1: 国内プレイヤーさん
タンクゲーというかそこまで差があると仮にDPSだったとしてもキツくなるんじゃね?


2: 国内プレイヤーさん
DPSがザコい時はサポがその分の火力出せば普通に勝てるね


3: 国内プレイヤーさん
DPSやサポなら下手なやつが混じってても大したことにはならないってこと?


4: 国内プレイヤーさん
ランクやってたらそういう試合良くあるじゃん
DPSやサポに雑魚が紛れててもカバー出来るし試合に勝つ事も出来るけど、タンクが雑魚いとカバーしようか無い


5: 国内プレイヤーさん
タンクが弱いと少し目を離した瞬間に溶けるからそもそも試合にならんのよな
Finnの動画でも毎ウェーブ一瞬でメック剥がれるから「え、何でDVA死んだ?」ってFinnも困惑してたし


6: 国内プレイヤーさん
タンクにフォーカス合わせるのが一番簡単だからスキルを間違ったタイミングで使い切ったタンクは一瞬で溶けちゃうよね


7: 国内プレイヤーさん
タンクゲーって他責したいだけ
何とかゲーとか言ったところで強いやつはチャンピオン行くし結局どのロールでも適正ランクになるわけで
一試合の結果見て言ってんだからギャグでしかない


8: 国内プレイヤーさん
タンクが一番責任重い、タンク差あったら終わりって言いながらタンク以外を使って勝とうとするやつなんておらんでしょ
勝てないタンク使いの悲痛な叫びだよ

管理人
最強タンクになりたい
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    タンクゲーて分かっててもロールとしてdpsやサポのランクもあるんだからそっちもプレイするやろ

    14
    4
    • 匿名 より:

      それを分かっててタンク放っておいて好き勝手すんなってことやろ
      タンクゲーって思ってるなら、タンクを生かす動きしないとな
      それでもキツいタンクが来た時、俺達はタンクに戻るんだ

      26
      5
    • 匿名 より:

      タンクゲーって批判してるやつがどう見てもタンクメインではなさそうって話では?

      18
      1
    • 匿名 より:

      タンクゲーって言っておきながら他ロールするやつは勝ちを捨ててるってことじゃない?

      8
      6
  2. 匿名 より:

    タンクが前出ても誰もついていかないでタンクだけ死んでる状況で『タンクゲー笑』って言うやつだけは許せない

    51
    4
    • 匿名 より:

      これサポやってても思う。味方ハムだからキリコとか出すけどDPSはアッシュハンゾーとかでtankGAPとか言ってんの呆れるよ

      33
      1
      • 匿名 より:

        ボール使うなら味方に合わせて貰おうとするのは筋違いでは?
        そういうキャラじゃないやん
        てかべつにキリコもボールと同じく1人で動けるからピックされるだけであって相性良いわけじゃないよ

        2
        5
        • 匿名 より:

          それはそう
          だけど、それはどっちにも言える事
          結局はどっちが味方に合わせられるか。味方を生かしたり使ったりして活躍できるかだよ
          各々が自分の好きな事しておいて、敗因を他人に押し付けるのは違う

          15
          1
      • 匿名 より:

        同じこと思ってる人いてよかった

        DPS砂はせっかく実装されたDPSヒル阻害パッシブや弾幕による敵への圧捨ててまでワンショ性能に振ってるキャラだから、キル取りまくってくれないとハンデになるのに

        そんな味方砂構成のせいで押されまくった後のサポDPSからのtank gapは、owをなんも理解してない

    • 匿名 より:

      前押ししてるハルトがくっそヘイト稼いでるのにメイとサポ2人が遥か後ろでぼーっとしてるのを見たときは可哀想だった
      その後ハルトが前出ないように守り重視のプレーしたから敵がイキイキしてたし

      15
      1
    • 匿名 より:

      >タンクが前出ても誰もついていかないで
      それだけじゃ何とも言えない
      いろんなケースが考えられる

      6
      23
      • 匿名 より:

        タンクが前出てんのに着いて行かなくてしょうがないシーンとかあるの?
        敵全員ダイブでもして後ろにいんの?

        17
        2
      • 匿名 より:

        毎回チャージで深いところまで突っ込んで蜂の巣になって落ちまくるハルトもいるしな

        それで「エリア取るのに踏み込んだ」とか「周りがついてこない」とか「回復来ねぇ」とか言われてもなぁ

        8
        8
        • 匿名 より:

          ついていかないと自分たちかタンクが死ぬんだからそういうときは一緒に突っ込むんだよ

          13
          1
          • 匿名 より:

            突っ込めばいいと思ってそう

            1
            15
          • 匿名 より:

            じゃあタンクが突っ込むタイプの試合は全部後ろからタンク死ぬとこボーっと見てたらええやん
            他人の集プレイは変えられないんだから

            10
            1
        • 匿名 より:

          サポならライフウィーバー出せばいいだけの話だけどこういうのに限ってライフウィーバーだから使う価値なしと思い込んで一切触ってなさそう

          5
          1
      • 匿名 より:

        タンク前出ててついて行かない理由なんか何一つないがプロの試合とか一切見たことないの?
        勝つためにはタンクに合わせて動くんやで

    • 匿名 より:

      この状況になるとオリーサで引きこもりの真似して一生下がり続けるプレイしてるけど、何故かそいつらキレ出すんだよな
      お前らが正しいと思っているプレイを参考にしているだけなんだがな

      14
      1
  3. 匿名 より:

    元リーガーでも日本鯖のレンジクッソ広いマッチに放り込まれてジャンクラ専マーシー専ウィーバー専を引いたらどうにもならないのをこないだGeguriの配信を見て知ったぞ

    16
    2
    • 匿名 より:

      かわねはアジア全体に迷惑をかけたよね

      13
      7
      • 匿名 より:

        あれほんまクソ。先入観持ってLWは弱い!って言うの辞めようと言う気にはなったけど結局LW出すより他のキャラ使ってた方がウェーブを勝つ選択肢増える。

  4. 匿名 より:

    選手が絡む一連の話は問題のタンクがスマーフで高ランク付けようと頑張った結果実力もないのにマスター行けたって話
    新たなスマーフ対策の結果の一つとしてみることが出来ると思う
    ゲームを楽しみたいプレイヤーとしてライバルプレイを遊ぶ価値が下がったと感じた

    • 匿名 より:

      サブ垢スマーフをどっちに押し付けるかよね
      今まで低レートが被害者今回は高レートが被害者
      ゲーム側というよりプレイヤー側のモラルの問題だけど

  5. 匿名 より:

    ここって各ロールを批判するまとめをローテーションで上げてるよな
    今はタンクのターンなのかな?

    16
    1
    • 匿名 より:

      ぶっちゃけコメント稼げればなんでもいい

    • 匿名 より:

      各ロールを人格みたいに批判してる人って、そもそもが〇〇専しかいないかのような発想だから本人も〇〇専だよね
      全ロールやってる人がいかに少ないかが察せられる

      19
  6. 匿名 より:

    位置取りやヘイト管理が悪いとどうにもならんし相手のやりたいように戦わせてるタイプは実質敵のスパイと言ってもいいからまぁ重要

  7. 匿名 より:

    タンク対面は明らかに買ってるのに
    他の3人が酷すぎて負けるとかもよくある

    13
    • 匿名 より:

      ゴリラでタンク落として、後衛アッシュとかさらに落としたのに負けてたりすると萎えて豚を出しそうになる

  8. 匿名 より:

    でもsomeoneの力だけじゃトロントをキャリーできないよね

  9. 匿名 より:

    トールビョーンとかブリギッテみたいなタンクもどきがいるから、どのロールでも一人弱いくらいじゃ全然負けないゲームだと思う
    2人弱いと終わり

    4
    2
  10. 匿名 より:

    これそもそも元の流れが今期のライバル認定おかしいって話で
    味方のDvaが明らかにこのプロのいるランク帯とミスマッチだったって話なんだけど
    そこ省いてタンクゲー論を唱えるってヤバ過ぎん?

    13
  11. 匿名 より:

    TOP500公表されましたね
    お前らみんなTOP500入りしたんだろ?
    タンクはダイヤ2でTOP500だぞ
    自称マスターがたくさんいるもんなぁ
    本物は何人いるんだろうなー

    9
    4
  12. 匿名 より:

    タンクでウェーブが本格化する前にすぐ耐えスキル切る馬鹿いるけど、リプレイ見ると立ち回りがうんこなんだわ。そりゃあ溶ける
    タンクに差があると勝てんね

    5
    2
    • 匿名 より:

      確かに、リソース直ぐ切らすのはタンクとしてミスではあるけど、それが味方がヘイトを分散せずタンクに押し付けてたり、相手を圧で下がらせるってのができてない故につかわざるを得ない状況にしてるとかもあるから、タンク差に見えて実は4人の差な時もあるんだぜ、タンクやってないとわからんのやろうけど

  13. 匿名 より:

    タンクGAPで勝てない?
    だったらお前がタンクやれ

    10
    4
  14. 匿名 より:

    タンクにキャラ変えろとか命令してくるやついるけど、
    そういうやつに限って大して上手くない
    俺がキャリーしてやるからキャラ変えて俺に合わせてくれくらい言ってくれよ

    10
    3
    • 匿名 より:

      それはべつに…
      ちゃんと構成やらピックやら考えてプレイしてる奴が偉いんだぞ
      特定のロールやるだけなら誰でも出来るし結果的に戦犯になってるならそりゃ文句も言われるよ当たり前でしょ

      2
      8
  15. 匿名 より:

    タンクやったこともない奴らにこれやれあれやれって言われてもね、エアプの意見に何の意味もないわ、文句あるなら自分でタンクやれとしか思わんし

    11
    6
  16. 匿名 より:

    タンクに文句があるなら自分がタンクをやればいいのでは?
    他人に文句や暴言を吐けるくらいなら随分とお上手なんでしょう?

    11
    9
  17. 匿名 より:

    タンクはやるだけ偉いからマップに適したキャラ選んでマッチで一番下手だとしても真面目に取り組んでたら文句言わないしこれからも言う気は無いわ 下手なハムやドゥームには内心イラつくがシグマとかやってるやつには口が裂けても文句は言えない 世界はヒーローじゃなくてタンクのキューを待ってる現状だしな

    10
    3
  18. 匿名 より:

    やっぱタンクは必修にしないとダメだわここのコメ欄見て確信した、タンクが戦闘のメインなのに自分がメインだと勘違いしてるDPSが多すぎるしDPSはタンクのカバーができて初めて好き勝手動けるっていう前提をわかってない奴らが多すぎる

    10
    2
    • 匿名 より:

      タンクしかやってないやつも同様
      DPSサポもやってみた方がいい

      7
      1
      • 匿名 より:

        タンクしかやってない奴なんてポケポケのクラウンレア出る確率ぐらいおらんやろ、他ロールの待ち時間が長すぎてしょうがなくやってるやつがほとんど。もし待ち時間がどのロールも平等ならタンクにインキューする奴なんて絶対おらん

        6
        2
  19. 匿名 より:

    試合にならない度だとタンク差ある時が一番だな
    DPSギャップは一応試合として形にはなるけどなんか勝てない状況が一生続く

  20. 匿名 より:

    昔は良かったかもしれないけど今時タンクゲーってどうなんだろ、確か有名なプロか何かが2年前に言ってたんだっけ?あの頃と今で全然環境が違うし考え方も変わってきてると思うけどな

  21. 匿名 より:

    今のマッチング精度ではタンク差の無いゲームの方が珍しいのでは?
    この記事くらいにえげつない差は無いにしても

  22. 匿名 より:

    相手ボールでてても一生ウィドウとアッシュ変えないdpsコンビいるしな

  23. 匿名 より:

    左右に展開!キリコ落としたしアナも削って退かせた!このポジションのまま圧を掛けるぞ!味方正面頼むな!
    ピョイィン(タンクがデスした通知)ピョイィンピョイィンピョイィン(連鎖するデス通知)

    なんで

    1
    4
  24. 匿名 より:

    野良ランクはタンク>DPS>サポの順で、試合結果を自分で変えれる力があるならば、自分の腕前にどれだけ自信があるかでプレイするメインロール変えればいいんじゃない?(フルパやプロシーンは別)

    そもそもその結果、一番自信を持ってプレイしなきゃいけないタンクが不足してて、運ゲー要素と責任がちょうどいいDPSが一番人気という現状になっているのかもしれないが...。

    • 匿名 より:

      どのゲームでも率先して動くロールは人気がない
      FF14のような簡単なタンクでもやりたがらない

  25. 匿名 より:

    タンクゲーなら勝ちたい奴らの集まりで今頃タンクに人が溢れかえってるはずなのに1番過疎ってる時点で答え出てるやん

  26. 匿名 より:

    タンク本人がタンクゲーって自責混みで言うのはいいけど、 タンクやった事ない質の低い雑魚が他責で言うのはクソ

    以上

  27. 匿名 より:

    ブロ5からプラチナまで上がってきて分かったことは、自チームのタンクが格付けされたら厳しい試合になるし勝てない事が多いのは真実だけど、そんな中でもタンク1人のせいせずになんとか勝ち筋を見つけるのが楽しいという事。

  28. 匿名 より:

    タンク差!って言うけどもちろん残りの4人は常にキャリーしてるよな?
    タンクの後ろでウィドウ、アッシュ、イラリーみたいなトリプルスナイパーとかしてないよな?ってなる

  29. 匿名 より:

    お前がやれよぉ!?

  30. 匿名 より:

    タンク理解してなくて文句・トロール扱いしてるプレイヤーへ

    タンクの有効射程距離は、カスダメ豆鉄砲を除けば"近距離(行けても中距離)"が火力理想なんですよ

    「勝手に突っ込んでデスしてるわ」、「tank gap」言ってるやつは、試しに自分で試してみ?

    防衛チョーク待ちや拠点先に取れてる試合で相手側が突然する試合じゃなければ、本当の"tank gap"になるから

    • 匿名 より:

      これな、タンクって遠距離のバーストダメージ持ってるキャラいないんだよな、遠距離攻撃はできるキャラもいるけど、プロジェクタイルで安定して当てれるわけじゃないとか、ヒットスキャンではあるけど接近戦じゃないと最大火力にならないキャラとか、

      で、エリアコントロールの為でもあるけど、そういう得意距離で戦えるまで死なないように高いHPとかアーマー、バリア系、ブロック系の耐久面とか、機動力を持ってる。 だからカバーとかでこれを過剰に使わせる味方はタンクの牙折ってるようなものなんだよね。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう