1: 国内プレイヤーさん
味方から強制的にピックを取り上げるシステムを導入出来ないものか


2: 国内プレイヤーさん
無理に変えさせても何も変わらない気がする


3: 国内プレイヤーさん
OTPを変えさせてもどうにもならんからな
しっかりキャラ変えて相応のところまで上がれたとかならいいんだけど、実際はアナとかアッシュのキャラパワーのOTPで割と何とかなって上まで来れちゃった奴も多いし


4: 国内プレイヤーさん
本当それ
マーシーは別としてソジョーン、アッシュ、トールビョーン、メイ、アナ、ジュノは誰が使ってもある程度強くてキャラパワーで上がれるキャラ
でもM5(上振れM4)までは行けるけどそれ以上いけないイメージ。
そういう奴らってダイヤ2〜M5にずっとスタックしてる、キャラパワーだけできたやつの最終形態って感じ


5: 国内プレイヤーさん
ソジョーンでしか勝てないから今から震えてるわ
アッシュの当て感も忘れちまった

管理人
OTPやるなら不利も貫通するまで実力つけないとだな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マスター行ってるだけいいじゃん。少なくともOTPでマスターまで行けたっていうことはゲーム理解度高いと思うけどね。普通の人はそのあまりあるキャラパワーを活かせずにプラチナ停滞とかになるんだから

    32
    1
    • 匿名 より:

      俺もそう思う。無限に時間があるわけじゃないからな。
      フレックスで高レートの人達って普通に3000時間~5000時間くらいやってるからw
      そりゃ色々出来て当たり前みたいなとこある。

      3
      1
  2. 匿名 より:

    紐繋げてランク上げるの辞めてね

    13
    1
    • 匿名 より:

      あれ使うとこのゲームほとんど運ゲーになる

      • 匿名 より:

        パーク来てから結構スキル要因のキルとか救出増えてね?二本青線はひたすら味方依存だけど、マイナーパークと緊急回復は割とプレイヤー依存だと思うけどな。

  3. 匿名 より:

    昨日のトロール先落ちルシオくんや
    キャスディがタンク死にすぎって俺に向かってさよなら👋連呼してきたけど、先落ちしてるルシオのせいだから
    ルシオがアナになってからプッシュ逆転したの草
    煽ってきたキャスディは俺がティルトしなかったことに感謝しろよ

    5
    19
  4. 匿名 より:

    はたして上位5%以上になって止まったのを「スタックした」って言えるのだろうか

    23
    • 匿名 より:

      その上はプロと配信者とニートそして極僅かな学生と社会人しかいないからな。使える時間や圧倒的なセンスが上にいるならスタックではなく到達点でしょう。

  5. 匿名 より:

    OTPでも頭使っていろんな攻め方出来て戦い方にバリエーションつけられるならいいのよ、問題は何度死んでも同じことしか繰り返さないエセOTPの奴らだわ、ヒットスキャンで後ろから一生ペチペチしてるだけの奴らも同義だけど同じことしかしないで勝てるほどこのゲーム甘くないし

    13
    2
  6. 匿名 より:

    こういう極端な意見を言う人は、自分が強制的にピックを取り上げられる側になることを考えないのかな
    なんで一方的に自分の意思だけ反映されると思ってしまうんだ

    18
    2
    • 匿名 より:

      誰がどう作用してるかは意外と見えてないから実は自分のせいとかザラにあるしな
      逆にスタッツ微妙でも活躍してるなんてパターンもあるから味方のピックに干渉するのは出来たとしても全員のゲーム理解度が高くないと正しく活用されないよなとは思うわ

    • 匿名 より:

      こういう極端な人に限って自分は絶対まともって認識だからね・・・
      そして自分が得意キャラ取り上げられて何で他の人じゃなくて自分なんだってキャンキャン喚く

      11
    • 匿名 より:

      それは恐らく自分は試合で上手くいかない時は戦い方変えたりキャラ変えたりして工夫してるのに、マッチで当たるガイジはデスマラしまくってるのになんの悪びれもなく何もしない神経が理解できなくて許せないんやろ。気持ちめっちゃわかる。暴言で人を傷つける奴が通報されてBANされるのと同様に、勝つために行動しなかった雑魚もBAN出来るようになればいいのに

  7. 匿名 より:

    いきなり高圧的な口調でキャラ変更を味方に要求し始めるプレイヤーの正体ってこれか

    11
  8. 匿名 より:

    自分の好きなメンバーで固めたいならチーム組めよ

    16
  9. 匿名 より:

    パーク導入されてからopt率上がった気がする

    4
    3
  10. 匿名 より:

    昨日ゼニブリotpに苦しめられた俺に刺さる話題

  11. 匿名 より:

    その試合で負けるのは特定の味方のせいである可能性はあるけどランク上がらないのに関しては自分の実力がないからだからな
    本当にランクを上げたいっていうんだったら味方に負けの原因押し付けてる時間を自分の立ち回りを見直す時間に使った方がよっぽどいいしな
    自分もそうだけど自分が下手くそだって思いたくないから自分の悪い立ち回りを分析して改善するって所を避けて味方のせいにして終わらせてる人がほとんどでしょう

    9
    1
    • 匿名 より:

      ランクをあげるためには確かに自責して分析して改善しないといけないけど、このゲームタンクDPSサポってロールが分かれてるから難しいんだよな。

  12. 匿名 より:

    ラインハルトOTPです
    よろしくお願いします。

    3
    3
  13. 匿名 より:

    ラマットラOTPは許されますか?

  14. 匿名 より:

    OTP(キャラ使用率80%以上)を回避するって設定くれれば良くない

    • 匿名 より:

      そのキャラの勝率が70%前後でもやっぱり嫌なもんなの?

      • 匿名 より:

        勝率というよりも敵チームに3以上のアンチがいる中で負けウェーブを繰り返されてごらんよ。
        DVAリーパーバスが敵の編成だとしてゴリラで永遠ダイブされるとシュンてなるだろ。そいつ自体の勝率が7割のスーパーゴリラでも1ウェーブ負け目は「7割凄!いけるっしょ!」2ウェーブ負け目「いやーキツイやろな」3ウェーブ負け目「………」4ウェーブ負け目「もう…やめましょうよ(コビー)」てなるやん

        1
        2
        • 匿名 より:

          聞いててわかったが、OTPが嫌なんじゃなくて負けた時にOTPがいるのが許せないんやね

        • 匿名 より:

          タンクがそんだけアンチされてる間他の人たちはなにしてるわけw

          7
          1
          • 匿名 より:

            そら遠く離れて同じラインからペチペチポークよ。

            3
            1
          • 匿名 より:

            バス許すと辛いからゲンジだして、ザリアあたりに変えてくんねーかなーって思いながらdvaモイラに追い回されるとこまで想像できた

        • 匿名 より:

          <敵チームに3以上のアンチがいる中で

          それだけそいつが相手にとっての脅威なわけだろ? ならそいつの障害を取り除くか、自分が新たな脅威になってそいつの負担減らせばいいってことなんだよ。
          1アンチに潰されてるなら変えるべきだけど、複数人ひきつけてるんなら他がもっとカバーするべき。

          そもそもな話し5vs5で同じ人数いるのに1人で2人以上ひきつけてるってことは、1人はフリーなんだから刺さりに行けよっての

      • 匿名 より:

        まず、君のその前提がそもそも現実的にあり得るのかって話をしろ
        詐欺師のやり口だからな

        もしもOTPで勝率70%以上ってのがありもしない前提だったり、存在してたとしても上位0.01%くらいだけが前提のことだとしたら話すだけ無駄なわけ
        現実的に想定外のことで質問したところで、された側もめちゃくちゃにしか答えらねーんだよ
        前提がめちゃくちゃなんだから

  15. 匿名 より:

    問題はピックじゃなくて方針の違いなんだよね
    「僕は一生後ろからノーリスクペチペチしかしたくない!」とか「僕は突撃ゲンジでPOTG狙いしかしたくないんだ!」とか「アンチピックジャンケン全員絶対強制でやれ!」とか「ヒール無しでもキルしたら勝ちだ!全員で突っ込んでキルしようぜ!僕のルシオについて来い!」みたいな色んな派閥があって意見とかやり方の違いで喧嘩になりバラバラな動きして全部が中途半端になり負けてお互いに「アイツが変な事するから負けた!」って騒ぐ訳よ
    だから最初から「自分は1人、味方は居ない」の意識を強く持って青い敵と赤い敵って考えよう
    青い敵は攻撃が互いに当たらないだけの存在
    ヒールして!とか敵キャラにお願いしてヒールすると思うか?カバーして!とか言ってカバーくると思うのか?
    ヒールなんて無いのが当たり前だし味方は全員放置してるとして何したら赤い敵に効果的にダメージ与えられる?
    それだけを考えるといい

    3
    3
    • 匿名 より:

      結構似た考え
      青い敵とまではいかないで 純粋な味方と赤い敵の敵であって必ずしも自分の味方ではない第三勢力がいると捉えてる
      勝利条件は赤い敵を負けさせること

  16. 匿名 より:

    OTPでもそれで活躍したいやつとそれしかできないやつがいるからな
    前者は取り上げたらしぶしぶ別のキャラやってくれるけど、後者は取り上げたら何もできなくなる

  17. 匿名 より:

    そこまで他人の自由を受け入れられないならもうチーム組むかいっそソロゲーやってたほうが幸せだと思うよ

    2
    4
    • 匿名 より:

      その自由にトロールが含まれてんのがなぁ…

      • 匿名 より:

        これな、最低限まともにプレイするっていう前提のもとの自由だからな、よくある楽しんでるんだ~とか練習だ~とかもそうなんだけど、

        自由=なんでも、どんなプレイでもOKってわけじゃないんよね

  18. 匿名 より:

    どちらかというと特定のキャラを使う傾向にあるプレイヤーを事前回避する機能がほしい
    ドゥームしかできないキングボンビー引いたらドゥーム奪ったところで、ね

    2
    1
  19. 匿名 より:

    たまにマッチングする奴にお散歩ルシオが居るけど味方に来ると負けて敵に来ても負けるから嫌い

    • 匿名 より:

      お前と合ってないだけで下手ではないんやろ
      合わないもんはすぐにはどうしようもないし回避でええ

  20. 匿名 より:

    マーベルライバルズこれ出来るけどマジでいい

  21. 匿名 より:

    OTPはこのキャラしか使えないんやすまんなって殊勝な態度取るか周りの意見捩じ伏せれるほど強いならまだわかるんだけど大して強くない上に俺は悪くないって態度の他責思考な奴らばっかなのがね

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう