Reddit より

皆さん、オーバーウォッチ 2 は死んでいません。何年も前から多くの人がこのゲームは死んだと言い続けてきましたが、それでもまだ生きています。「OW2 は死んだ」という流行はやめて、ゲームを楽しみませんか? u/lovingpersona
より overwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
みんな、OW2はまだまだ元気だぜ。
何年も前からこのゲームは終わったって言われてきたけど、まだまだ健在だ。
もう「OW2は終わった」って流れはやめて、ゲームを楽しもうぜ!


2: 海外プレイヤーさん
2018年からずっとそんなこと言われてるよな。
気にせず、楽しんでるならそのままプレイし続ければいいんだ。
人のネガティブな意見に振り回されるなよ。


3: 海外プレイヤーさん
「○○は死んだ」ってのはゲーマーの間じゃ常套句だよ。
エーペックスもCS2もOWもリーグも、みんな「終わった」って言われてる。気にせず無視しとけ。


4: 海外プレイヤーさん
もしオーバーウォッチが死んだって聞くたびに1ペニーもらえてたら、今頃ビル・ゲイツより金持ちだよ。


5: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチは2017年から死んだって何度も聞いてきたけど、そのたびに思うんだ。
このゲームはゴキブリみたいなもんで、簡単には死なないし、しぶとく生き続けるんだよな。

管理人
OWはゴキブリか・・・
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    1ペニーってどこの通貨なんだろ?って1番に思った

    • 匿名 より:

      多分「a penny」を1ペニーとするのは誤訳で、1セントのことだと思う

    • 匿名 より:

      イギリスのセントの補助単位やね。クイズノックのジェンガ早押しクイズの企画で学んだわ。

  2. 匿名 より:

    みんなツンデレなんですね。

  3. 匿名 より:

    まぁサ終しなければ終わりじゃないならそうだけど、「まともな試合」ができるゲームとしては終わりつつある。

    11
  4. 匿名 より:

    まともな試合とはなんぞや?
    タンクキューの低さの話をしてるなら、同意するけど。

  5. 匿名 より:

    本当に終わったゲームは「終わった」とすら言われなくなるからな

    19
  6. 匿名 より:

    1の末期を知ってるとまだまだ全然マッチ早い

    • 匿名 より:

      セール大量にやってたとはいえ500円くらいと無料じゃやっぱ相当な人数差あるよな
      当時はクイックですら7割くらい知ってる人とあたる村だった

    • 匿名 より:

      それにプレイヤーレベル低い奴は今と比べ物にならないくらい高確率でサブ垢だったしな
      そんな状態だから低ランクから高ランクまで上手い奴が多くてカオスだった

    • 匿名 より:

      1末期にチケット無しでdpsやろうと思ったら45分くらい待たされたことあるわw

  7. 匿名 より:

    個人的にはPvE中止の時点で死んだと思う
    あとは必死に残飯を食ってた感じ・・・

    6
    11
  8. 匿名 より:

    アメリカのアンケでPvEを心待ちにしていたアメリカ人が87%で、PvE中止を聞いて離れた人も少なくないんだよな

    13
  9. 匿名 より:

    オワコンマンは新作しかやらないんだろ

  10. 匿名 より:

    俺は気に入ったゲームはガチでサ終するまでやるから何言われても関係ないわ
    OWよりはるかに過疎っててもやる奴はやるから気にすんな
    限界集落だと皆顔見知りになってそれはそれで楽しいぞww

    7
    1
  11. 匿名 より:

    最近のマッチングは終わってるからサブ垢で遊ぶ事が多くなってきた

    2
    7
  12. 匿名 より:

    Steamチャート見ても人口半減、歴代ワースト更新中だしな。
    この状態で新シーズンまで後2週間あって、決算前で勝負しかける他ゲーも相手にしないといけない
    次のパッチ挽回できないとホントに終わる

    3
    4
  13. 匿名 より:

    オレは本当に死ぬまで付き合うから、死ぬことを心配するより、楽しむ方に振り切るぜ
    どのせどのゲームもいつかは死ぬんだよ
    気にするな

  14. 匿名 より:

    すまないなウィーバー・・・・最後までお前を救ってやれなくて・・・

  15. 匿名 より:

    2月13日の大型アプデ発表の内容で見切りつけてマーベル行きか残留か決めよう

    6
    3
    • 匿名 より:

      OWやりたくてマーベル行きたいなら絶対にやめた方が良いよ。
      OWみたいな動きされたらストレス抱えるのは仲間だから。

      • 匿名 より:

        ow見限ってマーベルやってるけど、むしろowもといmmoの理解ないアホ来た時のがキツイぞ?

  16. 匿名 より:

    OWはプレイヤーが終わってるしな

    12
  17. 匿名 より:

    owは一生なくならないでほしい
    他ゲーに移動してほしくない救いようのないクズを幽閉する檻として機能し続けてくれ

    6
    9
    • 匿名 より:

      ついでにコイツもおばにゅーに幽閉しておいた方が他サイトのためになりそうだな

      13
  18. 匿名 より:

    新規入ってるのかってことだろうな。

  19. 匿名 より:

    実家が太いから人口減ってもまだ保ってる印象

  20. 匿名 より:

    これより古いのに人口10倍以上もある対戦ゲーはすごいなと思う。

  21. 匿名 より:

    OWより人口少なくてもやっていけてるゲームなんてまだまだたくさんあるで

  22. 匿名 より:

    サ終するまで2タイトルで粘った事あるけど別に限界集落も楽しいぞ
    顔見知りだらけの対戦も悪くない

  23. 匿名 より:

    「終わった」なんて言う奴はゲームから離れかけかやってない奴ばっかだよ。そして離れかけてるゲームの他のプレイヤーに対して終わった連呼する奴なんて碌な人間じゃないし、さっさと離れてくれ。終わった連呼する暇あったら別ゲー楽しんでた方がいいぞ。

    • 匿名 より:

      「終わった」って感じてるプレイヤーが増えてることが問題なんやで。

      確かにまだ楽しんでるプレイヤーのいるところで言うのは性格どうかしてるけど、どんな理由であれ、「終わった」って感じて離れていくプレイヤーが以前より多くなってるってことはそれだけゲーム運営としてプレイヤーに価値を提供できてないわけ、 いろんな理由があるよ、例えばマッチングに不満感じてる人、キャラ調整に不満感じてる人、運営の対応に不満感じてる人、当然全員の要求は満たせないからどれかがおろそかになるのは仕方ないし、ある程度新規が入れば別に大した問題じゃない。でも新規は魅力を感じない上に、どれも満たせないとなれば入る人数は少ないのに出ていく人数は増える。

      それを続けるとコンテンツとしての寿命は致命的なものになる。 今回の14公開の内容でどれだけ挽回できるか次第では本格的にそのルートに入ってしまうわけ。(個人的にはPvEに再度力入れて離れたアメリカユーザー引っ張るのはありだと思う。)

  24. 匿名 より:

    マジで終わる寸前だから焦って2/13に生配信するんだろ
    今までのなんちゃってとは状況違いすぎる

コメントを残す

Twitterでフォローしよう