリプレイが楽しみまである

        3
        4
      • 匿名 より:

        マーシーやLWピックしてくれたほうがマシと言われる原因だよね。ヒーロー設計的に当たらな始まらん。札キリコと同類。

  2. 匿名 より:

    常に味方のヘルスをフルにする必要ないんだよね
    そこを見極めて攻撃出来るか
    これが上位と下位の差だと思う

    12
  3. 匿名 より:

    だからと言って壁から無防備に体を出せってわけではないんよな
    タンクが遮蔽使いながら様子見してるなら無理に敵を狙う必要はない
    もちろん立ち位置が甘い敵を狙うとかならやった方がいいが
    タンクが前に出てフォーカス貰ってる時にタンクを回復するか敵を撃つかの1発の判断が大事

    1
    1
  4. 匿名 より:

    タンクが前で盾構えて耐えてるだけで勝てるか、dpsがダメージ出してるだけで勝てるかって話よね。サポートやってて回復オンリーになる人はワンウェーブでもいいから攻撃ばっかしてみたらいいよ、余裕で勝てるかもしれないしそうじゃなくてもサポが攻撃する大事さを知るには十分だと思う。

    7
    1
  5. 匿名 より:

    逆にアナ使ってるとヒール忘れて攻撃ばっかりしちゃうんだよな
    仲間も手厚くタンクにヒールしてるし、まあいっかみたいな気持ちになる
    負けてると仲間からチャットくるけど

    2
    24
    • 匿名 より:

      もうそれイラリー使ったほうがよくないか

      6
      2
      • 匿名 より:

        イラリーも使うけど、スリープ阻害にスコープとやれること全然違くね?
        固定したポイント守るならイラリーのほうが強いけど、守るポイントが変わってく場合はアナの方が強いし

        5
        1
    • 匿名 より:

      個人的にアナは攻撃的に動いてる時が強いとは思うけど、それを実行する間に味方がヒールかつかつで苦しんでたり、死んでたらただのトロールだからね。

      チームゲーにおいて「まあいっか」っていうやっつけはその分誰かに負担かけるわけで、もし味方のキャパに限界来てる状況なら一気にチーム崩壊するから、周りのこと考えたプレイした方が良いよ

    • 匿名 より:

      適役他にいる中でアナを使ってやることじゃないし、それスタッツにもろに出てるよ。ダメージだけでヒールもキルも出来ない、相方がしっかりヒールしてくれる良いサポじゃないと崩壊するし、
      味方にキツイと思わせる典型的なトロールアナだよそれ。

  6. 匿名 より:

    タンク使えヒールしなくてもいいタイミングを知れ

  7. 匿名 より:

    まぁメタル帯だと訳わからんタイミングで突っ込んでいくタンクいるからな
    残り体力半分もないのに、なぜか敵陣ど真ん中にチャージする吾輩とか
    瓶当てて回復しても間に合わん
    そういう試合は何やっても無駄だから諦めて次行った方がいいぞ

    12
    • 匿名 より:

      諦める前に一緒に突っ込んでデッドオアアライブしないからお前は低レなんやで

      10
      5
      • 匿名 より:

        このレベルなら無理して予兆読みづらい不合理な行動に合わせるより
        殺意高いキャラで自我出して先に人数有利作った方が可能性あるし精神衛生によさそう

        5
        2
    • 匿名 より:

      タンクってこれは死ぬなってときは生存よりウルトファームと仕切り直し優先で突っ込んだりはあるぞ。 変に自分延命してリスポーンズレたり、そこから逃げ遅れたサポが遅延キルされるぐらいなら潔くヘイト受けて死ぬよ

  8. 匿名 より:

    俺ならマンティスかクラークでキャリーするかな

    12
  9. 匿名 より:

    人数不利作らないようにヒールしたらええよ
    タンクしてる間に他の3人の誰かがノーヒールで落ちるのはあかん

    1
    1
  10. 匿名 より:

    アナやってる時に3ウェーブ位瓶とダーツで場を俺が支配しとるわ〜って感じで勝ってるんだけどそっから対応され始めて試合ぐちゃぐちゃになった時にもう俺は何出してもなんか勝てない感がヤバい

    2
    2
  11. 匿名 より:

    阻害を敵に放り投げて敵が与えてくるダメージ0にしたほうがヒール回るじゃん

  12. 匿名 より:

    そういう動きになるの結局エイム悪いからなんだと思う
    タンクは当てやすいしアナの弾って味方に撃つ方が当たり判定大きくなるしな
    大きい的を狙いたくなる甘えた心を捨てろ

    3
    1
  13. 匿名 より:

    ヒールだけしたいならマーベルの方がいいよ

    1
    2
  14. 匿名 より:

    必死にならないといけないほどの状況での必至なヒールならわかるけど、そうなる以前から敵に圧かけたりしてないならアナも負けた原因に含まれるんだよね、特にアナだと顕著にそれが出るのが、阻害とダーツ

    弱いアナって、自分で相手を倒すために動くって意識がないから、全部が受け身の後手、確かに自衛のために持っておきたいのはわかるけど、勝つ為には敵を倒すために動く必要があって、受けに回ってるんじゃ一生勝てない。 これを他責とかいう人もいるけど、仮にアナ以外が拮抗してるなら当然そのアナの差で負けるし、そのアナの差で実力ひっくり返ることだってある。

  15. 匿名 より:

    これこそ正にタンクやれ案件だわ。地べたタンクやればアナの攻撃力の高さを痛感できるし、自分がアナやる時に今度は敵にやってやればいい。

  16. 匿名 より:

    刺さってないアナのOTPは刺さってないタンクのOTP並にチームが割りを食うからしんどいんだよな。

  17. 匿名 より:

    ランクによるだろ
    ブロンズシルバーはヒールを回せないやつが多い
    だからブロンズシルバーなわけ

    当然味方のタンクやDPSが遮蔽意識ないせいもある
    けど、サポも同様にないからな
    ヒールだけじゃなくて攻撃しろってのは当然なんだけど、ブロンズシルバーはヒールできてないやつ多いのに「攻撃しろ」は逆効果
    脳死でヒール回せるようになったら自然と攻撃もできるようになるから

    タンクヒールするのに脳のリソース全部使う→タンクと1DPSヒールするのにリソース全部→ヒールしながら展開を少しだけ考えられる→ヒールしながら攻撃できる→ヒールと攻撃しながら展開を考えられる

    こういう段階があるからな

  18. 匿名 より:

    ヒール量そんな低くないけどタンク以外ヒール出来てないからってパターンあるある
    そいつが他ロール煽ってたりすると目も当てられん…

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう