Reddit より

競争システムが時々不公平だと感じることについて話しましょう。
投稿者: u/AvailableRip1532、オーバーウォッチ2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ランクシステムがいかに不公平に感じるかについて話さないか?
試合に負けた後に進行度が -23% になっているのを見たときほど、やる気をなくすものはないよな。
勝ったとしても 1~2% しか増えない時があるのに、負けたらまた大幅に下がる。
ソロキューは本当にひどいときがある。4人パーティとマッチして、相手は完璧に連携してるのに、自分はチームから何もできないと叩かれる――こんなの理不尽すぎるだろ。
このゲームを続けたい気持ちはあるんだけど、こういうことがあると本当にモチベーションが削られるんだよな。


2: 海外プレイヤーさん
公平さを求めて作られてるわけじゃないんだよな。
スキルレベルがバラバラな人たちが集まって、ソロの連中を5人組で奇襲するために、待ち時間を最小限にするよう設計されてるんだ。


3: 海外プレイヤーさん
必死こいて勝った後に「有利」って表示されると、PCを窓から投げ捨てたくなるわ。


4: 海外プレイヤーさん
お前が一貫して負けてランク下がってるなら、それはお前が上手くないってことだろ。
上手い奴は上がるし、下手な奴は文句言うだけ。


5: 海外プレイヤーさん
「負けたときに順位が下がるほど不公平なことはない。負けたときに順位が上がるべきだ。そのほうがいい」ってこと?
負けてランク下がるのは当たり前だし、勝って1%しか増えないってのは君がそのランクにハードスタックしてるのが原因だよ。
ソロが嫌ならDiscordに入ってPTを組めばいい。文句だけ言って改善しないからランクが上がらない=モチベーションも上がらないんじゃないか?

管理人
4パとマッチ問題はナローグループでも4PT禁止にすればよさそうだけどな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    今シーズンのランクで勝率1割切りそうなんで真面目にランクマッチ向いてないわ

    3
    2
    • 匿名 より:

      逆に運が良いのかめちゃくちゃ勝ててる
      ソロは本当に運ゲーだな
      特にサポートはルシオ、アナ、キリコ使ってるだけでマスター4きた
      前シーズンダイヤ4
      今からバチボコに負けるんだろうなぁ

      6
      2
  2. 匿名 より:

    valoだったら勝ち30負け-7だからストレス無いのに

    • 匿名 より:

      勝ち30負け-7になるシステムってことは勝ち7負け-30もあり得るシステムって事だぞ
      このスレ主は負けすぎてるだけだしvaloに行ってもその他のゲームに行っても同じこと言い出すだけ

      ランク4パはさっさと消してくれって感じだけど

      • 匿名 より:

        そん時に自分が活躍で来てなかったなぁってなったら納得できるんでしょ、
        そこが自分の適性なんだなって。
        いまは自分がどんだけ活躍しても活躍できなくても+-20だから
        本当に適正ランクなのか分かりにくい。

        1
        5
  3. 匿名 より:

    元々マッチングなんてまともに機能してなかったのに陰謀論みたいな事言ってる人よく見るけど弱いだけだろ

    1
    12
    • 匿名 より:

      このゲームのマッチング、一度でもまともに機能していたことあるんかな?少し良くなっても、すぐに変えていたせいで適正だったと思った記憶がないな。

      11
      3
      • 匿名 より:

        マッチングがまともになるゲームなら有利や不利なんてわざわざ明記しないでしょ

        1
        8
        • 匿名 より:

          有利不利は自チームの平均レートと相手チームの平均レートに差がある場合に表記されるだけであって
          みんなが言ってる不公平なマッチっていうのは同ティアのランク内でもプレイヤーの練度に差があって同ティアなのに明らかに実力差があるプレイヤーがマッチしてるってことじゃない?

      • 匿名 より:

        マッチングの機能自体はまともだぞ。ただ問題なのは、OWのマッチメイカーはパーティーを組まれることとソフトリセットが入ることを一切前提としない仕組みになってるからその結果あたかもマッチングがおかしいかのように見えるってだけだ。
        Blizzardの公式Q&Aでもパーティー組んでスタートダッシュで認定付ける努力をするべきで、ソロで無駄な運ゲーしてるお前が悪いってちゃんと回答してたからな

        1
        2
    • 匿名 より:

      理不尽なマッチングは耐えないけど少し回せば適正に落ち着くからランクシステムには不満ないな
      マスターが視野に入るくらいまでなってくるとまた違うんかね

    • 匿名 より:

      連敗ウンコシステムの時は連勝してると明らかなトロールきてたなぁ

      1
      2
  4. 匿名 より:

    そんな事なった事無いんだけど皆そんな経験あるの?

  5. 匿名 より:

    単純に自分が下手で適正ランクだと思ってるけど連勝、連敗、連勝、連敗の流れが来ると
    本当に自分が弱いからなのか?と疑問に感じてくるんだよな

    18
    • 匿名 より:

      適当な事しても全力でやってもキッチリ勝率50%の時多くて最初に決めた内部レートが全てでそれ以上は上がらない仕組みになってる気がする
      パーティー組んで一生無双してたら流石に上がるだろうけどプラチナの人が一般ダイヤレベルにスキルアップしてても調整されて一生プラチナ沼から抜け出せない

      5
      2
    • 匿名 より:

      >単純に自分が下手で適正ランクだと思ってるけど~

      すごいわかる!
      MAXプラチナ5で万年ゴールドのベテラン雑魚プレイヤーだけど、大連敗重ねまくってシルバー落ちからの幽閉食らったとしても
      次のランクリセットで認定やると何故かゴールド2あたりに戻って来る
      どうなってんだ?って毎回首をかしげてるわ

  6. 匿名 より:

    狂ってるとは思うけど、不公平ではないわ

  7. 匿名 より:

    OW1なんてフルパざらだったしなまだマシだわ

  8. 匿名 より:

    平日夜は勝ち越せるんよ
    そして休日やって連敗して勝ち越し分帳消し
    これの繰り返し
    休日日中はレベル高いよ

    • 匿名 より:

      レベルの低い4パに君が巻き込まれてレベルの高いフルパに蹂躙されてるだけだよ

  9. 匿名 より:

    マッチングの幅が広すぎるからそう感じるんやろうな
    ただでさえスノーボールになりやすいゲームなのに、味方が強い時と弱い時の差が激しすぎるから余計にそう感じる
    特に公式がサブ垢を公認、ランクリセットをしてからマッチングの質はさらに悪くなった

    10
  10. 匿名 より:

    そう考えるとスプラはよく出来てるよな、チームを組んだらそのチームとしての強さみたいなのが出てくるし相手もチームなのが確定してる、OWもそういうパーティー前提の別枠のランクマッチみたいなのを作るか逆にランクマッチはパーティー禁止VCもなしにして個の力を測るだけの場にしてほしいわ

    3
    12
    • 匿名 より:

      これは同意
      まあ出来ないならせめて週末だけソロキュー作ってくれたらプレイヤーもっと増えると思う

  11. 匿名 より:

    マッチした配信者ボコした後試合の動画見に行ったらろくにウィップも当たらないクソブリと裏取り即死ゼニしてるメスでした
    勿論キャリーのオス2人付き
    歪なマッチの原因です

    12
    4
  12. 匿名 より:

    公平なマッチなんて無理なんだから降参システムを取り入れるべき
    明らかに終わってる試合は負けで良いから抜けさせてくれ

    14
    5
  13. 匿名 より:

    前シーズンまでゴールドのタンクと前シーズンまでマスターのタンクがプラダイ帯でマッチアップしたのは今シーズンの闇を感じたわ

    10
  14. 匿名 より:

    認定が高過ぎるのと変動幅が少ないせいでボリュームゾーンのゴルプラ帯が終わってる
    全員ブロンズから開始して上げてくシステムならまだマシなマッチングになるだろ
    電話番号登録必須にしないと成り立たないが

    4
    7
  15. 匿名 より:

    もう一生ブロンズでもいいから同じ実力の相手と戦いたい

    18
    1
    • 匿名 より:

      ブロンズ以下のルーキーとか作ればええのにね
      あと初心者は認定とかじゃなくてルーキースタートにしないとね
      上振れしちゃうとゴールドとかからスタートして上がってきた人達かわいそうだし

  16. 匿名 より:

    シーズン1からやってるサポは上がらないのに
    たまに触るdpsとタンクのランクだけ上がっていく
    俺はサポートに向いてないのか

  17. 匿名 より:

    前シーズンサポTOP500はマスター3だったらなれたのに今シーズンはもうすでにマスター2じゃないとなれないし認定のシステムかなり変わってるんだろうね
    あとサポだけ500位のランクちょい高めだから今やっぱサポ人気なんだろうな

  18. 匿名 より:

    ランクで勝ったのに有利、マイナスにされるのだけは確かに意味わからん
    どの部分が有利だったのか教えてくれって思うわ

    1
    6
    • 匿名 より:

      平均レートが相手より高いって意味
      そういうときは貰えるポイントが少ないのはレートの基本だね。

  19. 匿名 より:

    勝って1~2%って、ワイドでランク低い奴が結構高めの奴とパーティ組んだ時だけ発生する上がり幅やでw
    お前ブーストしてもらって文句言ってんじゃねえよw
    海外のオタクもひどいなw

    15
    • 匿名 より:

      そうなんだ!どうりで常時ボッチでランクしてる俺は1%2%なんて数値見た事ないわけだ!

  20. 匿名 より:

    そもそも有利マッチ不利マッチが不快。
    不利マッチの時の何やっても無駄感、プレイ体験圧倒的にクソすぎる。
    「不利マッチだからしょうがないよ、また頑張ってね😄あ、負けは負けだからポイントは20%減らしとくね😁」
    画面叩き割りたくなるわ

    10
    1
  21. 匿名 より:

    10秒で出てくるうんこ味のカレーより、3分待って出てくる普通のカレーが食べたいです。美味しいカレーが食べたいわけじゃなくて、「普通」のカレーが食べたいだけなんです。
    タンクメインぼくより。

    10
    1
    • 匿名 より:

      10分待ってうんこ味のカレーが出てくることもあるらしい

    • 匿名 より:

      固定フレンド作ればええんやで
      タンクサポデュオでも割と動きやすいからおすすめや

    • 匿名 より:

      でもほとんどの人間は1秒で出てくるうんこ味のうんこを選んだからOW2になり今もその客層向けのアプデが繰り返されてるわけで…

      • 匿名 より:

        それを選んだのはタンクメインの人ではなく、数が多くて待ち時間が長いDPS達だったから…
        タンクメインの人は試合の中でも外でも数の暴力に晒されてるんだ…

  22. 匿名 より:

    4パ+ソロ時のソロ側は苦しいとは思う。
    ソロは自分の活躍度、パーティは統一でレート変動して欲しいけど、鰤には実装むずいんやろな。

    • 匿名 より:

      ムズいってより不可能って言ってたな。同一ロール間ですら不可能なものを別ロール間で実装するのも当然不可能

  23. 匿名 より:

    なんでもいいけど4人PTと組まされるのだけは本当にやめてほしい
    ただでさえ民度終わってて他責するプレイヤーしかいないのに、
    4人PTにソロの人を全員で責めるとかイジメでしかないよね

    11
    • 匿名 より:

      イジメられるヤツが悪い。デュオ組めば回避できるんだからソロでやってるやつの努力不足で自己責任だよね?ランク上げたいのにわざわざ上げにくいソロ自分から選んどいて他責するのはちょっと…笑←コレが公式回答な件について

      1
      5
  24. 匿名 より:

    ソロキューを導入する
    もしくは
    パーティー組んでるのを見えるようにする
    早くやれ鰤

  25. 匿名 より:

    特に不満がすごい訳では無いが、パーティ組んでるやつは画面でわかるようにしてくれ
    むしろなんでわからなくしたんだ?

  26. 匿名 より:

    明らかにシルバーの強さじゃないだろってレベルにめちゃくちゃ強い人がいて戦歴見ると前シーズンもその前もシルバーだったんだけどこれってスマーフっていうやつなの?

    • 匿名 より:

      前シーズンまでのマッチ数とかで分析したらわかるかもよ
      クイック最低限、ランクマは認定+α程度しかやってないなら、フレとのプレイ用の可能性高いんじゃないか

      • 匿名 より:

        フレとのプレイ用って、レベルの低いフレンドのランクに合わせたアカウントやろ

        それをスマーフっていうんやで

  27. 匿名 より:

    プラチナ帯が前シーズンのゴールドだな
    初心者がまじでおるで
    ウォッチポイントでキャスディOTPだもん

    1
    1
    • 匿名 より:

      でもそのおかげでダイヤ下位スタックだったのに楽々マスター行けたわ。何ならサブ垢でグラマス垢簡単に作れるっぽいし今のウチに格安で量産して来シーズン以降売りまくればそこそこな小遣い稼ぎになりそう

  28. 匿名 より:

    ランクマはパドルパス購入者だけでいいよ

  29. 匿名 より:

    OW1の頃のマッチングに戻さないか?

  30. 匿名 より:

    いくらマッチングシステムが正常だったとしても、片方だけ主体的に動ける有能、もう片方は味方頼りの無能 みたいな近いレートとは思えないマッチングが実際あるから、こうなってるときは何が起きてるのかは知りたいよな、
    (かみ合わない故のスノーボールじゃなくシンプルに勝っても負けても片方だけまとも、みたいなマッチ)

    • 匿名 より:

      何が起きてるも何もマッチングは近いレート帯同士をマッチさせてるだけ。
      それでも明らかに片方のチームが酷かったりするのは人間がやってる以上しゃーない。
      その試合だけパフォーマンスが出なかった人が偶然集まってしまったチームかもしれないし、得意なことが全く噛み合わない人たちが一緒になってしまったチームかもしれないし。
      この事言う人ほとんどいないが実力が同じ人たち同士の試合ですら必ずしも拮抗した試合になるとは限らないんだよ。

      1
      2
      • 匿名 より:

        そういう調子とかのレベルじゃないぐらいヤバいマッチは何が起きてんだって言ってるんちゃうかこれ、

        流石にこれはおかしくないか?っていうマッチあるやん

  31. 匿名 より:

    全員同じマッチングシステムでやってるんだから公平だぞ。
    全員等しく優遇も不遇もされてる。
    だからレートが上がらないのは100%自分のせい。

    1
    3
    • 匿名 より:

      なおパーティ、スマーフ、チーター、様々な要因が追加されるので流石に100%自分のせいではないっていう現実

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう