1: 国内プレイヤーさん
前に元代表の某有名配信者見てたら毎試合10秒毎くらいにスタッツ表示してて笑ったわ
癖なんだろうけど索敵も疎かになるしよくないわな


2: 国内プレイヤーさん
スタッツてかウルトとかピック構成見たいんじゃないのか


3: 国内プレイヤーさん
10秒毎くらいじゃ流石に開きすぎ感あるけど
手が空いてるなら少しでもリザルト見るなりで情報仕入れるのは間違ってないぞ
誰がキャラ変えて来たからこういう攻め方してくるかな、とか予測出来るし
このゲーム目視より予測と耳で来てるかどうかわかるべ?


4: 国内プレイヤーさん
相手の誰が1番ダメージ出してて脅威になってるとか、ピックは変更されていないかを判断するために重要な要素だぞ
むしろスタッツだけを見ていると思っているならそのレベルということやね


5: 国内プレイヤーさん
敵のあいつがULT使ってからダメヒール1500~2000増えてるからそろぼちまたあいつULT使うなぁ
っていう使い方をしてるんだと思うぜ

管理人
スタッツ参考になるもんな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    俺全ロールマスターだけど、これ実は相手のウルト確認してるんじゃなくて、自分の戦績見て気持ち良くなってるだけなんよね。
    最初こそ、敵のウルト管理で見てたけど、だんだん周りより良い自分の戦績を見て安心する為に見るようになった。

    7
    21
    • 匿名 より:

      劣化したって堂々と書き込めるの頭おかしいって思えるようになるといいな

      5
      3
    • 匿名 より:

      なんで自分の話を他人も同じって決めつけて話せるんだろう
      自分と他者の境界がない危ない人?

      14
      • 匿名 より:

        単なる逆張り+自分語りだろ
        俺マスターだけど、の時点でもう読むのキツイ

        11
        1
        • 匿名 より:

          俺もマスターだけど味方のウルト確認以外は自分の戦績見てる。そもそもウルト吐いた時のスコアと現在のスコアの見比べで敵のウルトを把握するなんてやってられない。せいぜい最初のウルトくらいで後は体感。

          2
          1
        • 匿名 より:

          9割嫉妬が混じってそう

          3
          3
          • 匿名 より:

            こんな場末で口だけマスター(笑)しといて嫉妬されると思ってるのま?

            3
            2
          • 匿名 より:

            こんなネタコメにマジレスしてる時点でお察しだろ

            2
            3
          • 匿名 より:

            ネタならもっと分かりやすく面白いこと書き込みなよ…
            本気で言ってるあたおかがマジで居るって理解しとこうね

          • 匿名 より:

            これネタなのわからないの、マスターって文字見ただけで発作起きる病気でも持ってんの?

          • 匿名 より:

            自称マスター(笑)のOTP擁護様とお前のギャグセンの無さが悪い

          • 匿名 より:

            OTP?
            やっぱり見えない文字見えてるあたり発作起きてるの証明しちゃったじゃん

          • 匿名 より:

            ここの住人に自称マスターのOTP擁護地雷様が居るんだよなぁ
            君はその地雷様の同類と同じだと思われるような事言うことがネタだと思っちゃったんだねぇ
            なるほどなぁ

          • 匿名 より:

            毎日おばにゅー見てるイカれてるやつおって草

    • 匿名 より:

      他人のスタッツを自分との比較対象としてしか見てなくて自分スタッツばかり気にしてるやつってやっぱりいるんだな…
      低ランク帯の常識なのかしらんけど、それをOW全体の常識だと思ってる本物がたまにいるけど、そのまま最上位勢にまで当てはめて考えてるのマジで怖いな
      少しは疑問に思わんのかな

      3
      1
  2. 匿名 より:

    ぼっこぼこの時は開かなくなるまでがセットでしょ

    • 匿名 より:

      むしろボッコボコにされてる時のが少しでも崩せそうな奴いないかとか、どのキャラでどう攻めたらいいのか考えるのにスコア良く開くんだが…
      デスの回数も増えるだろうし

      10
      • 匿名 より:

        相手チームの中でもスコア頭一つ抜けてるやつ抑えに行ったり、構成見比べてピック変更考えたりと結構見るよね

        • 匿名 より:

          ほんとこれ、
          逆にこういう負けてるときに打開考えないプレイヤー程自分悪くないってスタンスしてるよな

    • 匿名 より:

      勝ってる時の方が見ないよ
      勝ってるんだからstatsどうでもいい
      負けてる状況の分析と対策のために見る

  3. 匿名 より:

    俺もチラチラ見るけど敵味方の構成確認とヤバいスタッツしてる奴居た時にソイツに何かが起きてる事があるからチェックしてるわ
    例えばアナが256ヒールとかで後ろ見たらフランカーにボコられてるけど意地になってキャラ変えれなくなってるなとかわかったらハムに変えたりタレ爺出したり出来るから

    12
    • 匿名 より:

      俺もそんな感じなのと、自分のスタッツ見て明らかに刺さってないな〜とか思ってる。

    • 匿名 より:

      同意見

      単に数字として高い低いじゃなく、なぜこうなってるのかを考えるのが大事。 だからキル、ダメージ、ヒール出てる=活躍みたいな数字としてしか認識してないスタッツ厨は負けてるときに打開がない

    • 匿名 より:

      偉い
      俺ならこのクソサポ!で終わってるから参考になる

      5
      1
    • 匿名 より:

      これ、数秒で全体の動きと自分がリスク取ってでも止めないといけないやつまで把握できるのはどう考えてもアド

  4. 匿名 より:

    は?きもちよくなれたのは4金だけ
    今はただの情報

    3
    1
  5. 匿名 より:

    エアプのイキリコメントが光る記事やね

    1
    4
    • 匿名 より:

      こういう自分はお前らと違って上にいるぜって達観してる風のコメントしたくなる年頃ね、わかるよ、

      2
      2
  6. 匿名 より:

    なんでスコアボードちょこちょこ見てるかすらわかってないのおもろいよな、というかスタッツも情報になりうることすら理解できてない自分の無知をひけらかしてることにすら気付いてなさそうで何とも言えないわ、マジでスタッツという数字そのもしか見えてないやろ

  7. 匿名 より:

    TABパカパカ開くのはね、知らない間に相手の構成が変わってないか、味方のウルトがあるかどうか、敵のウルトの溜まり具合はどうか、1番キャリーしてる危険な敵は誰か……
    を見るのは完全にオマケで、1番キャリーしてる自分のスタッツを見て絶頂するためにやってんだよ

    6
    1
  8. 匿名 より:

    普通に味方のウルト確認とか、敵のダメージでウルトどのくらいあるか、敵のキャラ変更あるか確認

    スタッツ画面はプレイ画面じゃわからない情報がたくさん得られるんだから単に数字だけ誇る為に使うのもったいないよ

    • 匿名 より:

      初心者の頃はこれが出来るようになったときにチュートリアル卒業した感覚あったわ
      戦況把握の精度が全然違う

      もう癖になってるし皆当たり前にやるから、この記事で目にするまで忘れてたけど

  9. 匿名 より:

    このゲーム視覚情報が必要なほど索敵が重要じゃないしULTゲージの計算にリソース割いた方が良い

  10. 匿名 より:

    自分dpsで負けてるときは対面の感じとスタッツでキーマン確定したらデス上等で潰しに行くんだけど、むしろザコぽいのに粘着して数的有利作ったほうがええのかな

  11. 匿名 より:

    敵のULTの回転率の参考にはなる
    あと味方のULTの把握

    まぁ手すきの時だけだなぁ

  12. 匿名 より:

    勝ってる時のstatsはどうでもいい
    絶頂はマッチ終了後にすればいい

  13. 匿名 より:

    俺つえ〜でも開くし敵ピック変えてないだろうなでも開くしあれウルトもう貯まるか?でも開くから暇な時パカパカ開いちゃう

  14. 匿名 より:

    top500だけどほとんど見ないぞ
    他ゲーでもスコア見まくる奴って一定数いるし癖でしょ

  15. 匿名 より:

    精神病だよ、許したれ

  16. 匿名 より:

    これの1コメ俺なんだけど○○とん先生って結構評価されてんだな
    またOW配信してくれないかな

    2
    2
    • 匿名 より:

      ちなみに敵撃つ→敵隠れる→敵追いかける(ここでスタッツ表示)→敵に先撃ちされる
      って流れもあったから普通に癖だと思うよ

    • 匿名 より:

      連想してたからやっぱりか調子悪い時はスコアあまり開かないんだよな
      新OWは触ってくれると思うぞ、マーベルサービス開始1週間でスマーフ始めたのはびっくりしたね

    • 匿名 より:

      あの人元プロって肩書きだけで評価されてて実力プラチナで良く見積ってもダイヤくらいよ

      • 匿名 より:

        いや普通にダイヤも無いよ
        元プロって言っても選手紹介のとき一人だけレート隠されてたし

  17. 匿名 より:

    スコアボードでティルトする人は見ない方がいいな

  18. 匿名 より:

    人のプレイスタイルを変えさせようとするやつ結構いるよな

  19. 匿名 より:

    始めたての頃スタッツ見て「俺こんなに戦ったんだ!このスコアなら俺も試合に貢献したよな!」みたいなモチベで眺めてた

    ある程度上手くなったあとは負けてる時に「味方なにしてんだよ…チッ…コイツが戦犯かクソトロールが…」に変わった

    けど悟り開いた後は「どれどれ…敵の構成はポーク寄りですねえ…シグマでも出しましょうか、味方ゼニのダメヒーが200前後…流石におかしいですねえ…何らかの攻撃を受けているかも知れません、注意深く観察しましょう…」みたいな使い方になってクソ勝てる様になった

  20. 匿名 より:

    lolやってた頃のくせで対戦ゲームtabめっちゃ押しちゃうわ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう