Reddit より

Qp か vs ai? (オーバーウォッチu/Fairy_demondust
より)

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
こんにちは。
今私は16歳ですが、数年前からOWをプレイしています。
ビデオゲームをやった事が無いパパが私と一緒にゲームがしたいと誘ってくれるのですが、どうやって始めようか迷っています。
パパと一緒にプレイするなら、AI対戦かクイックプレイかどっちがいいでしょうか。


2: 海外プレイヤーさん
AI戦で自信と士気を高めつつ、戦術やスキルも学ばせるのがベストだな


3: 海外プレイヤーさん
FPS初心者にはカメラ操作とキャラ移動が同時にできないってことがあるから、AI戦が安定だな。
とはいえ、やりたいなら好きにやらせてみろ


4: 海外プレイヤーさん
うちも息子にマウスとキーボードの操作を教えてて、AI相手にプレイしてるぜ。
たまにミステリーヒーローで遊んでみたりもする


5: 海外プレイヤーさん
カスタムゲームが最初はオススメだぞ。
操作に慣れるまではグラフィック設定も低くしとけ。
高画質だとオッサンは酔いやすいからなw

管理人
パパ頑張ってくれ
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    虐待

    5
    6
  2. 匿名 より:

    16歳はKidsでは無くTeenです

  3. 匿名 より:

    まずはパパにゲームでは私が上だと1v1で分からせる事から始めようか

    • 匿名 より:

      パパにはオリーサとか使わせとけ
      敵撃ったりやばい時防御するのだけ出来たら最低限の仕事出来るからな
      俺はエペ勢だったけどそれで慣れた

      • 匿名 より:

        オリーサってヤリ当てれなければ意味ないから初心者には難しいと思うんだ
        勝率もかなり低いし
        初心者はザリアかシグマでじっくりやっていった方がいいんじゃないかな

      • 匿名 より:

        ザリアの射程の短さとバリアの脆さにパパが適応出来るんだろうか…
        近距離キャラは接近するまでが初心者には難し過ぎるしシグマはスキル回しとバリア管理結構むずいからな

  4. 匿名 より:

    高二やん受験とかないんか向こうは

    • 匿名 より:

      あるけど、向こうは高いところ目指すみたいな意志がない限りは同じ州の地元の大学に行くことがほとんど

    • 匿名 より:

      受験生だとしても休みにゲームすることくらいあるだろ
      どんなコプレックスを抱えてたらすぐさまその発言が出てくるんだ

  5. 匿名 より:

    普通にやらせたら多分初日で引退するやろww
    おっさん達はOWの画面見るだけで無理らしいからな

    • 匿名 より:

      ゲーム初心者に3Dゲームやらせるなんて無茶だからなぁ

      • 匿名 より:

        「ビデオゲームをやった事が無い」ってとこがね
        いきなりOWから始めて普通にプレイできるとこまで行けたらすごいわ

    • 匿名 より:

      最近のゲーム敷居高いの増えたからなぁ…
      最近流行ってる奴大体覚える量がすごいから初心者が始めても最初のチュートリアル的な部分で面倒くさくなって辞めちゃう

  6. 匿名 より:

    親子仲崩壊するからやめときな

    • 匿名 より:

      パパ「ヒールしろって何回も何回も何回も!言ってんだろぉぉぉ!!テメェは言葉もわからねぇのかぁ!!ゴラァ!!!」
      ガキ「だってパパ突っ込み過ぎだし僕からの射線切れてるから…」
      パパ「それを何とかするのがテメェの役目だろぉ?あ?ついてこいよガキオラァ!!この馬鹿息子がぁ!!」
      ガキ「…」

      • 匿名 より:

        初心者の親にタンクやらせて、自分はサポートやってる時点でな…
        初心者にはDPSかサポやらせて、タンクは自分でやって差し上げろ

  7. 匿名 より:

    パパがウィンストンになったらどうする!

  8. 匿名 より:

    絶縁

  9. 匿名 より:

    俺たちみたいに闇堕ちしないで健やかにゲームを楽しんで欲しい。

  10. 匿名 より:

    パパと同じロールはやめた方がいい
    タンクならダメージ
    ダメージならサポートかタンク

  11. 匿名 より:

    正直、別のゲームをお勧めするわ...

  12. 匿名 より:

    パパが子供守ってくれるんだよね
    なら吾輩で決まりじゃないか

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう