Reddit より

オートエイム機能、どう思いますか?
by u/LotsoMistakes in overwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
最近追加されたキャラについてるオートエイムの能力ってどう思う?
例えばジュノのパルサー・トーピードとか、ハザードのスパイクガード。これ等の自動追尾式な能力についてどう思ってるか確認したいんだ。


2: 海外プレイヤーさん
ジュノはチャージが遅すぎてまともにダメージ出せないな。
オートエイム能力とか言うけど、他にもタレットとかボブもいるし、特に問題ないだろ。


3: 海外プレイヤーさん
個人的にはモイラのオートエイムが嫌いだな。
DPSのオートエイム能力は、低ランクでは強すぎて高ランクでは弱すぎるんだよ。


4: 海外プレイヤーさん
ハザードのブロックは範囲が狭いし、ジュノのロックオンは動きが遅いから角を曲がれば避けられるよ。


5: 海外プレイヤーさん
正直ジュノもハザードもあんまり気にならないレベルかな。
ジュノのオートエイムは隠れることで対処できるし、ハザードも対処できる。
オートエイムで言うならソルジャーがウルトだけはメッチャウザい。
他のキャラの能力で威力は倍増するしね。

管理人
エイム悪くてもゲーム出来る施策はいいよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    最近俺の口座に毎月金がオートで振り込まれてるんだけどどう思う?

    1
    3
  2. 匿名 より:

    常時オートエイムで複数人に弾を当て続けられるガンタンクの話でもしますか?

    2
    5
  3. 匿名 より:

    別に不満がある訳じゃないけど最近の追加キャラは明らかに既存キャラより安定してダメージやヒールが出来るようにシフトしてるね

    • 匿名 より:

      直近の追加DPSのベンチャーソジョーンエコーと初期キャラののソルジャーリーパー比べるとマジでキャラパワーの差がエグい
      ほぼそのままでついていけてるトレーサーが異常

      • 匿名 より:

        ソルジャーなんて弾の威力1あげたらop化するんだからシンプルなことがキャラパワー低いってことには繋がらないんだよな

  4. 匿名 より:

    マーベルにほぼモイラみたいなやついるけど、やられると1番うざいまであるモイラも弱いんだけど弱い上にオートエイムだからやられるとイラつきがエグいんよな

    1
    1
    • 匿名 より:

      下手なボール使いをモイラで完封すると放置率高いのそれが原因か

    • 匿名 より:

      そいつOWで言うDPSキャラじゃ無かった?

      1
      1
    • 匿名 より:

      そいつもランク上げてくと数減ってくからなぁ
      完璧にエイム合わせ続けてたら火力上がるみたいな仕様無いとオートエイムDPSは上位帯に出せない

  5. 匿名 より:

    キリコもライフウィーバーもイラリーもオートか追尾の回復だもんな
    ラマもウルトは自動ダメージだからオートエイムが備わってるキャラは確かに多いね

  6. 匿名 より:

    ???「俺の目から逃げることはできない」

  7. 匿名 より:

    やっぱり弱い人って仕様をわかってないし調べようともしないんだなと思ったわ
    まぁ、ゲーム内に仕様表ぐらい用意しておいて欲しいが

    5
    3
  8. 匿名 より:

    ジュノはトーピードは確かにオートエイムだけどメインの仕様的にはめちゃめちゃエイムキャラだからなんだかんだバランス取れてると思う

    6
    2
    • 匿名 より:

      ハザードの棘ガードも範囲広いだけで、棘だけならそこまで痛く無いし、ワンコン言われてた時もメイン、岩、リープ、格闘?でオートエイム関係無いから、良いんじゃないかと思うけどな。
      まあ一つのボタンで攻守を兼ね備えてるのは如何なものかと思うが。

  9. 匿名 より:

    街で女の子のパンチラ見かけたらピタッと吸い付くように目のAIM合うのに
    何でゲームやとクソAIMなんやろな

    2
    3
  10. 匿名 より:

    モイラくらいオートエイムのキャラ出たら文句言えよ
    ジュノやハザードのアビリティくらいでオートエイムうざいなんて思った事ないわ

  11. 匿名 より:

    そもそもOWってFPSなのにエイム依存しなくても使えるキャラが多いのが魅力の一つだしいいんじゃないか?
    無印初期のサポなんてマーシー筆頭にゼニメインとボボボボ意外エイム要らないから初心者でもとっつきやすかったしね

    4
    1
    • 匿名 より:

      現状のOWがそうだとは思わないけどど、エイム介入度が低いキャラ多くなるとFPSというよりアクションゲー感が強まるな

  12. 匿名 より:

    ハザードはオートエイムというより範囲攻撃じゃないか?

    2
    1
  13. 匿名 より:

    ゲーム自体がFPS部分の影響力を少なくしたがっている傾向があるでしょ。

  14. 匿名 より:

    昔でもアビリティはエイム関係ないやつ多いだろ

  15. 匿名 より:

    ロックオンをオートエイムと呼んでいいのか?

  16. 匿名 より:

    俺のオーバーウォッチはどのキャラでもオートエイム

  17. 匿名 より:

    モイラがオートエイム…?

  18. 匿名 より:

    モイラに負けてイラつくのはオートエイム云々関係なく「モイラが弱い」って認識があるからでしかないと思うけどな。
    ゴリラに負けて同じ感情湧きますかって話。

    • 匿名 より:

      負けに必然性があるかどうかじゃないか?
      ゴリラは体力高い分絶対に撃ち負けるシーンは多いけど、モイラはほぼほぼ当てれば打ち勝てる場面多いし

  19. 匿名 より:

    多分だけど「オートエイム」の意味間違えて覚えてる人な気がする

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう