1: 国内プレイヤーさん
競技性残しつつカジュアル向けにしてるっぽいな
ガチャボックス復活も嬉しい


2: 国内プレイヤーさん
めっちゃ良いじゃん
調整も頻繁にやるって言ってるし


3: 国内プレイヤーさん
これで面白くなるかは正直わからんけど
リソース突っ込んで色々作ってるのは伝わってきた


4: 国内プレイヤーさん
perkは結局全部俯瞰して見ないとなにが強いか判断できないな
アナがヤバそうに見えてもウルト関連なんてもっとやばいのたぶんあるだろ


5: 国内プレイヤーさん
正直ゲームシステムが複雑になるのあんまり好きじゃないけど
これを機にまた人口が戻ってきたらそれで充分


6: 国内プレイヤーさん
プレイ中の無力感に対してbanシステムとパークでプレイヤーのコントロール感を失わせない方向なのは良い
負け試合中にもワンチャンあると思わせる調整


7: 国内プレイヤーさん
競技性を意識した結果滅んだので思い切ってカジュアルに振り切ったのは高評価
結局人口が増えればマッチング速度も質も改善するしな

管理人
パークがどうなるか楽しみだわ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    シーズン17で使えもしないジュノヘッショパークとってミシック魔法少女ジュノ専が大量発生します

    6
    3
  2. 匿名 より:

    競技性を意識したから滅んだ

    ↑したり顔で言うヤツ多すぎだけど、なんか根拠あんの

    10
    3
    • 匿名 より:

      無印

      13
    • 匿名 より:

      ないよ
      そもそもカジュアルによせると競技性が減るわけじゃない
      banシステムかまさにそれ
      ウィドウのワンパンもジャンケンゲーも必須キャラやらされるのも全部競技性とは真逆だし

      1
      1
      • 匿名 より:

        ウィドウのワンパンをケアして射線やピークケアするのも、タンクが常にコロコロキャラ変えてジャンケンしてのも、サポートが毎試合同じ顔ぶれなのも、全部競技性が高いからこそではある
        それはそれとして、banシステムとかキャラを変えることにリスク持たせることとかで競技性は損なわれないし、カジュアルさも両立できて良いとも思う

  3. 匿名 より:

    apexみたいに破滅に向かってる感じがするのは俺だけかい?

    12
    10
    • 匿名 より:

      これがapexとか生温いぞ
      せめて足音が聞こえなくなったりランクがもはや全く機能してなかったりチーターが頻出してから言ってくれ

    • 匿名 より:

      apexはチートの方が影響でかいと思うわ
      まじで酷いし

      • 匿名 より:

        チートがひどいとかいうレベルじゃなくてもはやapexはハッカーのおもちゃ。
        ゲームとして機能してない。

  4. 匿名 より:

    俺はわくわくしたから楽しみにしてるよ
    ゲームだし2年もやれば飽きも来るから定期的にこういう大型アップデートは必要だと思う

    10
  5. 匿名 より:

    新システムやってみないとどんな感じか分かんないけど
    どうせちゃんと考えながら向かってくる敵vs何も考えてないゴ味方で発狂するのは変わらないんやろうなって…

    5
    2
    • 匿名 より:

      それなぁ…
      新しいこと始める前にマッチングどうにかしてくれと

    • 匿名 より:

      OWは忙しすぎて処理が追い付かなくなるんよ
      まじでミニマップくらいは付けた方がいい

      • 匿名 より:

        ミニマップしか見ない奴やミニマップを見れない奴があらわれるだけなんだよ
        基本的な当たり合いの場所はマップですでに調整されてるんだから、いらないのよ

        • 匿名 より:

          これな、UI追加の話題でもそうなんだけど、今の時点で味方の位置把握できてなくて手一杯みたいな人にUIとかミニマップ追加したところで見る余裕ないか、それしか見ないかになって意味がないんよね

      • 匿名 より:

        処理が追い付いてない人が情報増やして読み取れるわけないんだよな...

        1
        1
    • 匿名 より:

      それよくいうやついるけどめちゃくちゃブーメランやぞ。
      敵はしっかりしてるのに自分のチームがゴミなのがずっと続くってことは自分がチームの足めちゃくちゃ引っ張ってるってことやぞ。
      お前以外のプレイヤーもお前と同じ人間であり同じマッチングシステムでやってるんだから。

      2
      2
    • 匿名 より:

      なんでそんな毎回敵だけまともなんだろうね?笑
      お前が下手なんだよ!

  6. 匿名 より:

    少し飽きてきた所だから大きな変化はとても嬉しい
    パークの懸念点はキャラ変更で進捗が失われるみたいだからアンチピックを出すのに慎重にならないといけなくなるのかどうかだけ

    • 匿名 より:

      パーク取得までやり易いキャラでプレイして、パーク取ったら強いキャラにシフトするみたいなやり方を潰したいんだろうけどさ、パークを理由にアンチピックしないプレイヤー多くなるとまた荒れそう

      • 匿名 より:

        パークの方が強いならそれでいいでしょ
        パークとアンチピックのどっちがいいかはやってみないとわからん。キャラによっても違うだろうし

    • 匿名 より:

      むしろ不利相性な敵がさらにパークで強化されるとなるとアンチピックしないと永遠に負け続けることになるんじゃないか?

  7. 匿名 より:

    そもそも競技向けってなんや…
    そのゲームを上手く出来る奴が競技勢になるんじゃないんか?
    すごろくレベルで運ゲーなら批判もわかるけど

    3
    3
  8. 匿名 より:

    もっとマイノリティ向けのスキンも出して欲しい
    マーシーさんやキリコに美しいわき毛を生やして欲しい

    4
    4
  9. 匿名 より:

    従来のOWが好きだった人たちは静かに去っていくかもしれないけど、それ以上に新しい人が入ってきてもっと盛り上がるといいね

  10. 匿名 より:

    スタジアムはカジュアルだと思うけどパークは言うほどカジュアルじゃない気はする
    むしろ競技的には新しい戦略性が求められてないか

    • 匿名 より:

      マクロが一段大事になるように見えるんだよな、それこそmobaのレベルの概念が来るみたいにみえる。
      それのどこがカジュアルなんだ?っておもっちゃうな。毎日プレイしたら1カ月で割とメタできてくるんじゃないかな
      逆に言うと最初の1週間はゲロ面白い可能性はある

  11. 匿名 より:

    パークが見てる限りやり過ぎな感じあるのが気になるんよな
    基本的な倍率がソシャゲみたいなことなってんのよ

    • 匿名 より:

      把握するためにパークの内容を全部じっくり見て戦い方検討してたら、言うほどでもないかってなった

  12. 匿名 より:

    パーク最初はレベル制でいいけど試合中2.3分経ったらキャラ変えても最初から全開放とかにしてほしい
     

  13. 匿名 より:

    ゲームバランスの調整は嬉しいけど肝心のランクの仕様はゴミのままなの?
    ランクでのパーティー機能いい加減やめてくれない?
    フルパVCで連携取ってるパーティーと普通のソロパじゃ圧倒的な戦力差あるのにいつまで不公平なシステム続けるの?
    お前もパーティー組めば?とか言われるかも知れないけどマンションで騒音に厳しいとことか家族に寝てる赤ちゃん居たら声出せないから一方的に卑怯な試合押し付けられ続けるの本当にもう嫌
    この卑怯なシステムのせいでゲームの実力なんかどうでも良くてフルパVCする卑怯者だけが勝ちまくるゴミクソゲーになってる

    6
    2
    • 匿名 より:

      ソロキュー実装しないなら結局次のゲーム環境に適応したソロキャリー枠がクソマッチング押し付けられて萎えて辞めていく現状を変えられないよな

    • 匿名 より:

      これはほんとそう、しかも最悪な場合味方4パとかだともう終わり

    • 匿名 より:

      パーティ=無条件で強いみたいな幻想抱かないほうがいいよ。
      ましで煽るわけじゃないんだけどきっとフルパでやったことあまり無いっしょ?
      フルパはフルパで敵も強くなるから別にソロに比べて勝ちまくれるわけじゃないで。
      あと簡易的な統計だとデュオが1番勝ちやすい。
      ただゆうてソロだろうがそれ以上だろうが勝率の変化って誤差やで。

    • 匿名 より:

      いやパーティーは野良よりは遥かに強いぞ
      まず味方に荒らしが来ない、コッチトレ来てる!リコーないよ!激ロー!コレが言えるだけで100倍有利

    • 匿名 より:

      VCやPTがあるのが前提のゲームをやっといてVCを卑怯とは…
      落とし穴認識して自ら飛び込んでるのにキレんなって

    • 匿名 より:

      パーティ組めるVC出来るゲームでそれを活用してる人たちを卑怯呼ばわりはないだろ
      こんなとこで本当にもう嫌とか言うんならプレイやめたらいいのに…

  14. 匿名 より:

    日本のオーバーウォッチ人口が増えない理由はゲーム性が日本人とマッチしてないこと、トキシックが多い(という情報が巷に溢れすぎている)ことが主な原因だから大幅に新規が増えることはないんちゃうか
    元々やってた人が戻ってきてくれたらいいねって感じ

    • 匿名 より:

      日本はトキシックはいうほど多くないけど陰湿なトロールが多い。アジアまで広げるとトキシックも多いしトロールも多い。

      • 匿名 より:

        なんなら日本人って真面目なところあるから、そういうトロールプレイに対して許せなくて結果暴言につながるのもあると思う。 

    • 匿名 より:

      日本はチャットオフが定着してるからトキシックはそんなに居ないけど露骨なトロールがどこでも発生する

  15. 匿名 より:

    以前に実験場でやってたときはもっパークの種類は多かったけど、そのぶんバランスも度外視みたいなところあったかな?もうちょい増えないかなーと期待したい。

  16. 匿名 より:

    何もしないよりはいろいろトライする方が良いから、パークの内容とかはともかくこういう姿勢見せてくれるのは応援できる。

  17. 匿名 より:

    競技向けの調整ってカジュアル層の意見無視するから嫌なんだよな
    カジュアル層から噴出してる不満は対処して欲しい

  18. 匿名 より:

    エペは競技向けの上しか見ない調整で終わってきてると聞くし
    案外これで合ってるかもしれんな

  19. 匿名 より:

    うーむ…
    プレイヤーが増えるのならばいかなる方向性にしてもいいのだけれどねぇ…

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう