Reddit より

低ランクとは何を指すのか?u/TheCeleryCrunch234
Overwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
この疑問はずっと前から考えてたんだけど、低ランクってどこからなんだろうか?
私はプラチナランクでずっとやってて、周りの友人は私が上手いプレーヤーだと言ってくれるけど、多くのストリーマーやプロプレーヤーはプラチナランクじゃ下手ってこき下ろす事があるよね。
みんなの中で上手い人ってどこからがうまいか教えてください。


2: 海外プレイヤーさん
平均がゴールドあたりだから、プラチナ1なら平均以上だよ。
でも、プロゲーマーや配信者はトップ500のプレイヤーでも下手だって言うからね。
ゲームに生活を掛けてる中の口喧嘩みたいなもんだし、彼らとの実力差がそれだけ大きいってことさ。


3: 海外プレイヤーさん
結局のところ、視点の問題だよ。
プラチナのプレイヤーは平均以上かもしれないけど、トップ500のプレイヤーから見たら全然違うレベルだし。
ブロンズからプラチナ、プラチナからグラマスへの差は同じくらいだから、自分がブロンズのプレイヤーと対戦するのを想像してみて。


4: 海外プレイヤーさん
私ブロンズ、シルバーだけど全力で戦ってるよ。笑
下手なのかな?
屈辱的だわ


5: 海外プレイヤーさん
ブロンズ: 10.2%、シルバー: 19.2%(プレイヤーの上位10.2%)、ゴールド: 26.7%(上位29.4%)、プラチナ: 26.2%(上位56.1%)、ダイヤ: 12.2%(上位82.3%)、マスター: 3.9%(上位94.5%)、グラマス: 1.6%(上位98.4%)。
これが去年9月のランク分布で、シルバー2以下が低ランクって感じかな。

管理人
平均はゴールドだね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    プラチナに行けるってだけで誇れることやと思う

    13
    4
    • 匿名 より:

      確かにプラチナは少なくとも半分よりは上だから確実に低ランクではないな
      ダイヤに至っては上位2割以上だから中々強い部類か?
      ブロンズ→駆け出し
      シルバー→半人前
      ゴールド→一人前
      プラチナ→中堅
      ダイヤ→上級
      マスター→最上位レベル
      グラマス→ガチの最強、変態と異常者しか居ない、オーバーウォッチ星人だけのランク

      14
      2
      • 匿名 より:

        シルバーの評価を半々人前にして、ゴールドから半人前スタートしたら、正しいと思うよ。

        2
        16
    • 匿名 より:

      こういう所を覗いといてプラチナ行けないのは何なの感、何も情報集めたりしてなくてなんとなくやっててプラチナなら誇れる気がする

    • 匿名 より:

      前にここで自分のランクはプラチナって言ったら下手くそって言われたわ

      • 匿名 より:

        下手くそやん。でも楽しめてたらいいと思うよ。

        1
        18
      • 匿名 より:

        プラチナは普通だろ
        下手クソって言うやつはグラマスくらいじゃないと釣り合わないだろ
        てか他人に下手クソっていうやつで上手いやつ見たことないわw

        24
        1
        • 匿名 より:

          確率っていう定量的な指標で平均より上って話してんのに、お前の感情で下手くそやんとか言ってる時点で話がかみ合ってないし学不足がやりとりから滲み出てるよw

          3
          9
        • 匿名 より:

          前になんかの配信者が自称最強ランクの粘着指示コメ野郎特定してランク調べたら配信者より遥かに格下のゴールドだった事あったなww
          多分まともにやらない出来ない野球観戦して野次飛ばしてるオヤジみたいな奴がゴールドは雑魚!とか言い出して見栄張ってプラチナも雑魚!ダイヤも雑魚!とか匿名なのをいいことに自分を大きく見せようとしてるだけなんよ
          有名な「都内85階建タワマン住み。SuicaとPASMOに10万ずつ入ってて、ランボルギーニムルシエラ乗り。高校時代棒高跳び6m。年収500万以上。身長180センチ超え。 ギャンブルも女遊びもしない。星野源似。ハーバード卒。の僕はおかしいですか?」とか言ってる奴と同類、見かけたら黙ってそういう事なんだなって思っとくと良いよ

          17
          12
      • 匿名 より:

        下手だよ
        立ち回りかエイムがゴミなのがプラチナだから

  2. 匿名 より:

    ん?去年の9月ってこの書き込み何年の書き込みなんだ?あと
    ブロンズ: 10.2%(上位100%)
    シルバー: 19.2%(上位89.8%)
    ゴールド: 26.7%(上位70.6%)
    プラチナ: 26.2%(上位43.9%)
    ダイヤ: 12.2%(上位17.7%)
    マスター: 3.9%(上位5.5%)
    グラマス: 1.6%(上位1.6%)
    じゃないの?

  3. 匿名 より:

    どうもダイヤをウロウロしてた者です。知識だけ膨れ上がって講釈たれるここに溢れてるゴルシルが大嫌いです

    11
    4
    • 匿名 より:

      講釈たれるメタル嫌い。
      ついでに本当はマスターの実力あるっていう他責のダイヤも嫌い。

      9
      2
    • 匿名 より:

      ただゲーム理解度=ランクとはならないから難しいところよな
      プラチナだけどプロを指導してるコーチが居る訳だし結局は理論がしっかりしてたら戦法は合ってるんよね
      問題はプレイヤーの技量の部分

      • 匿名 より:

        プラチナ行けないが論外なのは確かよ

        1
        4
      • 匿名 より:

        いや、プロのコーチのプラチナと一般人のプラチナが、同じゲームの理解度なわけないやん。
        実際のところプラチナなんてゲームのこと何も知らんで。
        一般人プラチナなのに、そんな驕った自認で講釈たれてるやつがむかつくって話やで。

        ちなみにエイムいらないキャラ使えば、プレイヤーの技量の部分のハードルめちゃくちゃ下げれるで。
        仮にモイラ使えば、ほぼゲームの理解度だけで戦えるで。
        モイラでプラチナ抜けられないなら、技量も理解度も足りてないから、単純に実力プラチナなだけやで。

        6
        5
        • 匿名 より:

          いうほど理解度あるやつがモイラピックするか?って視点もあるけどな

          モイラが駄目って話じゃなくて、モイラに限ると組める構成狭くならない?

          3
          1
          • 匿名 より:

            別にウィンストンでもハルトでもトルビでも、エイムのハードル低いキャラならなんでもいいよ。
            ちなみにプラチナ抜ける程度の話なら、「構成」なんてどうでもいいよ。
            そもそもゲームの理解度=構成やキャラ選択ではないし。

            11
          • 匿名 より:

            なんかフィジカルとごっちゃになってないか?
            ゲーム理解度には構成の要素も含むって考え方は普通だと思うが

            タンクやDPSならともかく、サポで構成無視したOTPやってる奴がゲーム理解度語るのは無理あるやろ
            これって勝てる勝てないの話じゃなくないか?

          • 匿名 より:

            ゲームの理解度に構成の要素は含むけど、たかだかランクのしかもプラチナに、そんなもん重要じゃないって言ってるんやで。
            ランクにおけるゲームの理解度なんてのは、ほぼほぼミクロとマクロの有利不利の認識とその押し引きに集約されてるから、どのキャラ使おうがゲームの理解度が高い奴は、それなりにランク高くて結果出してるよ。
            プラチナのプロコーチの構成論は大会で勝って実績を積んでるから「ゲームの理解度が高い」と評価を受け、信用を勝ち得てるけど、その辺のプラチナの構成論なんてのはただの妄想やで。

            3
            5
          • 匿名 より:

            なんか日本語通じてないな⠀
            どのキャラ使おうがランクで結果を出してるって言うのはフィジカルの話で、ゲームの理解度とは別の要素を含んでるんじゃね?ってことなんだけど⠀

            別にプラチナの構成論とか、ランク上げるのに構成が重要とかどうでもよくて、ランク関係なくサポで構成無視してOTPしてる奴はゲーム理解じゃなくてフィジカルでプレイしてるってことなんだわ⠀

            役割無視してモイラで低ランク荒らすのはゲーム理解の差じゃなくてフィジカル差(相手のエイム、タイマン能力が低い)なんだから、ゲーム理解度の例でモイラは不適切じゃね?⠀
            最初からウィンストン挙げてれば違和感もなかったんだが⠀

            なんか自分の主張がゲーム理解があればエイムは重要じゃない、から⠀
            ゲーム理解があれば構成は重要じゃない、って謎理論に変わってんの気づいてんの?⠀
            俺別にプラチナで勝つのに構成が要る要らないって話してないから

            2
            2
          • 匿名 より:

            君の言うところの「ゲームの理解度」の定義が独特でよう分からんで。
            ゲーム理解度とフィジカルを勝手に分けてるの君ちゃう?
            フィジカル活かすのにゲームの理解度必要やで。

            1
            2
          • 匿名 より:

            そこ理解できないとプラチナがプロコーチしてる理由、説明できなくない?

            戦術の理解と、実際にそれを遂行できる反射神経・エイム精度・キャラコン精度は別ファクターやん

            その戦術理解とフィジカルをごっちゃにしてるんじゃね?って話
            俺上でも指摘してるんだけど

          • 匿名 より:

            んーなんかそれってさ、例えば競技シーンの話とランクの話を一緒にしてたりとかさ、フィジカルがまるで操作だけを独立したものだと思ってない?

            戦術の理解って書いてあるけど、例えば一個前のメタのマウガリーパーメタなら、マウガのカーディアックオーバードライブでリーパーのメインとウルトを守りましょう、みたいなのを戦術の理解、ゲームの理解度って解釈してるわけ?
            そんなもんは競技シーンのみで使われる理想的なムーブであって、実際のランクの「ゲームの理解度」とは全然別もんやで。

            またフィジカルのことを「反射神経・エイム精度・キャラコン精度」って書いてあるけど、これは恐らく身体の操作だけを切り取った物の見方してるやん?
            実際人間は体を動かす前に何かしらの認識をしていて、その上に身体の操作が追従してるだけやで。

            陣形、敵との距離感、ダメージレース、スキルトレード、スキル管理、ウルト管理、ミクロとマクロの有利不利の認識など、そういう「ゲームの認識」が前提にあって、それに体が追従して、これらをひとまとめにしたものがフィジカルやで。
            そしてその「ゲームの認識」こそが、俺らがやるランクにおいての「ゲームの理解度」ということやで。
            「反射神経・エイム精度・キャラコン精度」なんてのは、身体の動きの結果的な話であって、中身の無い話やで。

            1
            1
          • 匿名 より:

            ホントにちゃんと俺の文読んでんの?最初から理解する気がないとしか思えないんだけど
            もうお前の文使うね

            『ちなみにエイムいらないキャラ使えば、プレイヤーの技量の部分のハードルめちゃくちゃ下げれるで。
            仮にモイラ使えば、ほぼゲームの理解度だけで戦えるで。モイラでプラチナ抜けられないなら、技量も理解度も足りてないから、単純に実力プラチナなだけやで。』

            この『理解度』と同格に扱われてる『プレイヤーの技量』がフィジカルじゃないならなんなんだよ
            お前が納得できないなら技量に言い換えてもいいけど論点同じだからな?

          • 匿名 より:

            やっぱ君の「ゲームの理解度」の定義とか「フィジカル」の定義がよく分からんわw
            君の言う所の「ゲームの理解度」について具体的に言って。

          • 匿名 より:

            人の話を聞けよ
            わかんないならもう『ゲーム理解度』と『技量』でええわ、これならわかるんだろ?お前も自分で使ってた概念なんだから

            それで例を出すと
            例えば味方がポーク構成の時に1人だけルシオ出して、ヒールもせずに敵に突っ込んでく奴がいたとして、そいつのゲーム理解度高いか?って話

          • 匿名 より:

            いやだから、ゲーム理解度高ければ、そのルシオで勝てるやん?
            でも恐らくそれをフィジカルで勝ってるって言うんでしょ?
            でもゲーム理解度とフィジカルって表裏一体って言ってるやん?

            あと野良のランクで、そのポーク構成や何やらって言うのって、幻想や妄想に近いで。
            野良ランクのゲーム理解度なんていうのは、表面上の何とか構成じゃなくて、ほとんどの場合、現場の読み方と戦い方やで。
            そのルシオだってそれが出来てりゃ強いっしょ。
            固定観念か、もしくは偏見強いんちゃう?

          • 匿名 より:

            いい加減人の話を聞いてくれよw⠀
            俺今フィジカルじゃなくて『技量』の話してんだけど⠀

            逆にこれが技量じゃないなら、お前が敢えてゲーム理解度から分離させた『技量』の定義を教えてくれない?⠀

            あと俺がしてるのは構成がどうとかの話じゃなくて役割を放棄したプレイの話な、どうやってヒールするんだよ?って言うのが趣旨だから他のメンバーは混成でもいいんだわ

            いくらなんでも人の話受け入れなさすぎでしょお前

          • 匿名 より:

            どゆこと?w
            「技量」って全部エイムの意味合いで書いてるの読めると思うけど。
            一体何に突っかかって、何が不満なの?w

          • 匿名 より:

            あーあと、その「役割を放棄したプレイ」って何?
            「ヒールせずに敵に突っ込んでくルシオ」が必ず不正解になるとは限らないでしょ。
            サポがベイトしてる状況を利用することもできるし、なんか「役割」とか言い出す辺り、やっぱ偏見強いんちゃう?

            1
            2
          • 匿名 より:

            お前の中で『技量』=練度じゃなくてエイム単独のことね⠀
            それなら最初からエイムって書けばいいとも思うけど、やっと話が噛み合わない理由を理解したわ⠀

            お前の言ってる『ゲーム理解』はさ、⠀
            ・モイラOTPが許容される(=メタ、マップ適性、回復適性は考慮されない)⠀
            ・構成はさほど重要じゃない⠀
            ・ヒール放棄してサポでソロダイブしても、勝てばゲーム理解度が高いと言える⠀
            って特徴から全部マクロじゃなくてミクロの個人技の認識に偏ってるわけよ⠀
            それで『技量』の方をエイム単独の概念で理解しててキャラコンの概念は『ゲーム理解』の方に入っちゃってるから、お前の言う『ゲーム理解』って、つまりフィジカルのことなんだわ⠀

            表裏一体?当たり前だよな⠀
            お前エイムとフィジカルを『技量』と『ゲーム理解』で認識して話してるんだもん、そりゃ表裏一体だよ⠀
            構成を幻想とか妄想とかって言ってるからチームプレーの経験も大してなさそうだし、俺が言及してるマクロの戦術の概念が理解できるわけないんだよね⠀

            仮に知識として知ってたとしてもチームプレーの必要性は理解できてないから、お前のチームプレーのゲーム理解度が低いだけなんよ⠀
            このゲームの戦術をデスマッチレベルでしか理解できてないと思うよ⠀

            ベイトの件は味方の射線が通ってないとベイトじゃないけど、どうせ射線通ってなくても勝てばいいって考え方じゃんお前

            2
            1
          • 匿名 より:

            このゲーム野良でやってて、チームプレーとか本当にあると思ってるの?
            チームプレーってのは、まず全員がチームプレーの内容を認識、共有して、すり合わせないと成立しないものだよ。
            部活動でもやったと思うけど。

            野良のクイックやランクなんてのは、皆思想がバラバラで、自分が思うやり方しか知らない環境やで。
            表面上の何とか構成になったとて、何とか構成のそのキャラの役割を全うできる奴なんて0.01%くらいやで。
            俺だって全ロールマスターくらいは踏んだことあるけど、俺自身理想的な役割って不明だもん。
            俺のやり方しか知らないし、他の人間が何考えてるか分からないし。これみんな同じやで。

            そんな中レートは上がるから、このゲームの大半の「ゲームの理解度」というやつは、個人の視点のミクロとマクロの解釈に99.99%集約されてると思うけど。
            まあ0.01%くらいは、チーム組んでプロシーン目指したりとかで、競技のチームプレーを理解しようと頑張ってる人達もいるんだろうけど。
            でも、そんな競技シーンのゲームの理解度なんて一般人が知る由もないで。
            しかも、その競技シーンのチームプレーを学んだけど、通用しませんでした間違ってましたっていうのが、今やってるOWCSのトルビシンメで証明されてきてるやん。
            ちなみにそのトルビシンメを生み出した連中は、スクリム一回もやらないから、チームプレーのゲームの理解度なんて無いで。完全個人主義。
            そんな中、誰がチームプレーの正解知ってるの。

            あと君のいう所のチームの「マクロの戦術」って、君自身チーム組んでやって実績出したりとか、誰かに指導して結果出したりとか、そういうのしたの?
            そういうのしてないなら、それただの妄想やん。
            それに君自身が思う構成やチームプレーのコレが正解や!って動き、本当にそれが正解なのか精査したことあるの?てか出来るの?
            一般人はそんなことできないと思うけど。
            それにも関わらず、チームプレーだとか、そのゲーム理解度だとか、それがまるで一般人に分かるかのような、ずいぶん驕った認識してるんだなって感じるで。

          • 匿名 より:

            逆にお前がチームプレーの概念のハードルを勝手に上げてるだけじゃね?⠀
            100%の理想構成が難しいって理屈はまだわかるけど、だからといって言ってヒール放棄の個人主義を肯定してんの極端すぎでしょ⠀
            100%が無理だとしても60%でも70%でも可能な範囲ですり合わせればいいだけじゃん⠀
            なんで100か0かでしか物事を考えられないわけ?⠀

            俺に言わせて貰えれば、お前こそ見てる試合の表面しか理解できてなくね?⠀
            一見個人主義に見えてる試合でもサポートが機能してるのは前提だし、戦略とか相性とかの概念はちゃんとあるし、調整のためのフレックス要員もいるんだわ⠀
            少なくともお前の肯定してるノーヒールルシオとかとは全然別物なんだよね⠀

            お前が言ってるゲーム理解度は個人の撃ち合いの概念しかないんだから、誰がなんと言おうとお前はフィジカルで格下相手にゴリ押してるだけなんよ⠀
            構成無視のモイラOTPでも、ノーヒールでも、勝てればいいって程度の戦術理解しかないからマスター維持できないんじゃね?って感想しかないわ⠀
            チームプレーの正解がわかんなかったとしても、戦果の期待値が高い行動を積み重ねてくもんなんじゃないの?こういうのって⠀
            100%正解じゃなきゃ全部✕って考え方がそもそも間違ってるの気づいたらどうだ?⠀

            ヒール放棄のバトルルシオを肯定してる、お前の個人主義の考え方のほうがよっぽど傲慢だよ⠀
            お前の認識してる個人プレイは、自分一人の力じゃなくて目に見えないチームプレーの土台があるから成り立ってるんですわ⠀
            少なくともこのゲームはそういう設計だからね、お前の理解度だとわかんないかもしれないけど

          • 匿名 より:

            いやいやw100か0かなんて言うてないやんけw
            俺がモイラ使う時だって攻撃と回復のバランスその都度変えて勝ちに行くし、そのルシオの例だって勝つ時の例なら、そのプッシュが正解だったって話でしょ。
            誰も「ノーヒールルシオ肯定してます」なんて言うてないやんけw
            それは君の勝手な仮定や。どう読んだらそうなんねん。

            あと俺が言うてんのは一般人が遊ぶ程度の範囲で、内容的に結果チームプレーになってたとしても、そんなもんは個人主義がぶつかり合ったたまたまの産物や言うてるんやで。
            チームプレーのゲームの理解度の結果ではないんやで。

            それと俺の言ってる内容から「個人の撃ち合いの概念しかない」「格下相手にゴリ押し」ってなに?w
            本当にこのゲームやってんの?
            ゲームやってて「敵と味方を利用する」って発想ないの?
            上手い人達は個人主義の延長線上で敵と味方を利用しながら戦うんやで。

            元の話はゲームの理解度=ランクではないみたいな話だっけ?
            その辺のプラチナが俺は「ゲームの理解度」あるなんて言うてたら笑われるで。
            個人主義のゲームの理解度も無ければ、チームプレーのゲームの理解度も証明できてないんやから。
            野球観戦理論おじさんと同じやん。

          • 匿名 より:

            チームプレーも構成も幻想なんだろ?そのキャラの役割を全うできる奴なんて少数なんだろ?⠀
            いや言うてるようなもんやん、100か0かって⠀
            役割を100%全うしなかったらチームプレーじゃないって思想じゃん⠀
            いいんだよ、ざっくり機能してれば100%遂行できなくても⠀

            モイラでバランスよく回復してるとかどうでも良くて、味方の構成見ないといけないサポでゲーム理解高いやつがモイラOTPやるか?って話だろ⠀
            それこそ野良でファラエコーイラリーOTPに当たったときに誰が回復すんねん⠀
            これ物凄くレベルの低い例え話してんだけど⠀

            おいおいそこからやり直し?⠀
            俺役割放棄の例って言ってんのに、勝手にベイトの設定付けたのお前じゃん⠀
            例えば試合通してノーヒールで、味方の射線と関係ないとこで戦ってるルシオがいたとしても、勝てたならゲーム理解度が高いっていうのがお前の理論な⠀
            こんな戦術、フィジカルでゴリ押してるだけで同格相手には通用せんし、こんな理論提唱しといてよく味方を利用するなんて言えるな⠀
            お前と俺が同じゲームしてるわけないだろ、お前がやってんのはデスマッチなんだから⠀

            一般人はチームプレー理解してないなんて言うけど、そんなゴリゴリのメタ構成とかじゃなくて普通の構成理解って別にプロじゃなくてもやってることなんすよ、お前がそういう試合を理解できてないだけで⠀

            俺はゲーム理解度=ランクではないなんて主軸に話をしてねぇよ⠀
            プラチナの構成論がどうとか、ランク上げるのに構成が重要とかどうでもよくて、サポで構成無視したOTPやってる奴がゲーム理解度語るのは無理あるやろって話してんのよ⠀
            こんな簡単な話、いつになったら理解できるんだ?⠀

            野球観戦おじさんってさ⠀
            今の競技シーンにチームプレーのゲーム理解とかなくて完全個人主義でやってるから、って理論で語ってるお前のことじゃね?自覚ないの?⠀
            一般人には競技シーンのゲーム理解度なんて知る由もないなんて言ってるお前が、競技シーンのチームプレーとか構成を否定するって、よく恥ずかしくないね

          • 匿名 より:

            ちなみにさ、君みたいなん割とこのサイトいるけど、レートってどれくらいなん?
            俺ですら自分が使うキャラ以外のこと分からんなぁって思いながらゲームしてるんだけど、ゲーム理解度の高い君はどれくらいなもんなん。
            チームのゲーム理解度があーだこーだは、君の思想や妄想変えるつもりないから、どうでもいいんだけど、本当に時々君みたいなん見るから、それには興味あるんだよね。
            ちなみにPNHBが自分ら個人主義言うてるで。君は全然配信見なかったり、交流したりしないのかもしれんけど。
            韓国チームは別として、少なくともふらっと集まったPNHBに負ける日本チームは、競技もどきレベルで、チームのゲーム理解度が足りなかったんちゃう?

          • 匿名 より:

            逆にお前は新規なのか?⠀
            こんないくらでも捏造できるとこでレート提示は不毛っていうの知らなさそうだし、俺のロジックはレート提示しないと説得力出せないほど弱くないんだが⠀
            ノーヒールルシオを肯定してることに対してマトモな反論もないみたいだし、議論で負けちゃってるって自白してるようなもんなんだけど気づいてないのか?⠀

            俺も絶対PNHBの話してると思ってたんだけど、あれこそフォーカス、ヘイトコントロール、相性補完ができてないと成り立たない戦術で、連携しないと機能しないでしょ⠀
            上でも言ったけどサポートが機能してるのは前提だし、戦略とか相性とかの概念はちゃんとあるし、調整のためのフレックス要員もいるんだわ⠀
            少なくともお前の肯定してるノーヒールルシオとかとは全然別物なんだよね⠀
            あの人達が言ってる個人主義は、お前の提示してる構成とか役割を無視した個人主義とは別物なんだけど、一般人と競技シーンのゲーム理解を同列に語るのは驕ってるとも受け取れるお前のさっきの理屈どこいっちゃったの?⠀

            指摘の通り、他のチームのゲーム理解が足りなかったが正解⠀
            お前はPNHBのゲーム理解を軽視してるけど、構成が海外でも流行ってるのはリスペクトだけじゃなくて戦術の再現性が高いってことなわけで、ハザードとかゲンジに対するアンチメタ効果も期待できるし構成の拡張性も高くてマイナーチェンジ多いんだよね⠀
            GOATSの時もそうだったけど、無名のチームの方がゲーム理解度高くてその後のメタを作るって現象は起こり得るわけ⠀
            新規?のお前は知らんだろうけども

          • 匿名 より:

            別に正直に言えばいいのにw
            俺PNHBの人と仲良いけど、君みたいな役割とか決めつけて話す人ってだいたい弱いよねってよく話するんだよね。
            ノーヒールルシオに関してはずっとそういうのがいた場合利用するんやでって書いてるやんw
            君みたいなタイプは現場でそういうのがいても利用できずに「ゲームの理解度足りてねーわー」って一人で僕の考えるチームプレーやってるんでしょ?
            まぁそういうところがレートに出るんですわ。

            まぁ少なくとも今競技に出てる人達は、ある程度チームのゲームの理解度らしきものを追求してて、それなりの答えらしいもので戦ってるんだろうけど、君は何もないやん。
            レートも高くなさそうだし、一般人の俺が君の理屈を信用する根拠なくね?
            ちなみに俺は結果は出てるから、人の話をそもそも聞くつもりは無いし、君を変えようとも思わないで。
            君みたいな頭でっかち妄想タイプ、このサイトめっちゃいるからw

          • 匿名 より:

            おいおい⠀
            反論できなくなったからって顔真っ赤にしてレート煽りはダサすぎでしょ⠀
            お前の発言聞く限り、どう考えてもお前のほうがレート低いんだけど⠀
            そんなに自分の発言に自信持てないなら自分がレート提示すればええだけやん、どんだけ余裕ないんだよ⠀

            その仲良いって話を本当だと仮定してもお前が気を遣われてるだけで、ヒール放棄を肯定してるお前のゲーム理解度が低いって事実変わんないんだよね⠀
            お前は自分自身の言葉にもうちょい説得力持たせられないんか?⠀

            そのルシオを利用するじゃなくて、勝てるならそのルシオのゲーム理解度が高いっていうのがお前の理屈な⠀
            論破されたからって過去改変すんなよ⠀
            お前みたいな個人技しか考えられないやつはVCとかもつけずに試合してそうだわ⠀

            『まぁ少なくとも今競技に出てる人達は、ある程度チームのゲームの理解度らしきものを追求してて、それなりの答えらしいもので戦ってる』だって?⠀
            お前、上で競技シーンのチームプレーのゲーム理解度の概念ハッキリ否定してたし、なんなら俺の意見のパクりやん⠀
            チームプレーのゲーム理解度なんて無いで。完全個人主義。はどこ行ったんだよ⠀
            さっきから自分の発言の整合性めちゃくちゃやん、アハ体験みたいに俺の意見にじわじわ寄ってくるのやめてくれよw⠀

            俺から言わせればお前の話を信用する根拠もないし、なんの結果も実績もないやろ⠀
            仮にプロだって言われたとしても優秀なのはコーチであって、お前自身の戦術理解はボロボロで何も理解してないじゃん⠀

            他人を頭でっかちって煽ってるやつが、そもそも最初にゲーム理解うんぬんでプラチナ語り始めてんのも噴飯ものでしょ、お前のしてる発言って全部自分に跳ね返ってきて過去の自分の発言否定してんの気づいてないんか?⠀

            もう反論の根拠が妄想だけになって妄想低レート煽りbotになっちゃったけど、もうちょい頑張って

          • 匿名 より:

            え、さすがにマスターくらいは踏めるでしょ。
            俺の見立てだと、君絶対踏んだことも無さそうな雰囲気してるんよね。
            例えばプラチナ以下の試合なんてチームゲーもどきのガチャガチャしたデスマやんw
            ダイヤも含めたら95%くらいはOWもどきやん。
            これって普通マスターくらいあったら体感で分かると思うんよね。
            それが共感できないってなると、このサイトによくいる論理武装妄想拗らせおじさんとよく似てるんだよね。

            いや普通に友達だけどw何気を遣われてるってw
            ネットのおじさんに「それは気を遣われてるんだよ」って言われたって言ったら、多分君笑われるでw
            キモいから想像で言わない方がいいと思うw

            後ろ絡んで死なないルシオいたら普通に強いと思うけど。ゲーム理解度高くないとそれ出来ないと思うし。
            まぁ君レベルのランクで出てくる雑魚死ルシオのことは知らんけど。
            そんでずっと言うてるけど、比率の問題やで。
            一般人のランクやクイックの99%くらいは、そのゲームの理解度で事足りるんやで。
            君の言う所の「チームゲーのゲームの理解度」がどうのこうのなんてのは、一般的に超上位層と競技レベルの人間が初めて理解出来る、または理解出来るかもレベルの話なんやで。
            それを何故か一般人の君がずっと分かってる体で話してるけどw
            客観的に見たら、中間レートスタックのおじさんがそんなこと言うてたら痛々しいで。

            最後のはちょっと何言うてるか分からんw
            「チームプレーのゲーム理解度なんて無いで。完全個人主義。」はPNHBの話で本人も言うてるで。
            「ある程度チームのゲームの理解度らしきものを追求してて、それなりの答えらしいもので戦ってる」はそれ以外の競技者で、かつそれでも正解出すの難しいって言うてるんやで。
            ほんでずっと、俺とか君とか競技関係ない一般人は、そんな競技シーンのチームプレーのゲームの理解なんて知る由もないって言うてるんやで。
            それを分かってるなんて言う奴がいたら、そりゃ傲慢やって言うてるんやで。
            反論も何も俺はずっと一貫してるで。
            君が一生何を言うてて、何がどう不満なのか、全然分からんわw
            そんなチームゲーの理解度がどうのこうの、俺は分かってるって言うんだったら、信用してもらえそうな客観的な何か持ってくればええやん。

          • 匿名 より:

            マスターくらいは踏めるでしょって⠀
            俺の見立てだとお前がマスター維持してるようには見えないから底辺踏んだだけって雰囲気してるんだよね、それほぼダイヤだけど⠀

            例えばプラチナ以下の試合なんてデスマやん、って言われても俺そんな環境でプレイしてないからお前ほどその現環境をリアルに語れないし⠀
            ゲームの理解度が高い奴の例え話で、なんでプラチナ以下でしか通用しなそうな戦術語り始めてるか俺には理解できんのよ⠀
            申し訳ないけど語れば語るほど、お前がプラチナ〜ダイヤにいる奴にしか見えんわ⠀

            友達であることを敢えて否定はしてないけど、お前のゲーム理解が低いことの反論にはなってなくね?⠀
            その友達がサポートからのケアなんてこのゲームに必要ないって言ってたら教えてくれよ、笑われるのはお前の方だと思うけど⠀

            逆に俺一切味方のサポートしないルシオなんて当たったことないから、なんでこんなトロールに片足突っ込んだ設定の奴をお前が必死にかばってるのか不思議でしょうがないわ⠀
            もしかしたらお前のレート帯ではそんなやつが本当に存在するか、もしくはお前なわけ?俺そんなつもりで設定したわけじゃなかったんだけど⠀

            なんか環境の話するのに一々クイック混ぜてくるけど、俺別にクイックの話なんて一切してないしそれこそクイックに高尚なチームプレイなんて求めるのが間違ってない?⠀
            お前もしかしてクイック専でクイックのゲーム理解についてずっと話してたわけ?⠀

            『そんな競技シーンのチームプレーのゲームの理解なんて知る由もないって言うてるんやで。⠀
            それを分かってるなんて言う奴がいたら、そりゃ傲慢やって言うてるんやで。』っていうけど⠀
            別に競技シーンの話とか俺から一度も振ってないし競技シーンのチームプレーを知りもせずに否定してんのお前だけなんだよね⠀
            完全個人主義も味方と一切連携しなくていいって意味じゃないからお前が曲解してるだけなんよ⠀

            俺のゲーム理解が高いとは一言も言ってなくて、ゲーム理解度の高い奴の例を語ってるのはお前の方じゃん⠀
            そもそも、お前の定義してるゲーム理解度の高いサポってお前のレートにいるわけ?

          • 匿名 より:

            やっぱ君が一生何に食いついてるのかよう分からんw
            君があんまりにもチームゲーの理解度が云々言うから、昨日試しにサブ垢でP帯回してダイヤまで上げたけど、やっぱただのデスマやん。ただのOWもどき。
            ダイヤもきっと同じくらいだろうから、少なくとも95%くらいのレートで「チームゲーの理解度が~」なんてないやん。
            個人主義のゲームの理解度で事足りるし、実際はそれしか機能してないやん。
            てか、あのレベルでチームゲーの理解度とか言うてたらお笑い草やし。チームゲーを成立させられるだけの能力ないやん。

            じゃあ君もマスターくらいはあるんでしょ?
            俺もチームゲーの理解度が~なんて言われてもよう分からんし、君もその程度ならなんか分かった気になってるだけちゃう?ずっと言うてるけど。
            仮にマスター程度で分かった気になってるなら、それこそ傲慢だと思うで。

          • 匿名 より:

            お前が本垢でマスター維持できてないんでしょ?って指摘してるのに、なんでサブ垢の話してるか意味不明なんだが⠀
            やっぱ人を煽るほどレート高くなさそうやなお前⠀

            だから言ったじゃん⠀
            お前と俺が同じゲームしてるわけないだろ、お前がやってんのはデスマッチなんだからって⠀
            格下相手にフィジカルでゴリ押しも正解やんけ⠀

            俺の話聞いてた?⠀
            お前の定義してるゲーム理解度のあるサポってお前のレートにいるわけ?⠀
            ゲーム理解度だけで戦えるでーって、そもそもお前の発言じゃん

          • 匿名 より:

            あーらら⠀
            全然反論来ないじゃん⠀
            あんだけ虎の威を借りてイキり散らかしてたのに、反論できなくなったら失踪か?⠀

            なんか妄想妄想わめいてたけど、たまにこのサイトに出没しては誰かに論破されて失踪してる、イキリ妄想連呼マンみたいな奴だったな⠀

            話し方見るとダイヤ維持してるかも怪しくなってきたし⠀
            『一般人プラチナなのに、そんな驕った自認で講釈たれてるやつ』『頭でっかち妄想タイプ』って自己紹介だったんだね⠀
            ほんとに恥知らずだな

          • 匿名 より:

            ドライブついでに2日くらいかけて、認定からサブ垢全ロールダイヤにのっけてきたわw
            タンクの勝率は74%くらいで簡単やったけど、DPSとサポって結構思ったより上がらんね。
            ttps://gyazo.com/ac7e550cbbf51590bde3e4ddba97da23
            最近ランクやってなかったからランクリセット入ってて、さすがに残り3日で本垢全部マスター乗っけるの無理やからなw
            でも良く市場調査できたわ。

            やっぱ君大ウソつきやんw何もかも俺が正しかったわw
            9割を占めるランク帯で「チームゲーの理解度が云々」なんてどこにも無かったで。
            皆各々「個人主義のゲームの理解」で戦ってる有象無象やん。
            9割のランク帯で、そもそもOWの何も知らん人達ばっかりやったで。

            仮にさ、あんなランク帯を抜けた先で「チームゲーの理解」なんてどこで養われるん?w
            「個人主義のゲームの理解」の結晶しか出来上がらない環境やんw
            やっぱ超上位層レベルがチーム組んでスクリムいっぱいやらないと「チームゲーの理解」なんて深まるわけないで。

            恐らくさ、君レベルの言ってる「チームゲーの理解」って、たぶん俺でも知ってるレベルのものやで。
            でもそれ「チームゲーの理解」って言わないからw本当の「チームゲーの理解」とは程遠いものやから。
            その程度は常識やから。
            逆に君が自覚してないだけで、君もただの個人主義のオナニーゲームしてると思うでw

            君はやっぱり「俺は分かってる」って驕ってるだけやで。それただの検証すらしてない妄想やからw
            それに君、チームすら組んだことないおっさんでしょ?
            チームすら組んだこと無い奴が、あの野良のランクやった程度で「チームゲーの理解」???
            何を知ってるって言うんよ。逆によくあの環境で知った気になれるよな。やっぱ俺の言った通り君は傲慢やでw
            ちゃんとチームゲーの理解を深めてる人がいたら笑われるから、外じゃ言わない方がええで。
            まぁそもそも君って「チームゲーの理解」とか言いながら何も具体的なこと言わないから、分かってるつもりの大ウソつきなんだろうけど。
            やっぱ野球観戦おじさんと大真面目に話す方がアホくさいのがよく分かったわ。

            ほんで、君はドライブどれくらい進んだの?ちょっと画像見せてや。
            俺GMの友達まあまあいるんだけどさ、まとめサイトに現れた「チームゲーの理解」を語るおっさんの戦績画像を皆で共有してみたいと思うんよね。
            GMレベルの人達ですら「チームゲー」についてはよう分からんって常々言ってるから、おっさんがどんなもんか知りたいやん。
            別に俺より上手かったら上手かったでええんやでw
            このレベルの人がネットでチームゲーの理解を語ってるんだ、ほえ~って参考にするだけやから。
            俺が知らない「チームゲーの理解」ってやつがあるなら、ご教授願いたいわ。
            出来るだけ具体的に教えてな。
            どういう時に何を考えて動くのが「チームゲーの理解」なのか、それも踏まえてその友達と議論することにするわ。

          • 匿名 より:

            人の話ホントに聞かないね、サブ垢の話はもういいよ⠀
            プラチナスタックの本垢の話はいつ入るんだよ⠀

            そもそも最近ランクやってなかったってお前、現環境も知らずにエアプでよくいけしゃあしゃあとモイラ理論とゲーム理解について語れたね⠀
            じゃあお前が語ってたのやっぱりクイックのゲーム理論じゃん、アホかよ⠀
            野球観戦おじさんも自己紹介じゃん⠀

            うんだからマスター維持できてないんでしょ?⠀
            正しかったって何の話?ダイヤ以下はデスマッチでしたーって、それ俺の指摘の反論になってる?⠀
            なんならダイヤをやっと踏む程度の実力なら『一般人プラチナなのに、そんな驕った自認で講釈たれてるやつ』ってやっぱり自己紹介じゃん⠀

            味方を一切回復しない、味方の射線も一切考えないノーヒールルシオを暗に肯定してるお前が最低限のゲーム理解とか常識についてすら語る資格があるわけないやろ⠀
            仮に知識として知ってたとしても必要性を理解してないことも指摘したし⠀
            構成無視のモイラOTPでも、ノーヒールでも、勝てればいいって程度の戦術理解しかないからマスター維持できないんじゃね?⠀
            俺何回同じ話すればええねん⠀

            だからさ、ゲーム理解度だけで戦えるでーっていうのはお前の発言やねん⠀
            マスターの維持すらできなくて、チームゲーのチの字も知らないやつがゲーム理解について語ってるって質の悪い冗談やろ⠀
            それでお前のレート帯にゲーム理解のあるサポいんの?(3回目)⠀

            GMが理解できてないのをお前みたいなプラチナ〜ダイヤが語ってんのがおかしいって気づきなよ⠀
            俺が高いんじゃなくて、お前が低いの⠀
            教授願いたいって人に頼む態度じゃないし、俺がお前に教えてやるメリットなんかあんの?⠀
            GMの友達にでもコーチングしてもらってマトモに動けるようになってから反論してくんない?⠀

            このレベルの人がネットでゲーム理解を語ってるんだ、ほえ〜⠀
            ってお前みたいな本垢プラチナスタック君のことでしょ⠀
            俺を笑い殺す気か?w

          • 匿名 より:

            なんか、また時間をおいて戻ってこられても対応できないからトドメ刺しとくけど⠀

            結局最初に戻ると⠀
            モイラOTPでプラチナ抜ける程度の実力の奴が⠀
            構成とかよくわかんないけど、ゲーム理解はありまぁす⠀
            とか言ってんのがお前の言うゲーム理解のある奴ってことなんやろ?⠀

            俺からしたらそんな奴がゲーム理解語ってんのやべぇなって思うけど⠀
            もうお前がそれでいいんなら、それでいいんじゃない?⠀

            もはや本垢プラチナスタックのクイック専のエアプ野郎が何言おうが何の説得力もないけどな

      • 匿名 より:

        人によるって話だよ
        なんでもかんでも〜やでーとか言いながら否定しないで先入観持たずに色んな話を参考にして自分なりに考えて納得いく部分だけを情報として吸収したら良いと思うよ

  4. 匿名 より:

    上位50超えた位じゃ精々地方トーナメントで一勝レベルの選手って思うとプラチナってまだまだだよなあ

  5. 匿名 より:

    プロ目指すわけでもなけりゃダイヤまでいけば十分ゲームクリアじゃない?
    そっから先はエンドコンテンツ

  6. 匿名 より:

    プラチナがちょうど半分くらいかな?
    上手くもないけど下手でもない位置なイメージ

    2
    4
    • 匿名 より:

      数値ではプラチナは上位だけどな

      9
      3
      • 匿名 より:

        メタル帯が50%切ってるんだから、当然プラチナの中には半分以下も混ざってんだろ。
        およそ半分であってる

        2
        14
        • 匿名 より:

          合ってねえよ数字数えられないの?

          12
        • 匿名 より:

          ブロンズからゴールドまでが人口の56.1%を占めています

          では、それよりランクの高いプラチナはOWプレイヤーを上下二分したとき、どちらに含まれるでしょうか?

          これが答えられないやつがOWやってるしネットも使ってるし日本で生きてる

          11
        • 匿名 より:

          メタル帯が50%切ってるんだから、当然プラチナの中には半分以下も混ざってんだろ。
          およそ半分であってる

          ↑馬鹿過ぎて草w

        • 匿名 より:

          プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズのどれがメタルに分類されない世界線から来たの?

    • 匿名 より:

      ゴールド2がまん中

      2
      1
  7. 匿名 より:

    分布見て思ったのはゴルプラって一緒みたいな扱いされるけど全然別物だって事かな
    下位ランク30%抜けるだけでゴールドにはなれるんだもん

  8. 匿名 より:

    人数の分布は無視して、単純に階級を数で分けたら、
    ブロシル:低ランク
    ゴルプラ:中ランク
    ダイマス:高ランク
    グラマスチャンピオン:超高ランク
    って感じになるな

    4
    1
  9. 匿名 より:

    アイアン作ってブロシルをアイアンブロンズに
    人口の50%以上いるゴルプラをシルゴルプラの3ティア15ディビジョンで細分化してみてもいいんじゃねえか?

    • 匿名 より:

      マジで細分化は必要だと思う
      同じランク内でさえ凄まじい格差生まれてんのにダイヤとゴールドマッチさせるクソマッチングとかほぼ全ランク帯闇鍋状態でその中で勝率調整の懲罰マッチさせられるとか正気じゃねえよ
      敵も味方も同じ実力で揃えてくれ、一方的過ぎても作業感強いし蹂躙されると理不尽感ヤバい

      5
      1
      • 匿名 より:

        ブロンズ: 10.2%
        シルバー: 19.2%
        ゴールド: 26.7%
        プラチナ: 26.2%
        ダイヤ: 12.2%
        マスター: 3.9%
        グラマス: 1.6%

        ↓(ゴル26.7+プラ26.2)/3=17.6333

        アイアン: 10.2%
        ブロンズ: 19.2%
        シルバー: 17.6%(仮)
        ゴールド: 17.6%(仮)
        プラチナ: 17.6%(仮)
        ダイヤ: 12.2%
        マスター: 3.9%
        グラマス: 1.6%

        アイアン増やしてゴルプラをシルゴルプラ細分化したほうが分布キレイやな

        • 匿名 より:

          最初は凄い綺麗に見えたけどよくよく考えるとチャンピオン抜けてるしチャンピオンを1.6%まで増やして全体的に上に押し上げてもいいのではないかと思った

  10. 匿名 より:

    これ見て思ったけどゴールドとプラチナを同じマッチングにさせちゃダメだろ…そりゃランクが地獄になるわけだわゴールドはゴールドとだけ、プラチナはプラチナとだけ
    マッチング時間3倍でも良いからまともな試合させてくれ

    5
    1
    • 匿名 より:

      ランクと言っても内部的にはあくまでレートの数値で管理されてるんだよ
      ティアはわかりやすくするための便宜上の区分であって、別にティア間に壁みたいなモノがあるわけじゃない
      だから例えばP1-P5よりP2-G1のマッチの方がバランス良いってコト

  11. 匿名 より:

    ランクはティアもいいけど、ストリートファイターみたいにポイントで上から何番目か見せてくれるだけでいいんよ
    5000位だ!とかしばらくサボってたら20000位になるとかそういうほうがランクとして意義がある
    エペみたいに何万人もマスターになったりしてたらなんの価値もないし嬉しくもない

    • 匿名 より:

      細分化してランクはポイント制は良さそう
      ランキング形式だったら自然と分布も均等になりそうだし

      4
      1
  12. 匿名 より:

    マッチング時間と品質はタンク人口を増やさんとどうしようもないぞ
    DPSサポがタンクに暴言を浴びせて引退させ続けたことをまず反省したら?

  13. 匿名 より:

    てか今シーズンのランククソキツくない?
    特に後半難易度爆上がりしてる様に感じるんだけど俺だけか?
    前までプラダイウロウロマンだったのに今シーズンゴールドから抜け出せんし下手するとシルバー落ちの危機すらあってガチキツいんやけどどうなってんの?
    最新のランク分布知りたいわ

    • 匿名 より:

      ランクの後半ってやる人が減ってパーティが増えて滅茶苦茶な試合増えるよ、自分もダイヤからゴールドまで落ちた事がある
      シーズン終盤や土日はサブ垢メインで回してる。不思議とランクは安定してる。
      因みにだけどそこまで落ちたら変にプレイするよりエゴの塊のようなプレイで敵をなぎ倒していくしかないよ。

      4
      1
    • 匿名 より:

      体感だけど今シーズンダイヤまでならサポはマジで楽 タンクはちょいキツイ dpsはキツイ  
      個人の感想だけど下手な(具体的に言うとタンクしか見てない/クナイばっか投げてるキリコ+メインヒーラー)サポートが大会のせいかわからんがマジで多い 分担してるって感じることはあまりない
      そのせいでdpsやるとケアが本当にこないからdpsがきつい→タンクがキツい盤面になりやすいと感じてる 逆にサポの時はちゃんと適したピックして仕事するだけで上がる

      • 匿名 より:

        あー、それはなんか感じてたわ
        バトルサポ偉いみたいな風潮のせいで試合前半後半終わっても3桁ヒールのサポ二人組とか居たし(ダメージは2000程度)マジで懲罰システムとランクでのパーティー機能消してくれないとOW終わりだってマジで…クイックだけにしてくれ本当に運営が思ってる以上に凄まじい地獄みたいな光景が広がってるから

        • 匿名 より:

          キリコ握ったら離さないやつマジで増えたからなぁ overbuffのプラチナのキリコの勝率とかヤバイで プラダイ常連だったなら今までやってなかったキャラ練習してもいいんじゃない?ゴールド帯だし 苦手なキャラ使ってトントンくらいで勝ち越せると思うよ 
          俺は今シーズンあまりにもプラ1で沼って味方にイライラしたから苦手だったメイ練習してダイヤに戻したわ

          3
          1
          • 匿名 より:

            キリコ20/15/7 ダメ7000/ヒール9000

            ふむ、頑張ってるやん

            キリコ5/10/5 ダメ1200/ヒール13000(相方はアナ)

            ああああああ!!!!!!!!!!!!!!
            あ!?あああ!!!!!

          • 匿名 より:

            そのキリコならまだ当たりやろ
            こっちのキリコはハム相手に一生OTPしてヒールはサポ同士でしかせず4000ダメージ3000ヒールとかで味方に文句言うんやぞ?
            ハムにアナキリコとか正気じゃねえよ

    • 匿名 より:

      そのランクだとメイン垢がプラダイ乗って満足してサブ垢回してる人や取り敢えず認定だけしておくかー的な人が入り混じるカオスになってるだろうから結構キツいとは思うよ

  14. 匿名 より:

    ダイマス踏んどいて自分底辺ですとか言う予防線人間嫌い

    1
    1
    • 匿名 より:

      いや上手い人の中ではマジ底辺やで。予防線ではなく普通に事実だと思うよ。

      3
      3
    • 匿名 より:

      真の化け物達に分からされたんじゃない?
      チャンピオンクラスの人のサブ垢とか普通にマッチしそうだし

    • 匿名 より:

      東大入った人ならわかる「一応東大です」って言いたくなる現象と似たようなもんかな

    • 匿名 より:

      雑魚のゴミとは住む世界が違うからな
      「上」では底辺なんだろ

  15. 匿名 より:

    ソロランクやっててコイツがキャラ変えたら勝てるのに!!ってイライラで血管ブチぎれそうになる事が本当に増えた
    ゲンジならモイラ出せよ!オリーサならザリア出せよ!
    俺のロールじゃ何出しても無理なんだよ!お前が変えるしかないんだよバカ!って時でも意地でもキャラ変えないクズゴミプレイヤー居ると本当に無理ゲー
    同じランク帯なんだから〜を脳死で言う馬鹿もいるけど懲罰マッチキャリー出来る奴なんてプロでも存在しねーから
    出来る奴居るなら半放置ティルトゴールドトロール3人キャリーしてプラチナフルパを圧倒的なパワーでボコボコにしてハイパーキャリーする動画出してくれたら同じランク帯なんだから〜煽り認めてやるけど出来ないんだから黙っとけカス

    1
    4
    • 匿名 より:

      俺元々マスターなんだけど、ランク全然やらないからプラチナまで落ちてたのね。
      そんでこの前、試しに一回プラチナ回してみるかってプラチナマッチやったら、これくらいの成績になったよ。
      ttps://gyazo.com/a00ed5316616ed66e9a9db038e9b8f4a
      恐らく懲罰マッチ気味で、俺以外のサポなら普通に負けてただろうけど、勝ちたいならトールビョンよりダメージ出したらいいよw
      まぁこういうレベルの懲罰マッチがあるなら、一般プラチナスタックレベルの人だとプラチナ抜けられないだろうなとは思った。

  16. 匿名 より:

    ネームカードに「◯◯チャレンジャー」の称号が用意されてるのがゴールド以上なのから察するに
    ブリザード的にはブロシル=名乗る価値もない低レート ということなのだろう

    • 匿名 より:

      ブロンズはbotでもいけるからともかくシルバーは多少尊重してあげても良いのにね

  17. 匿名 より:

    当人が納得してるならそれでええんや
    ワイはランクやってて、こんなもんやろって思って遊んどるで

  18. 匿名 より:

    ストリーマーと一般人比べたらあかんよ
    彼等は実際にプロとの接点とかあるから

  19. 匿名 より:

    ダイヤ以下で真面目にやってる人どんぐらいいんのって話じゃね
    大体が認定だけやって終わってると思う

  20. 匿名 より:

    レート改築入ったからいまはダイヤでも10%どころか5%以内なんだよな

    • 匿名 より:

      ソースある?
      今シーズンダイヤのせてるから5%以内だとかなり嬉しいわ

      • 匿名 より:

        d3watch.gg/?p=31131
        失礼
        少し過剰に言ってた
        正規分布(同じレートでも中心に近い方が人口が多い)を考えるとダイヤ4と3の境目あたりからダイヤ3の真ん中くらいが5%くらいか
        クイック専の存在やNAのプラチナはアジアのシルバーという鯖レベル差を考えるとダイヤ5で全体の5%には入ってそうではある

  21. 匿名 より:

    グラマス以下は全員低ランクです。グラマスより下は人間未満。

  22. 匿名 より:

    FPSクソ下手な俺でも始めて一ヶ月でGMまでは簡単に行けたから今は難易度ぬるぬるなゲームなんやなとおもてる

    • 匿名 より:

      ここまで明確な嘘も珍しい
      ネット掲示板まとめサイトのコメントですら虚飾とか人生寂しくない?

    • 匿名 より:

      エアプくんのツラ見てみたいわー
      クソしょうもない半魚人みてえなツラのブサ男がネットでイキる為だけに見栄張った嘘が嘘すらセンス無くて即バレかましてる訳だけど生きてて恥ずかしくないんかな

  23. 匿名 より:

    コメント欄にあるデータは、いつのものだよ
    OW1の頃のものじゃねーの?

  24. 匿名 より:

    プラチナでも2と3が上手いと普通に別れる部分だと感じる2からは敵のAIMとフィジカルが強い奴がゴロゴロいる

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう