1: 国内プレイヤーさん
クラッシュは最初のポイント取ったリターン無いのがほんまなんとも言えん
リス差の不利だけ押しつけらるのほんま糞


2: 国内プレイヤーさん
大抵どっちかがリスまで押し込んで終わる
拮抗してるなら良いじゃない


3: 国内プレイヤーさん
クラッシュは状況見ながら攻めるか退くかみたいなのがハイペースで続くのがシンプル濃縮owって感じで個人的には結構好きだよ


4: 国内プレイヤーさん
クラッシュは連続でポイントとったときのメリットが無いのがちょっとなとは思うけど
フラポなんかよりはよっぽど無駄な時間がなくていいと思う


5: 国内プレイヤーさん
最初のポイント取れれば後は無理せず堅実に押し引き維持するだけでゲームに勝てるんだしリターンしかなくないか?
逆転されるチームはルール理解してない奴がいるからだと思う

管理人
クラッシュは逆転勝ちも多いから気を抜けないよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ランクから削除されるんだしこの議論もいずれ懐かしくなるんだろうな

  2. 匿名 より:

    ハナムラもアヌビスも素直にコントロールマップとして作り直していれば…
    無理に考えた新ルールなんて要らなかったんだ

  3. 匿名 より:

    実はルールわかってない低能が多いから削除されたんだろうな
    お前らのことだよ、反省しなさい

    1
    11
    • 匿名 より:

      このゴミモードを擁護してるブリザード信者初めて見たw

      12
      3
      • 匿名 より:

        枝主の言い分は過激だけど
        そんな言うほどゴミかね?

        3
        10
        • 匿名 より:

          完全に言い切れるほどゴミだと思う
          仮に議論しても並行線だろうし、お互いの感性が違いすぎるとしか言えない

          12
          3
        • 匿名 より:

          自分はゴミとは思わないかな。ただ、ルールとマップの構造がかみ合ってない点がとても残念に思う

          3
          8
        • 匿名 より:

          相手がわかってなくてこっちがわかってるとワンチャン逆転できるのは楽しいかもしれないけど

          わかってる同士でやると茶番みたいな展開が続くからゴミって意見もあると思う

          4
          3
        • 匿名 より:

          客観的に見てゴミだからランクから削除されるんだよ
          そんなことも分からないのか?

          11
          1
          • 匿名 より:

            じゃあ客観的に見て何がゴミなのか言ってくれ

            1
            7
          • 匿名 より:

            散々ここのコメント欄でも本文でも語られてるけど読めないのか?

            6
            2
          • 匿名 より:

            運営のコメント的には一方的な試合が多すぎるかららしいね

          • 匿名 より:

            自分で言えないから人任せにするのダッセ…

            本来ならリス地に近くなる方が有利になるはずなのに、なんで一方的な試合が多くなるんやろな…

            2
            2
          • 匿名 より:

            客観的に見たらお前らみたいなその他大勢からしたらゴミなんだろうが
            お前らがゴミだと言ってるポイントが主観的に理解し難いって言ってるわけだろ
            そんな事も分からない脳みそ劣等種がクラッシュにピキってるわけな

  4. 匿名 より:

    2エリアめ取れたらあとはultはかせる程度の圧力かけてラリーするだけ
    まぁ事故ったりするからなんとも言えんけど圧倒的な差じゃなければ引き際さえ間違えなきゃいいけど、まじで変なタイミングで落とされて2エリア前までセットアップされるような動きはやめてくれ
    その事故は救えない

    1
    1
    • 匿名 より:

      気持ちよくなって凸るバカが多いんだよ
      がしかしバカに便乗しないと人数振りですぐまくられるんだよ
      つまり低能や脳筋の多いow2には向いてないマップなんだよ

      3
      2
      • 匿名 より:

        オーバーウォッチって頭使うゲームのはずなのに何でこんなに低脳が多いんすか?

        2
        1
        • 匿名 より:

          クイマかランクマか何帯を回しているかで話が変わってくる。クイマなら勝ち負け気にせずつ突っ込むのは珍しくない。ブロシルゴル底辺ならそもそも基礎を分かってなかったり、基礎がわかってるつもりのあほだらけでしょう

          1
          3
          • 匿名 より:

            プラチナ帯は?

          • 匿名 より:

            プラチナ上位~ダイヤだけどそのランク帯に関しては第3に無理に攻め込む人は滅多に居ないよ

          • 匿名 より:

            滅多にいないけどたまに居るし
            バカ凸じゃなくてもオツムが足りない奴とかも居るでしょ
            アイツらなんなのかって

          • 匿名 より:

            あほだらけとか多いとか言ってる人は低ランク臭いという話。ランクマでも勝つのが目的でない人や気持ちよさを優先する人は居る。自分もサブ垢はそんな感じだし。

        • 匿名 より:

          いっぱいキルとれた方が気持ちいいから
          負けても芋ってる味方を責めてプライド守りつつフラストレーション溜めることで、また勝てた時のカタルシスが大きくなるから
          ※凸芋逆パターンももちろんある

        • 匿名 より:

          ちみはどこで頭使うの?
          いわゆる原始時代に必要だった反射的な「頭」で、囲碁将棋のような「頭」とは違うよね?前者なら使ってるっつーレベルじゃねーから

          • 匿名 より:

            うーんこれは低能どころか…アスp…

          • 匿名 より:

            まさか反射的な頭って反射神経の事言ってんのか?
            瞬間的にどこまで深くまで思慮を掘り進められるかも立派な頭の使い方だぞ?
            それが出来ないゴミからしたらクラッシュはただのバトロワだろうよ

  5. 匿名 より:

    ランクでクラッシュマップ来た時の何ともいえないテンションの下がり方

    3
    1
  6. 匿名 より:

    リス前まで押し込んで反復横跳びしてるうちにこっちがマッチポイントになる頃には敵も何故か3ポイント渡されてるからそこでウルトとかでひっくり返されると途端に負ける神モード

    1
    1
  7. 匿名 より:

    まあもう今日がランクマクラッシュ最後の日だからな
    我慢してやろう

    2
    1
    • 匿名 より:

      そう考えるとなんか
      不評だったクラッシュとはいえ。。。

      特に何も感じなかったわ

      3
      1
  8. 匿名 より:

    ルール理解した上でちゃんとつまらないからすごいわ。フラッシュポイントよりも下に潜る評価になるモード出てくると思わんかったわ。

    3
    2
  9. 匿名 より:

    ルールの欠陥に関しては散々語られてるから置いとくとして、
    同じような景色の中で行ったり来たりするのが面白くない

    8
    2
  10. 匿名 より:

    このルール、あんまり考えずにお遊びモード的な感じで気楽にやってるけど、なんか個人的に勝率むちゃくちゃ高いわ。理由はわからん

  11. 匿名 より:

    リターンないのも問題だけど最後両チームマッチポイントになるシステムクソすぎる。ギリギリの接戦のように演出したいんだろうけど、くだらない出来レースに付き合わされてる感が凄くて萎えるわ

    4
    1
  12. 匿名 より:

    どうせ今やっても今夜で別ゲーになるしって思いと、もう最後なんだから現状のOWを楽しもうって思いで葛藤中

    2
    1
  13. 匿名 より:

    クラッシュMAP自体は結構面白いんだけど、最終拠点のせめぎあいが欠陥構造すぎるよなぁ

    最終拠点は攻めずにD(B)陣地で守り固めてるほうが強いという…
    いっそDかBとった後は仕切り直ししたほうがいいんじゃねぇのと思う

    4
    1
    • 匿名 より:

      改善案いくつかあがっても結局フラポでいいじゃんコントロールでいいじゃんになっちゃうのがこのルールのどうしようもないところ

  14. 匿名 より:

    最初2つ取ってリス前になったら、特段相手が弱くない限りult使わなきゃいいだけやろ
    なぜか無駄遣いしてその後不利になるゲーム!って怒る奴いるけどさぁ
    リス前ターンは嫌がらせと稼ぎだけして、手前の取り続けるだけやろ

    11
    • 匿名 より:

      だからつまんないって話やん

      12
    • 匿名 より:

      それを続けると2対1が、4対3までリス地とその次を行き来して結局最後で全てが決まる茶番になるんだよねぇ

      • 匿名 より:

        押し込まれやすいマップ構造で明らかに勝敗すぐ決まるのを無理やり負けてる側にポイント渡して接戦感出させてなぜかワンチャン与えようとするシステムがこの結果よ。

    • 匿名 より:

      これがクラッシュで脳が壊れた奴の末路

  15. 匿名 より:

    中心より自陣側に一度も押し込まれてないのに負けた扱いになるのがまじで不愉快。せめてロボットみたいに時間終了時点の到達エリアで勝敗決めるべきだと思うわ。

    • 匿名 より:

      まあその負けパターンって最奥まで押し込めたのにそこから中央まで2回連続でポイント取られる失点を重ねた結果なんだけどね

      • 匿名 より:

        それはそうだけどリス差の不利背負って押してた側のリターン無いのがね😭
        せめて中央の次取ったほうが勝ちにならんと納得性足りんわ

  16. 匿名 より:

    人のプレイスタイルを変えさせようとするやつ結構いるよな

  17. 匿名 より:

    リターンはウルト差あるやろ
    最初のウェーブ取れたらウルトで有利なんだからそれで負けるならウルトの使い方下手なんやろ

  18. 匿名 より:

    パーク制度の状態でクラッシュやったけど劣勢側はパークすらもらえずに相手はパーク有りの状態で押し込まれるから、相当劣勢側が劣勢のまま押されるゲームになったわ

    • 匿名 より:

      クラッシュはリス位置有利あるけど他のモードじゃ逆転はノーチャンスになるねwwww
      ランク終わったな

  19. 匿名 より:

    せっかくマップ作ったのに勿体無ぇな
    ルール周りをブラッシュアップしてクイックで試す、感触が良かったらクイックとランクに戻すとか無理か

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう