1: 国内プレイヤーさん
いつも思うんだけど、タンクでもDPSでもサポを守るって後ろ向きな意見すぎない?
それって敵DPSは前向きにサポを狩りに来ててこっちは振り回されてるって状況だからな
もちろん敵サポはドフリーでヒールし放題攻撃し放題 完全な負けパターン


2: 国内プレイヤーさん
勘違いしない方が良いのが、「サポを守る」っていうより、狙われた味方にカバーに入って、味方を落とさせないことで人数不利を作らせない+対面人数有利をつくるってのが重要。


3: 国内プレイヤーさん
そうは言っても時にはサポを守ることも重要だよ
1キルするのも1キル防ぐのも人数差で言えば同じだし
守った上でキル出来たなら大キャリーになる


4: 国内プレイヤーさん
サポを守ること目的にすると1対2した挙句から発生せずスキルトレード負けても目的達成になって反省に繋がらない
サポをベイトにして狩りにきた敵をキルするとこまで目標にすると改善に繋がって上手くなるよ


5: 国内プレイヤーさん
キル含めた火力とベイトが一番大事、次にサポの護衛
キルレ2くらいの微妙なDPSならサポ目線だと、タレット出してせめてサポを守って欲しい

管理人
キルまで繋げられるといいよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    サポ守れを後ろ向きだとか何とか言ってる奴バカか?
    サポ守れの本質はサポを狙ってる奴潰して人数有利作れ やぞ?

    振り回されてるのはお前含め敵フランカーの対処出来ないからそうなってんだよ
    お前が処理すればいいだけの話だろ
    それでもサポ守るのが嫌なら、味方が狩られる前に敵サポ殲滅して来い
    荒らし合いになったらピックスピード早い方が勝つんだから
    出来てないから後手に回ってんだよ
    何も仕事出来ないゴミが文句ばっか垂れ流してるの透けて見えてんだよ

    18
    25
    • 匿名 より:

      サポート守るのが嫌なんじゃなくてカバーされる意識のないサポートを守るのが嫌なんやで

      23
      4
      • 匿名 より:

        カバーされる意識のあるサポって基本的にタンクやDPSがカバーしやすい位置にいたり、戦ってるタンクDPSを上手く使って立ち回りするもんだからな
        タンクDPSが突っ込んで孤立しちゃう時もあるけど、そういうチームだと思ってキャラ変えて着いてくしかない

        • 匿名 より:

          DPSが馬鹿だからサポートがわざわざサイド取って危険な行為してるんだが?

          7
          7
          • 匿名 より:

            何で覚悟なしにリスクある行動やってんだよ、デスする覚悟ぐらいしとけ

            2
            1
      • 匿名 より:

        そんなたまにしか来ないレアケース指してサポ守るの嫌!ってバカか?
        それともカバー意識低いサポのが多いレートに居るのか?
        おばにゅー民のくせに?

        3
        6
        • 匿名 より:

          ぶっちゃけ最近のおばにゅー浅いヤツ多くね?
          平均レートすらいけてないんじゃねって感じのコメント増えた気がするんだけど

          10
        • 匿名 より:

          これをレアケースだと思ってるのってブロンズだけだと思うよ

          • 匿名 より:

            逆張りしたいのはわかったけど自分が何言ってるのかくらい考えてから書き込もうか

            3
            1
      • 匿名 より:

        引くんじゃなくて前に出て守られに来る判断ができるサポがマジ少ない
        いつも射線切るなって切れてるやつが射線切って味方のカバーが無いって喚くのはマジで不愉快

        6
        2
        • 匿名 より:

          それが少ないのはお前が低レなだけ定期
          分かったからそんな雑魚レート殲滅して来いよ

          3
          5
          • 匿名 より:

            多かったらピック率上位のサポートが軒並み最下位にならないよね

          • 匿名 より:

            上位帯でもサポの大半はカバーされるポジション取る意識低いと思ってるなら病院いけば?

    • 匿名 より:

      タンクの理解度が足りない

      1
      6
      • 匿名 より:

        タンクでも必要なら味方守る動きは大事だし
        守れないなら先に荒らし切るかってするのも大事だよ
        タンクやらない奴が理解度と言うなよ恥ずかしいな

        2
        7
        • 匿名 より:

          ダイブタンクに味方を守る選択肢あるか?

          • 匿名 より:

            Dvaでハム相手にDMで守ったり追いかけ回した事ないんか?

            3
            1
          • 匿名 より:

            最高のハムじゃないか

          • 匿名 より:

            味方だけで対処出来たらそれで済むけど住まないなら自分でやるって当たり前の話してるんやで?
            わかるかい?エアプ君

            5
            2
          • 匿名 より:

            相手がリグループしない前提?

          • 匿名 より:

            どこからリグルの話来たの?
            こわ

          • 匿名 より:

            フランカーが攻めてきたら普通は本隊も同時に攻めてくるだろ

          • 匿名 より:

            そういう話を持ち込むなら
            普通はサポが絡まれてるならDPSや相方サポが対処するし
            絡まれたらカバーされやすい位置に来るはずですよね?

            それしない味方VSマトモな立ち回りしてくる敵想定じゃないとマウント取れないんですか?
            で全論破楽勝なんよ

            3
            1
          • 匿名 より:

            だからタンクが守りに行ったら崩壊するんだろ

          • 匿名 より:

            横から

            パイルで打ち上がってる間だけでもDMしてやれば全然違う

            ハムが絡み始めたタイミングでそのエリアに先到着出来るのは多くの場合で自分含味方
            敵本隊の射線が通り始める前に人数有利で倒すなり帰すなりすればいい

            ハムのエンゲージ前や後にdvaがあたりにいったところでタンク同士の1:1交換
            状況イーブンなのになんで崩壊するの?
            ハム相手にダメサポがスキル使っちゃってるならハムのリソースも普通は枯れてるはずだから倒し切ればしばらくの間5対4出来る

            守ることに固執する必要はないけど、この辺の選択肢をはなから捨てるのはあかんやろただの縛りプレイやん

          • 匿名 より:

            サポにパイルしたらDVAが下がるからイーブンではなくない?
            ハムが下手ならありだと思うけど

          • 匿名 より:

            下がる事で明け渡すエリアと、カバー行かない事で生まれる人数不利を天秤にかければいいんじゃないかな

            味方が死ぬのを防いで-1をゼロへ
            ハムの当たりを凌いで帰ってくるまで5対4をつくれる事でゼロを+1へって考えれば自分はやらない理由ないと思う
            出来てしまったエリアの不利は人数の有利で取り返せる
            もちろんカバー行かずに後ろだけでハム対応出来るなら任せちゃった方が楽でいいね

          • 匿名 より:

            サポを守れてもメックをはがされるかDPSを落とされるのが関の山じゃないか?

          • 匿名 より:

            そうなる可能性高そうな状況なら最後までdvaがハムに構う必要はない
            パイルで浮いてる1秒かそこらのDMだけで十分救える
            その1秒でメック割られるような状況ならサポからのヒールが数秒途切れても大体死ぬからそもそも詰んでる

          • 匿名 より:

            ていうか
            サポがカバーされる意識無い、フランカーにサンドバッグにされてます
            DPSがサポ守る意識無い、牽制入れることも出来ませんってマッチなら
            相手も相応にガバい動きしてるから
            自分が出来ることは全部やって勝ち筋こじ開けろって普通のことだろ?
            その勝ち筋の1つにサポ守りながらが有効ならやる
            他の勝ち筋のが有効ならそっちやる
            簡単な話だろ?
            タンクやってる奴は全員それやってんだよ

            そんな事してもメック割られるのがオチですねぇwとかやらねぇ奴がネガキャンばっか続けてんのキモイんだわ

    • 匿名 より:

      ちゃうねん、大抵のサポはカバーじゃなく護衛を求めてるからカバーにいったらやっとそこで1vs1みたいなもんやねん、

      そもそも1人分になってないんよそういうサポは

      5
      2
  2. 匿名 より:

    サポートは自衛くらいしろっていうけど、敵に絡まれてる味方サポートのフォローしなくていいって事じゃないからな。もちろん自衛はするけど、味方のカバーがなかったらそのぶんヒール落ちるけど文句言わんでおくれよ。

    17
    1
  3. 匿名 より:

    君たちは「サポート」でしょ?なんでサポートのサポートが必要なんだよ。
    君たちいつもいってるよね。「ヒーラー」じゃなくて「サポート」だって!
    「ヒーラー」なら守ってもらえたかもしれないねぇ

    あ、ちなみ僕は最高人権ロールのタンク様なんで批判的なコメントはNGですよ^^

    8
    36
    • 匿名 より:

      やけんモテんと思う

      9
      4
    • 匿名 より:

      タンクが許されてるのはタンクは他ロールもきっちり回してる奴のが多くてオーバウォッチってゲームを理解してる奴が多いからだよ

      お前みたいなゴミはホントにタンクやっててもNGだわ

    • 匿名 より:

      「タンク様」とか、「タンクやってるから偉い」っていうワード使ってる奴基本タンクやってなくて、ヘイト稼ぎたいだけの荒らしだぞみんな。 

      8
      1
    • 匿名 より:

      でも実際タンクいないとゲーム始まんないからなぁ

      1
      1
  4. 匿名 より:

    守るって言葉が保守的すぎるんだよな
    チームが一体感を保って動けてるなら、
    サポートを守るのではなく、(ときとして)サポートをカバーするって表現がゲーマー的にはしっくりくる

    自分がサポやってるときも守ってほしいなんて思ったことない

    9
    1
    • 匿名 より:

      そういう状態になってから慌てて対処してる、みたいな「守る」って言葉の使われ方が多くて、チーム全体が見えてない感じがあるね

      • 匿名 より:

        正直、そもそも「守って」っていサポ自体が、襲われるまで何の警戒もしてなくて襲われてから初めて対応を始めるんだよな、だから簡単に狩られるし、簡単に狩られすぎてカバーする猶予が全然ないし、相手に先手譲ってるからやり返しづらい、相手のタイミングで簡単に崩せるからすぐ相手に起点作られてチームが崩壊する。

        これのが多いんだよね

  5. 匿名 より:

    全員でダイブしろ

    4
    1
  6. 匿名 より:

    6回ブリンクできるトレとか2回ダッシュするソジョーンとかいる状態でよくアナゼニとか出そうとするよほんと。ジュノモイラブリしかやる気にならねぇ

    7
    2
  7. 匿名 より:

    ???「サポの横でヒール要請すんなよ」

    ???「俺の周りでフランカー倒せよ」

    ガガイのガイw

    6
    2
    • 匿名 より:

      横に居る味方すら見れないんだからそらフランカーだわって思うわ

      4
      2
      • 匿名 より:

        フランカーのカモだわ

        4
        1
        • 匿名 より:

          いや俺芋アナとかでゲンジにボコされてるクソゴミサポは大嫌いだしキャラ変えろやカスとしか思わんけどサポの横でヒール要請は流石にお前悪いわ
          サポは基本タンクから視線逸らしちゃダメだからヒール欲しいならサポの前かつタンクの後ろに行け
          それでヒール来ないならサポが悪いが後ろとか横でヒール要請する奴は動画で勉強とサポタン回して立ち回り勉強してこい

  8. 匿名 より:

    全てにキュー入れて10戦するとタンク10回来て認定終わって、その後タンク外して11戦したらdps10回来てサポ1回だったんだが最近サポ人気すぎないか
    それとも偶然?

    3
    1
    • 匿名 より:

      パーク以降、サポの待機時間が一番長い模様

    • 匿名 より:

      夜中1-4時 dps/supで入れると全部dpsになった 両方d5前後  時間帯のせいだと思ったけど今マジでサポート人気なんだな

    • 匿名 より:

      アプデで復帰+新規で一見簡単そうに見えるサポに人口集中してたり、シンプルにパークが強いのもあって人増えてるのはあると思うで

      結果タンクは地獄だけど

  9. 匿名 より:

    キャラでだいぶ変わるけどサポが絡まれるのは、ポジションが下手かチームがエリア取れてなくてきつい時よね
    近距離で絡まれるのを守るなんて最後でまずはエリアとって機動力ないサポが動けるエリア作ることが守ってることに繋がるから意識してほしい

    • 匿名 より:

      正直、カバーしてってサポじゃなく守ってってサポだと全く動かないからそのエリアとるのすら厳しいよ

  10. 匿名 より:

    アナ専だけどカバー欲しいのはダイブタンクが来る時かフランカーが2体いる時くらい
    トレやゲンジ単騎ならキャラ性能的にタイマンで負けないしエリア維持してくれた方が勝てること多い

    7
    1
  11. 匿名 より:

    チームゲーなんだからどのロールだろうと味方のカバーして当たり前なのにカバーの概念抜けてる奴多いよな
    メタル帯だからか

    4
    2
    • 匿名 より:

      そりゃ守って守って言ってるサポなんてメタル帯に決まってるやろ
      上に行く人なんて、普通は自分でどうにかするって意識があるからな

      3
      4
      • 匿名 より:

        自分でどうにかしろよってサポにしつこく絡んでる敵を放置するdpsもまたメタル帯と

        9
        1
        • 匿名 より:

          マスターでもわざわざサポ守るdpsの方が少ないよ
          ポジション有利とフィジカルでゴリ押しやら自衛しないといけない

          3
          1
        • 匿名 より:

          だからそんな低ランク帯のDPSと決別するには、自衛して自分で何とかする意識付けるしかないだろって話
          低ランク帯のDPSが守ってくれないって他責してるだけじゃランク上がるわけないんだから
          それとも、自分のいるランク帯のDPSやタンクが守ってくれたらランク上がると思ってんの?それ、キャリーされてるだけだぞ

          4
          2
  12. 匿名 より:

    カバーしなくても良いけど、サポの仕事がヒールと攻撃から身を守るに変わるから、その時に回復が必要だの連呼はやめてくれ

    5
    2
    • 匿名 より:

      他のやつが回復要請してるってことはお前にそんなに負担行ってないじゃん
      まさかトレゲン1人に絡まれただけでヒーヒー言ってない?

      3
      9
      • 匿名 より:

        トレーサー追い返しながらヒールも継続ってフィジカル差ないときついよそうなるとメインヒーラー出しにくくなるし

        7
        2
      • 匿名 より:

        いうてフランカーに強いブリモイラだって他サポと比べたら大分有利だが同時どんな状況でもフランカーなぎ倒せるわけじゃないし(ちょっと削れてたりスキル使ってたりした場合相方サポのフォローがないとさすがに負ける)
        一時的にサポからの供給が断たれるのはあるあるやろ

        • 匿名 より:

          どんな時でも~って全キャラそうだろ馬鹿なのか

          1
          3
          • 匿名 より:

            アナジュノキリコで後ろの方でフランカーに襲われてヒール出来ずに逃げ回ってフランカーがー!!とか言ってんのはクソ馬鹿としか思えない
            単純に考えてみ?
            後方で孤立したアナがゲンジと追いかけっこしてる間味方へのヒールはどれ位かな?ゼロだよね?
            だからそんなクソアナよりも横にいるルシオの方がヒール100倍以上出来てるの理解出来たかな?

            1
            7
          • 匿名 より:

            揚げ足取るか
            ゼロの100倍はゼロだよ理解できたかな?

  13. 匿名 より:

    Twitch見てると海外ストリーマーはそろそろパークで遊ぶのに満足して結構マーベルに戻ってるな
    視聴者数もじわじわとOW2が下がってマーベルが回復してきてる

    7
    3
  14. 匿名 より:

    サポが攻撃ヒールし放題のドフリーな状態が強いってわかってるならその状態を用意してあげればいいじゃん
    相手フランカーをキルしたり追い返せばそのタイミングが用意できる。その間に攻めればいい

    守るって言葉に惑わされすぎだよ。攻めるのも守るのも結局は有利な状況にする手段の一つでしかない。

    • 匿名 より:

      そのフランカーをアビリティも一切使わずノーダメで倒すならそうだろうね

      • 匿名 より:

        というかフランカー1人に最低2人+アビリティ1つ以上割いてる時点で相手に取ってはそこが攻め時だよね

        • 匿名 より:

          そんな完璧な連携とれるチーム相手ならそうだろう
          でもそれは戦略どうこうじゃなくて実力差じゃないか?

          サポを守るのは後ろ向きな対処で弱いって考えでサポを最初から見限るのは戦略一つ減らしてるだけだよ。サポなしで勝てるならいいけど勝てないからこうやって議論になってるわけで。

          それにフランカー相手にアビリティ切ったらその時点で不利というけど、相手のキャリー枠がフランカーなのであればそのフランカーに二人割く価値はある。

          いろんな状況が考えられるのに理論値だけで話を決めるのは非常にもったいない。

          • 匿名 より:

            全然理論値じゃないし完璧でもなく普通の連携だよ
            現にサポートで一番ピックされてるジュノがスピブ持ってるんだからアビリティ使用を見れる奴はちゃんとリング設置して攻めてくるよ

  15. 匿名 より:

    イケメンタレット君を出せば万事解決

  16. 匿名 より:

    常にできるわけじゃないから自衛力はつけるしかないね
    大方サポでカバーするもんじゃないん?

  17. 匿名 より:

    前出ろよ

    4
    1
    • 匿名 より:

      前に出たサポとかカモでしかないんだが

      • 匿名 より:

        どこまで前出るつもりや
        前線のタンクやDPSがカバーしやすい位置に行けってことや
        既にそこにいるなら前に出なくてもええんやで

      • 匿名 より:

        馬鹿サポは前出ろ言われると死んじゃうからヤダ!とか言うくせにアナとかで孤立したらフランカーに絡まれて死ぬのにキャラ変更も立ち位置変更もしないんだよなぁ…
        前に出てきたらカモれるサポとかどんな動きしてんだか

      • 匿名 より:

        典型的な0か100かの奴湧いてて草

  18. 匿名 より:

    サポに限らずピンチの味方が居るなら他の味方がカバーしろ

    守ってじゃねぇよ、お前ぇも守んだよ!!

  19. 匿名 より:

    この話題になるとdpsばっか責められる事もあるけどサポの相互ヒールも死ぬほど大事なんでフランカーいたら相方のサポもよく見てくれよな!

    • 匿名 より:

      それな
      dpsはエリアとアングルとキルが仕事なんで、サポを守るなんてことはしなくていい
      敵トレーサーをアナでなんとかできないならブリモイラだせ、ソジョーンでなんとかできないならトールビョーンだせ
      同じことじゃん

      敵ファラをキルできないジャンクラハンゾーOTPに不満を抱かず黙って回復し続けられる者だけが他ロールの庇護を求めよ

      2
      3
      • 匿名 より:

        DPSでも例えばトレは相手のトレ見るの仕事だし、キャスとかタレ爺はフランカーに圧出すのも仕事だろう

        あいつが○○しないから負けてるは全部他責で成長止まる思考だぞ
        サポがーDPSがータンクがーじゃなくお前が対応するんだよ

  20. 匿名 より:

    味方とフォローしあうのはそうなんだけどまず自分が困ってるだったら自分で解決しようと試みてほしい
    味方が守ってくれないから仕事できない誰か守ってよじゃナイト様引くまで自分が一生イライラしながら負けて辛いでしょ

    • 匿名 より:

      無理やろ、守ってもらう前提の奴って自分で敵を上回って勝つ、勝つ為に自分が頑張る
      っていう思考を持ってなくて、自分が努力するのは嫌だけど、勝利、称号はほしい、だから強い人に上げてもらいたい

      こういう感じ、そもそも自分で困難に挑むって思考すらないんよ

  21. 匿名 より:

    守る、もそうだけど、すごく視野が狭そうな人が多い印象を受けるわ
    何か事が起きてるところしか見えてない感じ(時間軸方向も含め)

    3
    1
  22. 匿名 より:

    サポを守るのは相方サポートの仕事な?その代表例がアナブリ

  23. 匿名 より:

    こういう話って、まず基本は自衛。自衛しようと思っても、敵が強くて自衛しきれないなら味方にカバーを要請って流れなんだろうけど、前衛が勝ってるなら正直そのまま自分が狙われててもいいかなって思う
    俺が死んでも結果的に勝てば良いし
    俺が生きてる事でチームが有利になるのであれば死ぬ気で自衛して味方も利用して生き残るけど

  24. 匿名 より:

    守って欲しいアナジュノキリコOTP引いた時は俺タンクだけどオリーサとか使ってめっちゃ後ろでサポ守り抜いてあげてるわ
    トレゲンソンブラとかが来ても「俺が守るよ」って槍で押し出したり攻撃して追い返してあげてる
    大切なサポの命が何よりも優先だからずっと後ろでポークして敵本隊が来たら危険だから下がってる
    でも不思議なのは要求通り守ってあげてるのに「前でろや」とか「ゴミタンク」とか言われる試合は大体負けるんだよね!

    5
    4
    • 匿名 より:

      誰かさんを守る為にリソース割いてるから前線に割くリソース減ってるのに、その分の価値をだしてくれないから前出れないんだよなぁ...

  25. 匿名 より:

    別に守ってほしくはないし自分でやれることはやってるけど
    フランカーに絡まれててピン刺したときに爆速で助太刀に来てくれる味方のことは大好きだし信用できるから、その分こっちもより手厚いサポートするわ

    格上トレゲンに絡まれすぎてどうしようもないときは仕方なくモイラになるけど許してな
    個人的に今のブリギッテちょっとかなりしんどい

    2
    2
  26. 匿名 より:

    おばにゅーのこの話題は真に受けない方がいい 前行った方がリターン大きいからウェーブに勝つためにあえて敵を無視してる視野が広い高レートとフランカーが絡んでることすら気づかないで文句言ってる低レートが混在してるから 

    6
    1
  27. 匿名 より:

    サポカバーに入って2v1の状況にしたら、サポが全く関係ない場所へ逃げていって、悲しくなった
    せめて味方と合流してくれ
    わいは悲しくて悲しくて、そのマッチはサポのカバーやめたわ

  28. 匿名 より:

    正直サポは自分がやるのが1番いいわ
    マジで下手糞多すぎる
    被弾したら即パニック起こすし

    • 匿名 より:

      わかるわ、 自分のサポならできることやれないサポが多すぎてそれでイラつくっていうか、自分のサポ想定して動くせいで味方に呆れる。

  29. 匿名 より:

    俺様のイラリーは守られてるんじゃない
    ダメージを守ってやってるんだ

    イラリーのマイナー1は相当良いパークだからな
    時期に修正されるだろう

  30. 匿名 より:

    トレソジョーンが大暴れしてタレット消えたおかげでハザードも復権してる現環境ではサポの立ち位置はかなり難しい
    後ろやサイドにいればトレゲンに絡まれるし集団の中だとソジョに見つかった途端タンクで溜めたレールガンぶち込まれる
    格下なら対処できるだろうけど、ぶっちゃけ相方や他の味方との相性もあるからダメなときは諦めてモイラ出すしかないよ

  31. 匿名 より:

    別に守んなくてもいけど、そのかわり同じように相手のサポ一人落としてよ

    1
    1
  32. 匿名 より:

    じゃあ俺ゴリラで片道ジャンプすっから代わりに相手のタンク落としてくれる?
    お前が言ってるのそのレベルの話 

    • 匿名 より:

      俺達サポの要求は常時自分達にバリア等で守りながらタンクは防御スキル無しで敵全てを皆殺しにしてキャリーしろって事だよ
      もちろん定期的に俺達にバリアを張りフランカーは即死させるのも忘れずにな!
      あ、ちなみにヒールをするかどうかは気分次第だし俺達サポが沢山攻撃がしたくなったらヒールはしないけどヒーラーじゃなくて僕らはサポートだから当たり前の事だよ?〝攻撃〟によって味方を〝サポート〟してあげてるんだ!感謝してね!

  33. 匿名 より:

    モイラがウェルカムのシーズンだから金玉パーク付けてタンクの近くで戦っとく。

  34. 匿名 より:

    自分のランク帯(ゴルプラ)だけの話でもなく、配信見てるとマスター以上でも同等格上フランカーはサポ一人じゃ抑えきれない
    大会でもサポから落とすことを徹底するしあのshuでも集中砲火されれば何もできずチームも負ける
    自衛にも限度があるしフランカー構ってても埒あかないから、カバー以上にこっちがやられて辛いことを相手にやり返してほしい

  35. 匿名 より:

    サポ守るというと語弊があると思う
    サポをデコイにしてサポ狩りに来た奴を逆に狩るイメージだよ
    相手がミスれば狩れる、ミスらなくても追い返せるから結果的に守ったことになる

  36. 匿名 より:

    この『守って欲しいサポート』はどの位置にいる想定なんだ?それによって話って変わってくるだろ
    芋サポとか言われてるくらいの位置にいるならお前が前に来るんだよ!!で済むんだが、味方がカバーしやすい位置にいてフランカーにピンも刺してるみたいな想定なら味方の視野が狭いって話になる

    1
    1
  37. 匿名 より:

    そもそもフランカーいるってわかってたり、視界に居ない奴がいる時点で「事前に警戒する」

    この当たり前が無くて襲われてからよーいドンっていうサポが多すぎる。簡単に先手を相手に譲るから味方もカバーする猶予短いし、事前にこのあたりいるってピン立てて用意するだけで全然違う。

    • 匿名 より:

      同じキャラ選んだからって毎試合敵味方の構成とか時々で動きも変わってくるのに毎回同じことしか出来ないサポート多すぎなんだよな

  38. 匿名 より:

    dpsと相方がさっさと弾け タイマン5秒されるより3人で1秒で退かせた方がタンクは楽に決まってんだろ 自衛しろって言っていいのはタンクと敵の有利ポジ退かしにいってて本陣にいないdpsだけ フランカーやってるdpsも相方dpsがそれも出来ないゴミだと察したらフランカー下げてメイン火力出しとけ

  39. 匿名 より:

    なんかこう、根本的にタンクDPSへの理解がないなっていうサポ専っぽい意見として、守る方法があるなら守った方がいい!っていうタイプの人いるんだけど、その守るっていうことについて理解した方が良いことがあって

    守るのにもリソースを使うってこと、一番わかりやすい例を挙げるとザリアのバリアショット、味方に使うこともできるけど味方に使うと自分に使う分が1つ減るわけ、そうなったときにタンクが受けてる負担を誰かがその分軽減できてないとどうなるかっていうとかなり苦しくなる、同じ理解で、既に前線でリソースがカツカツの時は裏に回すような余裕はないってこと、

    だからカバーを求めるのは良いけど、割かせたリソース分の価値を自分が提示できないとそれははっきり言って足引っ張ってることになる

    3
    1
  40. 匿名 より:

    ブリギッテリンドホルムで全部なんとかするから安心して前いけーってやると勝てる

    それでも無理ならゼニで破壊
    破壊すらできんかったら負ける

  41. 匿名 より:

    味方DPSに「ゲンジ裏来たからカバーして」って言うと反感買うけど、「ゲンジ裏で孤立してる」って言うと目光らせて殺しにくるから結局意識なんよ。このゲーム守るって意識はマイナスの感情を産みやすいから報告も敵殺せそうみたいな感じ出してりゃ結果守ってもらえる

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう