1: 国内プレイヤーさん
どのゲームでもタンクやりたがる奴は少ないので本質的には責任が重い(重そうな)ことはみんなやりたがらないんだよな
いくら問題にテコ入れしても心理的な障壁がある限り改善の見込みは薄いからいっそ無くしてしまうのは一案
2: 国内プレイヤーさん
責任とかより単に楽しくない、勝てないからじゃね
上手くなるのも一番難しいから成長面の楽しさも弱いし
プレイするだけで得られるものが何かしらないとな
3: 国内プレイヤーさん
タンクは特にそうだけど単純に始めたての人は慣れてる人にボコられることに耐えられないんだと思う
4: 国内プレイヤーさん
タンクゲーいうならよし!俺がタンクやってキャリーしてやるよ!ってなりそうなのに
結局味方に依存してたい奴らばっかりってことだよなオバウォプレイヤーって
5: 国内プレイヤーさん
みんなそうやって意気込んで一度はタンクやるんだよ
でも相手が同格ならキャリーなんてそうそうできないし負けても本当に自分のせいなのか分からんような試合ばかり
責任が重いどころか一才感じられんのがきつくて辞めていくんだわ
6: 国内プレイヤーさん
最初の挑戦で成功体験を積めるかは重要な気がする
初めてやってよくわからんまま負けたならそれっきり
なんかよくわからんけど勝ったし気持ちいいから次もやってみるかってなったらベスト
7: 国内プレイヤーさん
OW2のタンクってほぼDPSだからみんなが嫌なのはやっぱ責任だと思うよ
スキルの性能とかだけみると強すぎて楽しさしかないでしょ
8: 国内プレイヤーさん
OW2がタンクゲー言うてもタンクに合わせないチームだとクソ弱いしな
ジュノメイハザードまで揃ってコロッセオの真ん中のロングでウィドウアッシュ相手に勝負仕掛けてくる敵チームに遭遇した時は流石に目が点になったわ
タンク1人だけサイドから詰めてカバーゼロだとハザードと言えどあんなに脆いのかと感動すらした
