1: 国内プレイヤーさん
基本的に敵タンクの進行を体で妨げてエリアを広げさせないのがタンクの役割で、
敵タンクにダメージを与えてリソースを吐かせるのがDPSの役割。
タンクがサボると敵タンクの進行を妨げる奴がいなくなるからエリアがどんどん取られて負ける。
DPSがサボると敵タンクが動きやすくなるうえに敵のサポが攻撃参加&DPSへのヒールがしやすくなるから味方タンクがキツくなる。
2: 国内プレイヤーさん
これは正直真剣にアカン考え方だと思うぞ。
攻めるだけのゲームではないし状況によるけど、この文面だと敵タンクは荒らしてて自分はタンク見てライン下げてるだけ。
今の環境はタンクが出来る限りスピードつけて前出ないといけないし、ただ敵の思い通りにしてるだけ。
3: 国内プレイヤーさん
タンクで進行を止めようと考えるのは間違い
今のタンクは前出る方が強い場合が多い
4: 国内プレイヤーさん
オーバーウォッチは人によって言うこと変わるけどその考え方は完全に間違いやね
タンクが止めるのはタンクじゃなく後ろからついてくるダメサポね チョークから敵タンクが踏み込んで来たならタンクが攻撃するのはタンクじゃなくてバックラインよ
この状態になれば基本的には突っ込んだ側が死ぬかダメージ受けて退く、バックライン止めた側はオブジェクト使いながらチョーク越えたダメサポ攻撃して前に出させない。の状態になる
サポのカバーふんだんに受けて敵タンクにタンクがリソース割くのは無駄 敵が前に出るのを許すだけ
5: 国内プレイヤーさん
大会見てもランク配信見てもペイロ以外はジュノとタンクが元気に敵陣走り回ってるのばっかりやぞ、あんなん防げる訳ないし味方タンクがそれに対応しようとしてたら敵オールフリーで負けを覚悟するな